冬になると布テープが風邪を引きますよね?
2022/10/29 No.2160
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【冬になると布テープが風邪を引きますよね?】
テープ類は冬になると風邪を引くと言いませんか?
風邪を引く=粘着力が落ちる こと
特に廉価なテープは顕著に表れます
そのようなテープを売っていては、仕事に支障が出てしまいますので、当社では寒さに強い布テープを在庫しています
「セキスイ 布テープ №705」
札幌の秋山興業のオリジナル商品
全く夏と変わらない接着力を維持しているわけではありません
それでも初期接着力はしっかりありますので、まったく貼り付かないことはありません
ただこれはダンボールの場合であって、樹脂系には厳しいです
★規格(幅)
1)幅25mm
2)幅38mm
3)幅50mm
4)幅75mm
5)幅100mm
長さはどれも25m
一番よく出るのはもちろん50mm、次によく出るのは100mmなんです
現場で養生(保護)にベニヤ板を並べるとき
ベニヤ板は表面がザラザラなので50ミリですと接着面積が狭く十分な粘着力が得られないため幅を2倍にして粘着力を確保するためかと思います
さらにもっと強い粘着力が必要な時は、ゴリラテープ、パワーテープ、ダックテープを選んで下さい
★昔、ガムテープって言ってましたよね?
ウィキペディアを読むと(引用すると)
ガムテープは粘着テープの種類。本来、クラフト紙の片面に水溶性の糊(ガム)を塗り、乾燥させた上で細長い帯状にしたものであるが、現在では梱包用の粘着テープに対して広くこの呼称が使われる。ガムテとも略称される
最初はクラフト紙のテープだったのですね。
その後から布が出て、樹脂フィルムのOPPテープへと進化してきました
クラフトテープは重ね合わせ出来ないので自分はあまり使いません
重たい荷物の時は布テープ
軽い一般的な荷物の時はOPPと使い分けています
★テープ類の種類はめちゃくちゃ多いです
用途毎にある訳で、トラスコのカタログを見ると合計270ページに渡って掲載されています
なので、梱包以外の用途の場合は用途を確認して、合うテープを見つけて下さい
まとめ*****************
冬になると布テープが風邪を引く??それは気温が下がると粘着力が落ちることいいます。不思議な表現だね
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「セキスイ 布テープ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2022-10-29
タップがM3からM12まで一気に揃えたいなら便利だよ。細目は入っていません
『 イシハシ精工 あると便利な タップセット 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和4年10月28日(金曜日)
==============
無意識の反応
==============
潜在意識は無意識に反応します。
やった方がいいと思っていながら、
どこかでやめておこうという気持ちが現れていませんか?
自転車を一生懸命にこぎながら、
両手では必死にブレーキを握りしめていませんか?
無意識の心の反応に気づきましょう。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2022/10/28 14時ころ
★この記事を書いた人★
« ねじ山修正に便利な道具があります | トップページ | 夕暮が早くなったのでLEDヘッドライトの出番が増えますね »
« ねじ山修正に便利な道具があります | トップページ | 夕暮が早くなったのでLEDヘッドライトの出番が増えますね »
コメント