あまりオススメしませんが六角軸タップあります
2022/10/04 No.2140
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【あまりオススメしませんが六角軸タップあります】
自分ではあまりオススメしていない工具なんですが、今はインパクトドライバー全盛時代
インパクトドライバーの取り付け軸は六角軸6.35mm
この軸に加工された工具が各種発売されています
鉄工用ドリル、コンクリートドリル、カップブラシ、電ドルソケット、軸付砥石、ヘキサゴンビット、トルクスビット等々など
お店での存在感はかなり高いです
まあそれだけ頻繁に品物が動いているということもありますが
その中でも、これは使用に耐え難いな~と思っているけど、時代の流れに逆らっても意味は無いので在庫しています
「マキタ 六角軸ポイントタップ」
「マキタ 六角軸スパイラルタップ」
「大西工業 六角軸スパイラルタップ」
「マキタ 六角軸タッピングドリル」
この4種類
従来のハンドタップを置き換えるのはポイントタップ
ハンドタップからポイントタップに変わりましたと言うと、購入をためらう方がたまに居られます
実はこれ、ハンドタップは旧JIS規格の名称なんですね
改訂されたJISでは、ポイントタップとスパイラルタップに変わっています
なのでハンドタップ=ポイントタップといっても間違いは無いと思ってください
そうして、従来#1#2#3は無くなり、それぞれ切り込み刃の数で指定して購入しなくてはなりません
★ハンドタップは#1#2#3を順に加工する?しない?
どう勘違いしたのか#1から順番に#3まで、タップ加工する必要があると思っている人が殆ど
もう都市伝説クラス ┐( ´ー`)┌
そもそもなぜ#1#2#3が有ったかというと、下穴の大きさによって標準下穴なら#2、それより細い穴なら#1、ネジ山が立っていれば#3と分けていました
どの番号のタップでも100%そのネジができあがります
もう時間の無駄!無駄!無駄!
ちょっと力が入りすぎました(笑)
これも知識の問題で、知ることで作業の無駄が省けることの一例です
ちょっと熱くなりすぎて何を書くのか忘れた!(笑)
あっ本題を書かなくては
★六角軸タップで在庫しているのは
1)マキタ 六角軸ポイントタップ(チタンコーティング)
2)マキタ 六角軸スパイラルタップ
3)マキタ 六角軸タッピングドリル
新たに
4)大西工業六角軸スパイラルタップも在庫しました
この4種類
★ネジ規格は?
1)M4、M5、M6、M8、M10の5種類です
2)大西はM12-1.75 M12-1.5 M10-1.25 3/8W-16 1/2W-12
そう、自動車でよく使う細目が大西工業より発売になっていたのでラインナップに加えました。あとインチサイズも!
★使い分けは
1)貫通穴なら ポイントタップ
2)止り穴なら スパイラルタップ
3)下穴、ネジ加工を1本で済ませたいならタッピングドリル
という感じ
★注意するところ
1)切削油は必須!素材に合わせた切削油を必ず、必ず使ってね!オススメはステンコロリン
2)基本は垂直に、曲がってもそのまままっすぐにね!途中で曲げると折れるよ!
3)出来れば下穴を開けたらバリは取ってね。タップの欠け、折れ防止になるよ
4)板にタップを切る場合(ネジ山を造る)は厚さに注意してね。
ナット(雌ネジ)として有効なのは3山は最低は必要なので、
M4なら2㎜以上(ピッチX3山)が必要です
★タップを折ってしまうことを経験した方は大勢いらっしゃると思います
タップの材質はとても硬い合金(ハイス鋼)なので、ストレートドリルで削り取ることは不可能
飛び出ていてれば、ペンチでつまんで回してください
面一で折れたら、タップ抜き工具というのがありますので、それを使いましょう
スパイラルタップが折れたときは上の二つの方法は適用できず、どうにもなりません!違う場所に開け直しましょう
★タップは手で回しても折れる時は折れる
これいつも言うように五感を働かせて工具、素材と対話しながら作業しなくてはなりません
タップ作業したことがある人は判ると思うのですが、
ハンドルを回す力が重たくなってきて、
タップが捩れる感じが上がってきた~的な感覚って判りますか
あとちょっと回すと折れるギリギリ感とでも言うのかな
ここが判るとタップを折ることは無くなると思います
でもインパクトドライバーの場合そのポイントは一瞬にして通り越えるため折れてしまいます
折れないようにする唯一の対策は切削油。より良い切削油を使ってね
今日も小難しく熱苦しいブログで失礼しました~(笑)
まとめ*****************
タップの話になると熱く語るのはしかたありません(笑)だって殆どの人が間違った知識で使っているのですから
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「六角軸タップ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2022-10-04
特殊な頭形状のスクリューがあるので、専用工具は必須
『 サンコーテクノ 座金パッキンセット、専用工具、ビット WS/KTB 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和4年10月3日(月曜日)
==============
協調性を持とう!
==============
仕事は人と力を合わせて行うものです。
他の人の知恵や力を借りましょう!
個人だけの視点ではなく、全体に視点を広げるのです。
協調性を高め、チームで勝ちましょう!
--------------
令和4年10月2日(日曜日)
==============
建設的に考えよう!
==============
「建設的」とは、積極的に良さを認めた上で、
さらに良くしていこうとするさまです。
より以上を目指して、
一つひとつ積み上げていく姿勢です。
目標や目的が達成するように
建設的に仕事に取り組みましょう!
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2022/10/03 13時ころ
★この記事を書いた人★
« 足を守るのがシューズ、電気の安全を守るのがヒューズ | トップページ | コテライザーという半田こてを知っていますか? »
« 足を守るのがシューズ、電気の安全を守るのがヒューズ | トップページ | コテライザーという半田こてを知っていますか? »
コメント