最近のトラックバック

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月30日 (水)

ねじの途中に挿入できるナットを仕入れてみた

2022/11/30 No.2179


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ねじの途中に挿入できるナットを仕入れてみた】


ナットは端から挿入するモノなので、後から途中にナットを追加しようとしても、それは無理な話


いったん設備をバラせるなら、端から挿入できますが、そういうことはまず無いでしょ


これまでにも途中から差し込めるナットはありました


コの字型の薄いナットを二枚重ねて使います


ただ操作性が良くない


目的の場所に差し込んで片方のナットを回すだけなのですが、そこからの位置調整が難しい


ですが、今回見つけたナットは差し込んでパチンとロックすると、普通のナットと同じになる優れもの


「イイファス マジックナット」

Img_5337

ナットを縦に二分割して、ヒンジで結合してあるナットです


とりあえず仕入れたのは3/8W用のみ


それは天井からの吊りボルトの殆どは3/8Wだから


★規格

1)ウイット 1/4、5/16、3/8、1/2、5/8、1/2UNC

2)ミリ M6、M8、M10、M12、M16、M18、M20、M22、M24


規格の範囲はしっかり押さえていますね

Img_5340_20221129133101

★材質は亜鉛合金ダイカスト製


なので、鉄やステンレスのような強度はありませんので、締め付けには十分な注意が必要です


★注意するところ(メーカーホームページより引用)

1)製品が亜鉛合金ダイキャスト製のため、鋼製ナットと同様に使用すると問題が生じます。安全率を充分考慮して下さい。

2)鋼製ナット同様に締め付けると締め付けるだけで破断する場合があります。

3)施工条件や座面状態と製品材質(亜鉛合金ダイキャスト製)で最大引張強度にバラツキが生じますので、充分に考慮して使用してください。

4)雄ネジ(ボルト)への組み込みは正しい位置で勘合させて、サイズに合うレンチを必ず使用して下さい。

5)過剰な締め付けでは破損に繋がります、締め付けトルク目安以下で必ず使用して下さい。

6)取り外し後のマジックナットを開くには、先鋭なピン等を合わせ目に差し込んで行います。

7)製品は改良の為、予告なく変更することがありますのでご了承下さい。


★用途は

1)もちろん、ねじの中間部になにか増設したいとき

2)ナットの入れ忘れ


増設よりナットの入れ忘れの時の方が重宝するかも(^_-)


折角機器を設置したのに、ナットが無い!!なんて、めっちゃ落ち込むよね


ここまで書いて判りますね、何のために仕入たのか?


はい、念のため(笑)


いえいえ現場での困りごとの解決のためです


まとめ*****************


年に1,2回在庫の有無を聞かれていました。現場でナットを入れ忘れたのかな?在庫したのでこれで安心できます


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「イイファス マジックナット」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「イイファス マジックナット」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト

23_winter_u

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

23_winter_o

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-30


ハンドル側にもトルクス先を作ってあるので、早廻し締め+強力締めが出来る便利なレンチ


『 TONE㈱ T形トルクスレンチ TTX 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月29日(火曜日)

==============


 やめとけ、やめとけ


==============


何かにチャレンジしようと思ったときに、

もし「やめとけ、やめとけ」と聞こえても

後ろ向きな声には耳をかさずにチャレンジしよう!



「やめとけ、やめとけ」という声こそチャンス!


これまでの自分より、

ひとまわり大きくなれるチャンスなのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/29 13時ころ

Img_5339 Img_5338

 

 

続きを読む "ねじの途中に挿入できるナットを仕入れてみた" »

2022年11月29日 (火)

屋外でタンクやパイプの補修したい!

2022/11/29 No.2178


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【屋外でタンクやパイプの補修したい!】


補修に使うテープと言えば布テープが定番ですが


なにせ紫外線や水分に弱い!


あくまでも一時的な補修にしか使えません


もっと強力で濡れていても接着して半恒久的な補修に使えるテープと言えばコレ


「ゴリラテープ エクストリーム ウォータープルーフ ブラック」

Img_5323

名前なが~~~い


★良いところ(メーカーホームページより引用)

超極厚接着&超耐久仕様で過酷な環境に耐える!


1)超強力防水

2)平滑面・粗面・凹凸面OK

3)超強力接着

4)濡れた面、水中でもOK※2

5)超極厚ワイドタイプ※1

6)すぐれた耐寒・耐熱性(ー56〜93℃)

7)超耐久仕様

8)紫外線に強い全天候型

9)段差や曲面にもぴったりフィット

10)PP・PEにも強力接着


※1:ゴリラテープ比2倍

※2:汚れがない平滑面に貼り、テープの下に水が残った場合は押し出してください。


★用途

●アウトドア用品 ●スポーツ用品 ●マリン用品 ●自動車用品 ●プラスチック製品 ●ビニール製品 ●雨どい ●トタン ●屋根 ●カーペット ●サイクルポート ●ルーフボックス ●タンク・容器 ●窓 など


★使用できないところ

●特殊加工面 ●シリコーン・フッ素樹脂 ●油分を多く含んだ合成ゴム ●自動車のエンジンルームなど高温になる箇所 ●貴金属 ●高価格品


油のあるところ、高温の所は苦手です


油分のあるところも接着できるテープは見たことありません


高温の所は基材がエラストマーなので、耐熱性はもともと望めませんね。そのようなときはガラスクロステープの出番



よく伸びるテープのようなので、引張り力が強く掛かるところには使えません


その時は、ゴリラ ダクトテープの出番


基材がポリエステルクロスなので引っ張りに強いテープです



ゴリラテープ特性比較チャートを見ると


作業性と引っ張り強度が3になっています


上にも書きましたが、基材がクロス材では無いので引っ張り強度が低いのは明白


あと作業性が3ということなのは、柔軟性の高い素材なのでテープがフニャフニャなんだと思います


まあ布テープにしても、切ったらタランとタレて粘着面同士がくっ付いてアチャーということありますよね



世の中には何にでも使えるテープというのは存在していなくて、目的に合った性能のテープを選ぶ眼(知識)が必要です


まとめ*****************


本国ではGORILLA WATERPROOF PATCH & SEAL TAPE BLACKと更に名前が長い(笑)エクストリームとは書かれていないよ


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「ゴリラテープ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「ゴリラテープ エクストリーム ウォータープルーフ ブラック」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-29


1本で広範囲の大きさのベアリングナット(アダプターナット)を回せます


『 TONE㈱ フックスパナ(調整式) FSA 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月28日(月曜日)

==============


 オープンになる


==============


自分のことをもっと人に話してみよう。

自分の好きなところも、嫌いなところも

身近な人に話してみよう。



自分の心をオープンにすることで

得るものはたくさんあります。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/28 14時ころ

Img_5325 Img_5324

続きを読む "屋外でタンクやパイプの補修したい!" »

2022年11月28日 (月)

ねじ立て初心者向けタップセット

2022/11/28 No.2177


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ねじ立て初心者向けタップセット】


初心者向けとはタップ(ねじ)が立てやすいの?


そう言う訳ではありませんm(^^;;


タップ5本とハンドルのセットなので選ばなくても良いということ


タップは大きく分けて


旧規格のハンドタップ、現行規格のスパイラルタップとポイントタップ、あとステンレス用などもあり


なので、ご注文いただくと、どのタップにしますか?と聞きます


こんなに選択肢あるとタップに詳しくない初心者は困ってしまう訳で


そこをシンプルに解決できるなあと思ったのでコレを仕入れました


「ライト精機 タップ・ホルダーセット」

Img_5309

ハンドタップ5種類と小ぶりなハンドル(ホルダー)のセットです


★良いところ

1)M3,M4,M5、M6、M8の5種類入っている。DIYから仕事まで使える範囲ですよね

2)ハンドル(タップホルダー)も付いている。

3)台紙の裏にタップの作業手順が書かれている。初心者にはこの解説は嬉しい


★ほかに用意するモノ

1)下穴用ドリル

2)タッピングスプレー

3)パーツクリーナー

4)センターポンチ

5)五感


下穴用ドリルが無いと話になりませんね(笑)


下穴サイズの計算方法は


直径-ピッチ なので


M3 3-0.5  2.5mm

M4 4-0.7  3.3mm

M5 5-0.8  4.2mm

M6 6-1.0  5.0mm

M8 8-1.25 6.8mm


となります


このサイズでねじ山が100%出来上がります


ときどきコレより大きい下穴を選ぶ方がおられますが、それはやめた方がイイです


ねじ山が100%でしか、規定のトルクが得られないから


ねじ山が低くなるとそれだけ、ねじ山の密着部分が減って必要なトルクを支えることが出来ず、ねじ山をナメテしまうからです



★タッピングスプレーも必須


ねじ切り作業はタップの刃先にとても厳しい作業


だって鋼鉄をむしり取る作業の連続なんですから


刃先には極めて高い圧力が掛かることは容易に想像できますよね


その時にも油膜が切れず、潤滑しながらも冷却も兼ねることが出来る油=タッピングスプレーが必要なんです



★パーツクリーナーは


作業後のタッピングスプレーを除去するために使います


油が垂れたままでは流石に終われないでしょ



★センターポンチ


下穴を開けるときに、位置がずれないようにするために窪みを付けるため


通常のドリルの刃先では、回転させた途端、材料の上を迷走します。経験あるでしょ?


それを防ぐためにつける印



いろいろと書きましたが、どれもタップ作業(ねじ山立て)には必要な事


結局の所、最後に五感と書きましたが


いつも言うようにその作業のしかたで、工具が快適に働いているかどうかということ


それを知る手段が五感なんです


手への振動、負荷の掛かり具合、煙の出方、音、切粉の色、匂い、回転している様子


穴あけでは、無理矢理押しつけて開かない!と仰る人も居ますが、それは工具が快適に働かないから


人間だって寒すぎたり暑すぎたら働けないでしょ(^_-) 同じです


まとめ*****************


リハビリにサクッと書こうと思ったら、結局ガッツり書いちゃった(笑)


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「ライト精機 タップ・ホルダーセット」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「ライト精機 タップハンドルシリーズ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-28


一次締め専用レンチ 建方一番もコードレスの時代になりました


『 TONE㈱ コードレス建方一番 CKR 』


2022-11-26


ナット回転角法レンチ トルシャットもコードレスの時代になりました


『 TONE㈱ コードレストルシャット CTN 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月26日(土曜日)

==============


 共に勝つ


==============


自分も勝ち、相手も勝つ。


両者ともにメリットのある方法を探してみよう。



WIN-WIN(ウイン-ウイン)


両者ともに勝つような生き方を目指そう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/26 9時ころ

Img_5311 Img_5310 Img_5312

続きを読む "ねじ立て初心者向けタップセット" »

2022年11月19日 (土)

マジックの芯が弱くて困っていませんか?

2022/11/19 No.2176


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【マジックの芯が弱くて困っていませんか?】


建築現場でマーカー類は機器などを設置するときのケガキをするのに大活躍


当社もマッキーやペイントマーカーを在庫しています


ただ欠点は、もともと表面が滑らかな所に書くために作られたモノ


建築現場ではコンクリート面やベニヤ板、壁材などザラザラな所に線を引かなくてはならないため、芯の摩耗が激しくインクを使い切れない事態が頻発しているそうです


そこでお客様よりご注文頂いたのがきっかけで在庫したのがコレ


「ゼブラ マッキープロ/マッキープロ細字 特殊用途DX」

Img_5299

メーカーのホームページから引用すると


★良いところ

1)強化ペン先!強いチップを採用したペン先なので、コンクリートや木材などの粗面にもご利用になれます。

2)特殊インク!色褪せにくく水濡れ面に強いので、耐候性に優れ屋外作業にもおすすめです。


そう、ザラザラ面に書くのに適したマーカーなんです


1)の強化ペン先は、インクを使い切れるほど丈夫なんだそうです


従来のマッキー、ハイマッキーではインクがあるのに芯が先にヘタッてケガキ線としては使えない状況になるそうです


2)の特殊インクも重要


現場が屋外の場合インクの耐久性、耐水性が必要です


従来のインクでは太陽光で色褪せしますし、朝露や霧などの水分があると書けませんでした


★まだこのマーカーに氣付いていない人が多いのでは?


といいますのも、今だにマッキー、ハイマッキーの方が圧倒的に多く(99%)売れるから


★価格が高い!?


といってもマッキーが150円に対し、マッキープロ細字が200円です


150円でインクを使い切る前に捨てるのが良いのか、200円でインクを使い切れるのが良いのか


言うまでも無いですよね、インクを使い切れた方が長い距離の線を引けるのですから無駄になりません


★プロの職人なんだから


使う道具を選ぶのためには、道具の情報を確認して、自分の仕事に最適なのかを確認しなくてはなりません


ただ昔から使っているからとか、慣れているからとかでは、仕事のレベルアップは望めませんよ


まとめ*****************


ブログを書いていて思ったのは、好奇心を持って新しい道具にチャレンジして欲しいということでした


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「ゼブラ マッキープロ 特殊用途DX」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「ゼブラ マッキープロ 特殊用途DX」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-19


エアコン配管、油圧配管など、めがねレンチが使えない場所で安定した締め付けを行うのにベスト


『 TONE㈱ クイックオープンクロウフットレンチ 3QCF 4QCF 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月18日(金曜日)

==============


 時間を守る


==============


時間を守ることは大切なルール。

時間は大切な資源。


約束の時間を破ることは

相手の時間を奪うことでもあるし、

自分との約束を破ることでもあるのです。


時間を守りましょう。


--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/18 13時ころ

Img_5301 Img_5300 Img_5302

続きを読む "マジックの芯が弱くて困っていませんか?" »

2022年11月18日 (金)

シャックルもドブメッキがいいんじゃない?

2022/11/18 No.2175


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【シャックルもドブメッキがいいんじゃない?】


シャックルはワイヤーロープやチェンと部材を接続するための金具


Uの字のフレームの横にねじ付きのピンがある構造


大きく分けてJIS規格品と一般規格品、強度をアップした独自品の3種類があります


一般品はねじシャックル、豆シャックルなどと呼ばれ、いろいろなところに使われています


ただ使用荷重が見た目より低いので、必要な使用荷重に対応するシャックルの図体は大きくなります


本格的に荷を持ち上げるのであればJIS規格品の使用をお勧めしています


昔は生地(メッキされていない)のタイプが主でしたが最近はドブメッキ品の需要が多くなってきています


「ドブメッキJIS規格シャックル SCタイプ」

Img_5289

JIS規格シャックルには形の種類があります


シャックル日本国内トップシェア 関西工業株式会社のホームページが見やすいのでリンクします


取付方によって形を選ぶのですが、在庫しているのは一般シャックルの形に近いSCタイプ


強度の区分はM級


★使用荷重の違い

1)ねじシャックル 12mm 0.5ton

2)SCシャックル 12mm 1.0ton


ね!違うでしょ!


たとえば使用荷重が1.0tonの場合ねじシャックルですと太さ19mmが必要となります

Img_5291

★なぜドブメッキ品なの?


シャックルなら錆びてもそれほど問題ないでしょって思う方が多いと思います


ですが、錆はどんどん広がってゆきます、シャックルだけ錆びているのなら良いのですが、接触した相手にも錆を移します


これは作業品質向上意味もあります


また釧路は沿岸地域なので潮風による塩害も深刻


シャックルを使用する設備を少しでも長持ちさせる為にもドブメッキは最適との判断


ですが、札幌の商社には在庫が無くいつも関西か九州から取り寄せとなるのがウィークポント


北海道ではドブメッキ品は売れないのか?といつも思います


公共工事、港湾工事など長く屋外に設置するものはだいたいドブメッキなので、一般には使われないということなんでしょうか?


でも当社の考えとしては、品質やロングライフ化出来れば顧客満足度も上がると考えていますので、あえてドブメッキに替えました


まとめ*****************


ドブメッキ品は一般で使わない?なぜ?公共工事専用?でも錆びにくいことは品質向上になるよね


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「ドブメッキSCシャックル」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「大洋製器工業 総合カタログ P26」をご覧下さい


詳しい資料は「コンドーテック 総合カタログ P190」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-18


リターンスライドは段ボールの開封とかには便利。


『 TONE㈱ セーフティリターンカッター SRCT 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月17日(木曜日)

==============


 わかっていること


==============


人に優しくした方がいい。

正直でいた方がいい。


そういうことはわかっていても

それができているとは限りません。


わかっていながらできていないこと、

ありませんか?


--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/17 13時ころ

Img_5292 Img_5290 Img_5293

続きを読む "シャックルもドブメッキがいいんじゃない?" »

2022年11月17日 (木)

ビットの長さがちょビット足りな~い(笑)

2022/11/17 No.2174


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ビットの長さがちょビット足りな~い(笑)】


今日の日付で過去の投稿を振り返っていたら


クスッと笑えるタイトルだったので、これでブログを書きます


一般的な+ビットの長さは、45mm、65mm、82mm、110mm


これだと届かないこともあるかと思います


そんな時に超長い+ビットもちょびっと在庫しています(笑)


「ベッセル 剛彩ビット GSシリーズ」

Img_5283

在庫を持っているのは


150mm、200mm、300mm、500mm


GS142150、GS142200、GS142300、GS142500


ベッセルオリジナルなダイハード鋼を採用し、丈夫で長持ちするビット


この剛彩ビットが発表になってすぐ入れ替えました


一般的には表面の硬度も大事ですが、内部の組織の強さが一番の肝


これまでのビットでいくら表面を硬くしても、内部が強くならなかったので欠けやすかったのを


新たにオリジナル素材を採用して、とても丈夫なビットになったことに惚れ込んだわけ


★剛彩ビット以前ではトーション効果を利用してビットに掛かる力を逃がしていました


これって本末転倒じゃないかなと


インパクトドライバーの出力をいかに効率よくネジに伝えるかがビットの役目


まあ+穴の限界もあるのですが、ビットの捻れを利用して力を伝えないというのは違うのでは?と思っていました


最初に出た剛彩のSDTシリーズはダイハード鋼でトーション機能を備えていました


こちらは+先がスリムタイプだったので、力を伝えるには限界があったためトーションが必要だったとも考えられます


後から出た今日紹介しているGSシリーズは従来品A14などと同じ太軸?(オール六角軸6.35mm)なので、トーション効果は少なくインパクトドライバーの出力がダイレクトに伝わります


まあ、全長が長くなると少なからずトーション効果が出てきますが、故意に捻るわけではないのであくまで自然に


★こんな長いビットはドコに使うの?


ドコと言われてても.....


1)狭い場所

2)奥深い場所

3)周りに干渉する場所

4)高い場所


ようは110mmでは届かないところです


自分はシャーレンチの修理でモーターのすぐ横の+ビスを回すのに250mmのビットを使っています


短いビットですとインパクトドライバーがモーターに干渉して+ビットがネジに対して垂直になりません


★これ以上遠いところはどうするの?


ビットの延長バー(ロングビットホルダー)を使います


最長で750mm(サンフラッグ JL-750)というのもありますし


もっと遠いのであれば(あまり現実的ではないが)延長バーを2本3本繋いで伸ばすことも出来ますが が が


ジョイント部にはスキマ(ガタ)があるため真っ直ぐにならないし、力の伝達が減りますので注意が必要です


工具は適材適所


使用場所、使用部材に合った工具を選んでね


まとめ*****************


なんか少し温めの北海道、親父ギャグで寒風を呼び込みたかったわけではないよ(笑)


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「ロングビット」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「ベッセル 剛彩ビット シリーズ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-17


木柄からの卒業~♪


『 TONE㈱ プラハンマー BHAP 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月16日(水曜日)

==============


 安全圏から出てみよう


==============


私たちは無意識に、

居心地の良い範囲内で行動します。

この範囲内を安全圏と言います。


心の冒険をして、安全圏を超えてみましょう。

失敗なんて気にする必要はありません。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/16 14時ころ

Img_5285_20221116164101 Img_5284 Img_5286

続きを読む "ビットの長さがちょビット足りな~い(笑)" »

2022年11月16日 (水)

衝撃!ピアスタの真実

2022/11/16 No.2173


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【衝撃!ピアスタの真実】


いったいなんのこっちゃですよねm(^^;;


ピアスタというのはステンレス製のセルフドリリングスクリュー


ピアスビス、ドリルビス、ドリルスクリュー、テクスビス、ジャックポイントなどと言われる、


先端にドリル刃形状を造形して鉄板に下穴をあけることなくネジが自分で穴をあけて締結できるビスのこと


何が衝撃かというと


ビスの材質は鉄とステンレス410の2種類が基本


ステンレス410は包丁にも使われるように、ステンレスの中でも焼き入れが出来る材質


ドリル部は普通鋼よりも硬くないと穴が開かないのでステンレス410が使われます


ただ、錆びにくい304(XM7)に比べるとどうしても錆びやすいため、防さびコートなどを施しますが304(XM7)には劣ります


そこで九飛勢螺(ピアスのメーカー)さんは考えた!!


それならば、本体は304(XM7)と先端に焼き入れ出来る鋼を合体させれば良いのでは!!


ということで生まれたのが


「九飛勢螺 ピアスタ」

「九飛勢螺 スーパーピアスタ」

Img_5268

なんです


最初ピアスタが出たよと聞いても普通の410と同じでしょと思っていましたが


先日来社されたサンコーインダストリーさんとのお話の中でピアスタの話が出てめっちゃ衝撃でした


合体と簡単に書いたけど、太さ僅か4mmの素材を溶接しているんです


溶接方法は判りませんが、溶接すると高温になりしかも小さいねじなので全体が高温になってしまうのは間違いなく


ということは素材が変化するわけで、もしかしたら溶接後に急激に冷やして焼き入れするのかもしれませんね


あくまでも想像ですが


★ピアスタの良いところ

1)耐食性、耐候性が高い!ねじ頭からネジの7割は304(XM7)+ステンレスメッキも施しています

2)ねじつぶれ、浮きが少ない!硬度の高い先端部でねじ山を作るので後ろの304のねじ山が潰れない

3)切れ味が良い!ピアス独自のドリル刃形状でラクにねじ込める


★どこに使うの?

北海道の冬は路面凍結防止の融雪剤を大量に散布しますので、塩害は深刻。公共施設も含め耐蝕性を重視する場所に


沿岸地区は海風で塩分が乗ってきますので、あらゆる場所で設備の耐久性をアップできます


★ピアスタとスーパーピアスタの違い

「九飛勢螺 ピアスタ」=XM7+焼入鋼

「九飛勢螺 スーパーピアスタ」=XM7+焼入ステンレス420J2


何を基準に選ぶかは、設備の耐久性ですね


コストに関してはPAN413で調べましたところスーパーピアスタの方が安価でした


異種金属を接合する方がコストが高いのですね


★在庫している410製品とコストを比較すると


スーパーピアスタで1.4倍、ピアスタで1.6倍でした


かなりなコストアップですね


でも耐久性(耐蝕性)がアップするのであれば、ランニングコストは下がるわけで


使用する環境に合わせて選択してください


でも職人のみなさん410は錆びるということは認識しているようです


ときどきステンドリルスクリューは案外早く錆びるよねと


★やっぱりスーパーピアスタを在庫しようと思う


このブログを書いていて、やっぱり錆びにくいピアスビスは必要だと認識を改めました


とりあえずPAN416とPAN419あたりを在庫しようと思う


最近はPAN413は余り動かなくなりましたね~


まとめ*****************


ぱっとカタログを見ただけでは詳細は判らなかったピアスタ。実はとても凄いビスだったことに韻波句徒!(インパクト)


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「ピアスタ、スーパーピアスタ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「九飛勢螺」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-16


ソケットをボールで押さえるエクステンションバー。ソケットの取替がラクだね


『 TONE㈱ エクステンションバー(ボールタイプ) NE34 NE44 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月15日(火曜日)

==============


 自分にできること


==============


どんなことであっても

他人のせい、環境のせいにしていては

何も変わりません。


自分に何ができるかを考え、行動することで

変化が起こり、他人や環境が変わってきます。


できないことを嘆くより、

自分にできることを考えよう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/15 13時ころ

Img_5270 Img_5269 Img_5271

続きを読む "衝撃!ピアスタの真実" »

2022年11月15日 (火)

ビニールテープの色が被ってしまうんだよなあ~

2022/11/15 No.2172


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ビニールテープの色が被ってしまうんだよなあ~】


工具や資材の目印にビニールテープを使うことがあると思います


ビニールテープの色は「赤、青、白、黒、黄、緑、灰」が普通のラインナップ


100円ショップでも売っている色なので現場で色が被ることがありませんか?


そうだマステ(マスキングテープ)はカラフルな物がたくさん売られているのにビニールテープには無いなあ~


まあ用途が全然違うからだけど、あったら面白いと思うけどどない?


さて、上記の7色以外のビニールテープも在庫していますよ


「セキスイ エスロンテープ №360」

Img_5254

メーカーホームページを見たら他に色がこんなにありました


 「オレンジ、ピンク、茶、空、透明、クリーム、紫、若草」


透明は色じゃ無いけどね


★在庫しているのは

 「オレンジ、ピンク、茶、空、クリーム」


あと紫色と若草色を仕入れればコンプリート(笑)発注したよ!


★ビニールテープは電気絶縁用


電線が露出している部分に巻いて絶縁を確保します


★自分は余り使いません


たとえば家電などの配線が切れて繋いだときなど絶縁を目的に巻きますが


時が経つとビニルが剥がれてくるのと、糊が溶けてベロベロになるのが苦手


なので電線の絶縁には熱収縮チューブを使っています


★じゃ何に使っているの?と言われれば


会社では繊維ロープやワイヤーロープを切るときに解れないようにする時がメイン


あと長ネジ(寸切りボルト)を束ねる時とかですかね~


いわゆる仮止めの用途に使っています


本来の電気絶縁という目的からは離れてしまっていますが、


そこそこ粘着して、柔軟性があって、価格も安価で、使い易いテープとして選ばれるということなんですね


そういえば電材商社もビニールテープを仮止めに使っていますね


ときどき電線などを購入するとビニールテープで止めてあったのを思い出しました


★大きな建築現場では資材や工具の識別に使われます


何社も工事会社が入る建築現場では、資材や工具の識別が必要です


そうしないとドコの誰が持ってきた資材か判らなくなってしまいます


一般的な色だと誰でも入手できるので、今回のように違った色も揃えています


★良く出る色はアイボリ(クリーム)


たぶん設備色(5Y7/1)に近いので、電気工事や設備工事に使われるようです


実際の納品先も設備工事関係でした


そんなこんなで、色のバリエーションもしっかり揃えていますので


とりあえず私に確認してみて下さい(^_-)


まとめ*****************


本来の目的から外れますが、他に使えるなら使ったっていいっしょ!的な?(笑)


ビニールテープもマステの様にならないかな~


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「セキスイ エスロンテープ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「セキスイ エスロンテープ №360」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-15


光ファイバーの外皮、心線、素線の3種類の被覆を1本で除去出来ます


『 TONE㈱ 光ファイバーケーブルストリッパー FCS 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月14日(月曜日)

==============


 ビジョンで動機づける


==============


人は夢やビジョンで動機づけられます。


本気でそれを実現しようとしている人がいれば、

応援したくなるものです。


あなたのビジョンを本気で語り、

ビジョンに向けて行動しましょう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/14 13時ころ

Img_5256 Img_5255 Img_5257_20221114133601

続きを読む "ビニールテープの色が被ってしまうんだよなあ~" »

2022年11月14日 (月)

現場搬入で機器を護るマットをお探しではありませんか?

2022/11/14 No.2171


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【現場搬入で機器を護るマットをお探しではありませんか?】


引っ越しで家具等を保護するのにキルティング加工されたマットを見ます


ですが業者を使わないときほとんどの人が「毛布」使うのではないでしょうか?


毛布って繊維が絡まっているので、ホコリ、ゴミが付きやすい


一回きりなら良いですが、仕事で何度も使うのでしたら、ホコリやゴミはちょっと困ります


そこで引っ越し屋さんで定番のキルティング加工された養生マットを在庫しています


「ユタカメイク クッションマット」

Img_5235

まあ個人で持つ人は少ないかもしれませんが、仕事で大きく繊細な荷物を運ぶのであれば、1枚用意しておいても良いのではないでしょうか?


★規格

1)B-905 600X1000

2)B-906 1000X1200

3)B-907 1800X2000

4)B-908 1800X2700


★良いところ

1)毛布とは違いゴミが付きにくい

2)クッション性のあるキルトなので、機器の保護にバッチリ!


★用途

1)もちろん引っ越し!

2)機器の搬入

3)屋内作業時の床養生(床を傷付けない)

4)車で荷物を運ぶ時にトランクに敷く

5)ペットを連れて移動するときに座席に敷くのにもいいね


用途を書いたら結構使い道あるね


もうちょっとカワイイ柄にすると多くの人に需要がありそうな氣がするなあ


と書いておいて、すでにキャンプ用品や家庭用にキルティングのマットがたくさん売られていることに氣付いたわ(遅)


ただ厚みはそれほどでも無かった気がするのでクッション性、耐久性は劣ると思われます


これもいつも言う「適材適所」


それぞれ使う環境に仕様を合った物を使いましょう


まとめ*****************


倉庫に品物を取りに行ったとき寂しそうに佇んでいて、目が合ってしまった(品物に眼は無い笑)


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「ユタカメイク クッションマット」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「ユタカメイク クッションマット」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-14


ハンドル側にも六角先を作ってあるので、早廻し締め+強力締めが出来る便利なレンチ


『 TONE㈱ T型ヘキサゴンレンチ THT 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月12日(土曜日)

==============


 どうやったら出来る?


==============


初めてやることに挑戦する時は

誰でも不安になるものです。


しかし、やってみなければ、

どうなるかはわかりません。

不安な気持ちは一旦脇において、

どうやったら出来るかを考えましょう。


どんなときも、どうやったら、出来るかな?

と考えましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/12 10時ころ

Img_5237_20221112110701 Img_5236 Img_5238

続きを読む "現場搬入で機器を護るマットをお探しではありませんか?" »

2022年11月12日 (土)

電動工具のスピコン、制御範囲が狭くて物足りなくありませんか?

2022/11/12 No.2170


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【電動工具のスピコン、制御範囲が狭くて物足りなくありませんか?】


自分も包丁(特に出刃)のひどいサビ落としにディスクグラインダ+3MCNSベベルブラシを使っています


ですが100V直結だと回転数が速すぎて、怖いし、削れ過ぎるしということで、スピコン(スピードコントローラー)を使って回転数を落として使っています


某社のスピコンだと回転数の下30%~90%くらいまでしか制御できず、しかも下の方はギクシャクしてまともに回転しません


しかたないので50%~70%の範囲でしか使えていませんでした


LED投光器のサンウエイSUNWAYのホームページを見ていたら、0~100%までコントロールできるスピコンを見つけたので早速仕入れました


「サンウエイ スピードコントローラー SC-01」

Img_5216

メーカーホームページを見ると


★ブラシ付きモーターのスピードを制御

1)充電工具が扱いやすい

2)先端工具が長持ち

3)低速ノッキングがない

4)ブレーカー内蔵

5)0-100%を速度調整

6)落ちにくい回転トルク

6)コンデンサモータにも対応


これまでのスピコンはサイリスタ位相制御とよばれる方法(WIKIペディアが開きます)


ウィキペディアにあるアニメーションを見ると判りますが、正弦波の面積を可変させることで、実効電圧を下げて回転を落としています


なので、正弦波の0からの立ち上がり時(0%~)は角度が急なので、波形の面積が少なく電圧が上がらないためモーターが廻りませんし


波形と波形の間が広いためギクシャク(ノッキング 0ボルトが長くなる)を起こします


実際に動いているのを見るととても切なくなります


やはりモーターはスムーズに回らないと意味ないっしょm(^^;;


★なぜスピコンが必要なのか?


研磨材は最適な回転数があります。ただカタログには書かれていません


カタログに書かれているのは最高使用回転数です


それを越えなければ研磨材として機能するわけですが、削る相手によっては生のディスクグラインダでは早すぎることがあります


自分が使う包丁のサビ落としでは熱を抑えたいので、回転数を下げる必要がありました


先に書いたように、某社のスピコンでは制御できる範囲が狭く、もっと性能の良いスピコンが無いかなと探していました


WEB検索するとYouTubeに実演投稿されていましたのでそちらを見ると良いです

【検証】サンウェイのスピードコントローラーSC-01で色々な100Vの電動工具12種類を回す!相性の良いおすすめの工具とは?


【サンウェイ スピードコントローラー】を【藤原産業】の商品で試してみた!! 第一弾


制御範囲も広いし、ギクシャクしないのがわかりますね


またブラジモーター(直巻モーター)のみしか制御できなかった従来機には無かったのですが


★SC-01はコンデンサモーターも制御できるのも良いところ


コチラのモーターは電源の周波数を変化させなくてはならないのですが、それにも対応している事は


使用できる機器が増えるでありがたい


コンデンサーモーターは扇風機、換気扇などに使用されていますので、ゆるい風を得たい時に使えます


これは自分が使うために仕入れたので、実際に使うのが楽しみです!!


まとめ*****************


従来のスピコンを使っていて、もっと回転数を制御できる範囲が広くなるといいな?と思っていませんか?


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「サンウエイ スピードコントローラー SC-01」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「サンウエイ スピードコントローラー SC-01」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-12


現場に2サイズのボルトが混在している時、ソケットを交換しなくて済みます


『 TONE㈱ インパクト用ダブルクイックフィットソケット 4NQFW 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月11日(金曜日)

==============


 人材育成は自分育成


==============


子どもを育てるにしても、

部下を育てるにしても

人材の育成には時間がかかる。


部下に「この上司について行こう!」

と思われるためには、

上司が人間力を高める以外ありません。


自分を磨き、高めよう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/11 14時ころ

Img_5218 Img_5217 Img_5219

続きを読む "電動工具のスピコン、制御範囲が狭くて物足りなくありませんか?" »

2022年11月11日 (金)

インパクトソケットの肉が厚くて使いにくいなあ

2022/11/11 No.2169


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【インパクトソケットの肉が厚くて使いにくいなあ】


インパクトソケットはインパクトレンチに付けて使うソケットのこと


なので、手締めより遙かに大きな衝撃が加わるため肉厚に作られています


通常は周りに障害物がギチギチに有るわけでは無いので、普通のインパクトソケットをつかっても問題ありません


ですが、ボルトナットが出っ張らないように一段下がったところで締結するとき


機器のすぐ横にボルトナットがあったりする場合


普通のインパクトソケットが入らないときがあります


そんな時はコレ


「コーケン 薄肉インパクトソケット 14301シリーズ」

Img_5210

薄肉=外径が小さいインパクトソケット


TONEのインパクトソケットと比較してみますと


1)4NV-21L  外径31mm

2)14301X-21 外径29.2mm


だいぶ薄いでしょ


直径で1.8mm、半径で0.9mmしか違わないのですが、0.9mmでも0.1mmでも入らないものは入らない訳で


★どうやって薄くするの?


想像ですが、まず使用する金属の成分を変えると思います


インパクトソケットだけにとどまらず、このような部品は熱処理を施して硬度と強度を確保します


硬度は表面の硬さ、なので衝撃が加わっても変形しないために高い硬度が必要


強度は割れにくさに例えたら良いかな、衝撃が加わってもヒビ割れしないような強さが必要(靱性と言います)


なので、肉厚が厚いほど強度が高くなるのは容易に想像できます


それではソケットとして使い難い訳で


肉を薄くすると言うことは、靱性の高い素材を使わなくてはならないので、それを添加する成分で調整します


熱処理にも工夫が必要になります


★それでも耐久性は落ちます


やはり割れやすくなるのはしかたがありません。


靱性を確保するための内部の厚さが薄いので、成分で靱性を上げてもインパクトレンチの衝撃が加わり続けるとで、金属内部に疲労が溜って割れます


★セット品ですが、単品でも販売します


写真はセット品を持っていますが、単品でも販売してますので安心してください(笑)


★コレより薄いソケットは無いの?


サイズは限定されますが、TONEのホイールナット用インパクトソケットが更に薄いです


14301X-17 外径24.2mm

14301X-19 外径26.7mm

14301X-21 外径29.2mm

14301X-22 外径30.5mm


4A-17N 外径24mm

4A-19N 外径26mm

4A-21N 外径27.5mm

4A-22N 外径29.5mm


さらに薄いでしょ(^_-)


ときどき、TONEホイールナット用インパクトソケットは割れやすいと言われることがありますが


このように極限まで薄くしているので、それは致し方ありません


★ここまで書いて思ったのは絶対壊れない金属って作れるのだろうか?ということ


壊れない言えば、ターミネーターの液体金属を思い浮かべます


銃で撃たれても、爆破されて粉々になっても、元に戻る


傷ついても復元できれば壊れないと定義できますね


自分が好きなスタートレックでも宇宙船は攻撃されると壊れていました(^_-)


もっと未来の話しですね


そういえば自己修復する樹脂が開発されているという記事を読みました


そうなる日も近い?遠い?


あっ人間は皮膚を切っても元に戻りますね。考えたらめちゃくちゃ凄いことだ!!


まとめ*****************


コレを使わなければならない理由はココにある!!なにかの台詞みたい(笑)


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「コーケン インパクトソケット薄肉タイプ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「コーケン 総合カタログ P.210」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-11


今の自動車のエンジンルームは狭くて工具が入りません。そんなときにはコレ


『 TONE㈱ フレックスラチェットめがねソケット 3RM 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月10日(木曜日)

==============


 親の影響


==============


こどもは親の影響を受けて育ちます。


良い影響もいっぱい受けるでしょう。

悪い影響も受けることでしょう。


あなたはどのような良い所を受け継ぎましたか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

Img_5212_20221110152501 Img_5211 Img_5213

続きを読む "インパクトソケットの肉が厚くて使いにくいなあ" »

2022年11月10日 (木)

布テープで色分けできたら便利ですよね

2022/11/10 No.2168


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【布テープで色分けできたら便利ですよね】


梱包するときに使う布テープ


先日寒くなってきて布テープが風邪引きますよねで書きました№705はダンボール色の一般的なタイプ


引っ越しや保管の時に全部同じ布テープだとどの箱に何が入っているのかひと目では判断できません


それで布テープの色を変えておけば一目でどんなものが判るよね


あと使う場所の雰囲気に合わせたりとかさ


そんなこともあってコレを在庫しています


「セキスイ カラー布テープ №600」

Img_5194_20221109154201

メーカーホームページから引用すると


スフ系をベースに、粘着力、保持力に優れた粘着剤を使用。(スフ系ってなんやねん!)


重量物や輸出用の梱包をはじめ、厚手で丈夫なので重梱包や輸出梱包におすすめします。


★用途

ダンボールケース、プラスチックケース、石油罐など封緘、梱包、輸出用の包装、梱包


重たい物にも対応できる強い粘着力、強い引っ張り強度ということ


★色の種類は?


黄・緑・青・赤・白・銀・黒の7種類


全部在庫有ります


黄は日東でした(笑)


★販売数は


1個から販売しています


自分は黄と銀を好んで使います


梱包に黄を使うと、なんか普通の荷物がちょっと華やかになって受け取る人もわくわくするんじゃないかなと勝手に思っています


銀を使うと、大事な荷物なんだよといったイメージ


あくまでも個人的な感想です(^_-)


★布テープの良いところ

1)マジックインキで字が書ける(紙ベースのクラフトテープはマジックが載らない)

2)手でカットできる

3)引張り強度が高いので、簡易的な補修にも使える


★注意するところ

1)紫外線に弱い(長期間日に当たると糊が劣化する)

2)雨にも弱い(雨に当たると、接着面のに水が浸透して剥がれやすくなる)

3)糊残りすることがある(強力な粘着剤なので、剥がすと残ることがある)


経験があるかと思いますが、何年も放置した荷物の布テープは糊が劣化して剥がれ掛かっていたり、テープがボソボソになりますよね


そこから判るのは長期保存には不向きということ


別な方法を考えなくてはなりませんね


前にも書きましたがそのようなときはゴリラテープ、パワーテープ、ダックテープなんかが良いと思います


まとめ*****************


色分けは整理の基本。内容を書くより一目で分かるのがいい!配線や配管も色分けするよね


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「セキスイ 布テープ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「セキスイ 布テープ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-10


船の整備、食品工場など、工具が錆びては困る場合に


『 TONE㈱ ステンレスツール・SUSツール 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月9日(水曜日)

==============


 本気


==============


「本気ですれば、たいていな事はできる。

 本気ですれば、何でも面白い。

 本気でしていると、だれかが助けてくれる。

 人間を幸福にするために本気ではたらいてるものは、

 みんな幸福で、みんなえらい」


      (後藤静香氏の詩)


あなたの本気は本物ですか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/09 14時ころ

Img_5196 Img_5195_20221109154201 Img_5197 Img_5198

 

 

続きを読む "布テープで色分けできたら便利ですよね" »

2022年11月 9日 (水)

ブラインドリベットの手打ちはしんどいよね

2022/11/09 No.2167


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ブラインドリベットの手打ちはしんどいよね】


なんか「しんどいよね」シリーズが続いていますが(笑)


まあしんどい作業を楽にするのが道具なので、良いって事にしましょう


ブラインドリベット打ちに使う道具には


1)ハンドリベッター

2)エアーリベッター

3)電動リベッター

4)コードレスリベッター


の4種類


使う本数が少なければハンドリベッターの一択かと


自分も経験ありますが、ブラインドリベットの手打ちはとてもしんどい作業


アルミやステンレスの鋲をつぶすのですから、それはもう大きなチカラが必要です


昔、ステンレス製ブラインドリベットの4mm(5番)を1本打った(加締めた)だけで手の力が抜けて握れなくなった事があります


あと切れるときの衝撃の大きいこと!バッチンと音がして一気に負荷が無くなりますので、その衝撃たるや凄まじい


それを10カ所ほど施工して、もうリベット打ちはやだ~と思った記憶が(笑)


そんなしんどい作業を楽にしてくれるのがコレ


「 ロブテックス アタッチメントリベッター」

Img_5189

インパクトドライバーを動力源にするリベッターアダプターです


エアーリベッターはコンプレッサーが無いと動きませんし、電動リベッターは大きくて重たい、コードレスリベッターはオススメだけど本体が高価


そんなときアタッチメントリベッターの出番です


★良いところ

1)あなたの持っているインパクトドライバーが動力源

2)太いブラインドリベットも打てる

3)価格も大型ハンドリベッターと同じくらい


★注意するところ

1)音がウルサい!!締め込んでゆくとインパクトドライバーの打撃音が筐体に伝わって響き渡ります

2)反力を手で支えなくてはならない!!赤い胴体を手でしっかり支えなくてはならない

3)しかも、インパクトドライバーの衝撃が胴体に伝わって手がしびれる

4)打ち込む数量が多くなると、金属疲労が溜って六角軸6.35mmが折れることがあります


なんだか良くないことばかり書いていますねm(^^;;


それだけ大きな力が必要な作業だと言うこと


先にも書きましたが、手作業で手の力が入らなくなるよりは余っ程まし


でもあくまで数本~数十本が加工範囲だと思ってください


それ以上は動力式リベッターを使いましょう


いまなら間違いなく充電式リベッタが推しです!!


まとめ*****************


実際に作業してしんどかった事は同じ作業した人も同じく感じてるよねと思ってブログ書いてます


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「アタッチメントリベッター」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


『 ロブテックス アタッチメントリベッター、ハンドリベッター 』


『 マキタ 充電式リベッタ 』


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-09


赤黒でカッコイイので仕入れました(笑)


『 TONE㈱ 両口ハンマー BHAD 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月8日(火曜日)

==============


 意志の力


==============


不安や恐れが全くない人などいません。

自信に満ち溢れている人にも不安はあります。


自信に満ち溢れている人は、

それ以上に意志の力が強いのです。


不安や障害、恐れを突破して生きていこうとする

意志の力を身につけましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/08 13時ころ

Img_5191 Img_5190 Img_5192

続きを読む "ブラインドリベットの手打ちはしんどいよね" »

2022年11月 8日 (火)

コーキング剥がし作業はしんどいよね

2022/11/08 No.2166


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【コーキング剥がし作業はしんどいよね】


壁などの隙間を埋めるコーキング


ゴム状になって固まっていて


このゴム状というのが困ったところで


剥がす場合、コーキングが食い付き刃物が滑らず作業がとても大変


だいたいはカッターナイフを使います


この食い付き問題で刃が頻繁に折れますので折れ目の無いカッター替刃も在庫あります


最近マルチツール用のコーキング剥がし刃が売れるようになったので在庫しました


「マキタ マルチツール用替刃 コーキング剥がし用」

Img_5176_20221107134501

先端形状が2種類有ります


原理的には、細かい振動で刃を振って、食い付きを解除しながらといったイメージかな


カッター刃の場合、ゴムを引っ張った状態がずーっと続くので重たいまま


マルチツールは振動で押したり引いたりを繰り返すので抵抗が大きくならず剥がせる訳です


★在庫したのは

1)先端テーパータイプ A-71386 MAM007SK

2)ストレートタイプ  A-71392 MAM008SK


どちらも刃のサイドで切るかたち


台紙の裏を見ると用途の写真が掲載されていて


★適用場所

1)先端テーパータイプ 隅の方用

2)ストレートタイプ  壁の隙間用


となっていました


★良いところ

1)大きな力をかけなくても切れる。細かい振動でコーキングに切り込んでゆくのでスムーズに切れる

2)刃が折れて食い込んだままになることがないはずm(^^;;


カッター刃が滑りにくく大きな力で押さえるので、カッター刃が折れると、壁にぶち当たったり、転けたりしますよね


それが無いだけでもとても作業の安全性が向上します


特に足場の上ですと、これはとても重要


★本体も充電式がほとんどなので取り回しが楽


マキタの場合ですが、5機種の内4機種が充電式


現場でコードが無いから取り回しがラクだよね


★注意するところ

1)STRLOCK MAX 専用替刃です。マキタですとTM52Dしか使えません


★電動工具は会社の利益を向上させる道具


人間が手作業していた加工をモーターの力を借りて、圧倒的な速度で加工します


いまは人手不足の時代


少しでも速く加工できることで、仕事が早く終わり、よって利益が向上するという


利益向上の絶対法則!!です


まとめ*****************


コーキング剥がしは大きな力が必要なしんどい作業。電動工具を使うことで楽に早く作業が終わります


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「マルチツール用カットソー」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「マキタ 総合カタログ P.270」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-08


釧路の今年は雪は多いかな?除雪でしか使わないけど防寒長靴買いました


『 弘進ゴム 冬物用品(長靴、衣服、手袋)カタログ 2022-2023 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月7日(月曜日)

==============


 与えられた状況で努力する


==============


人生の成功者という人は、

与えられた状況の中で

精一杯必死に努力をしています。


与えられた状況を100%受け容れ、

状況をより良い方向に変化させていったのです。

与えられた状況の中で最善の努力をしよう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/07 13時ころ

Img_5175 Img_5178_20221107134501 Img_5177_20221107134601 Img_5179_20221107134501

続きを読む "コーキング剥がし作業はしんどいよね" »

2022年11月 7日 (月)

鉄腕という名のハサミ

2022/11/07 No.2165


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【鉄腕という名のハサミ】


ハサミ(鋏)も適材適所


布用、事務用、粘着テープ用、園芸用、採果用、キッチン用等など数え切れないほど存在ます


それぞれ切る素材に合わせた形と刃付けになっていて


特に布を切るラシャ切りハサミで紙を切ると刃先が摩耗して布が切れなくなります


当社の主力取引先は電気工事業の職人さん


現場で電線、テープ、モール、ロープなど切る物がいっぱいあります


それぞれに合わせてハサミを揃えるのはちょっと難しいので、このハサミをオススメしています


「エンジニア 鉄腕ハサミ DP/GT」

Img_5161

GT(PH-55)は小ぶりなタイプ、DP(PH-57)はハンドルも大きく太い物や厚い物も切れます


★ハサミはテコの原理と同じ


ハサミが切れる力は、テコの原理と同じで


切る対象物を支点の近くに置いて、力点(ハンドル)を離すと少ない力で切れます


なのでこのバランスをいかに取るかでハサミの性格が決まります


★鉄腕はサミが良く切れる理由

1)素材に食い付き逃がさないギザギザ!DPにはピラニアセレーション、マイクロセレーション、GTにはマイクロセレーション部を支点近くに設けて丸いケーブルや滑りやすいロープなどをしっかり咥えて切ることが出来ます

2)ソフトハンドル!鉄腕ハサミは厚い物、太い物を力をこめて切ることが出来るようハンドル部を厚く柔らかい材質にしています

3)指詰め防止!渾身の力をこめてハサミを握るとき指を挟んだり手のひらを挟んだりすることがあり、血豆が出来て痛いですよね。そうならないように内側に入らないガードがハンドルに装備されています


★DPの切断能力(参考値)ホームページより引用

1)キャブタイヤ(VCT4×2mm²)

2)同軸ケーブル(5C芯銅5mm以下)

3)綿芯・綿被覆コード(φ8mm)

4)トラロープ(φ10mm)

5)皮革・コルク板(4mm)

6)カーペット(各種)

7)PP板(1.2mm)

8)ナイロン・アラミド繊維(各種)


電気工事現場で遭遇しそうな素材ばかりだね


まっ、そういう事で、切る物を把握して合うハサミを使いましょうということでした


まとめ*****************


いつも万能な工具は無いと言っていますが、適応範囲を広げることは可能だという見本かな


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「エンジニア 鉄腕ハサミ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「エンジニア 鉄腕ハサミ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-07


定価はかなりインパクトありますね。それ以外は....動画を見てみよう


『 チップソージャパン 充電丸鋸専用造作チップソー BM 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月5日(土曜日)

==============


 目標達成への近道


==============


目標を立てるだけでは意味がありません。


行動せず目標を眺めているだけでは、

目標は達成できないのです。


行動の繰り返しこそ、目標達成の近道です。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/05 10時ころ

Img_5163_20221105103401 Img_5162_20221105103401 Img_5164

続きを読む "鉄腕という名のハサミ" »

2022年11月 5日 (土)

ショートを防ぐカバー付きビットは電工さん必須

2022/11/05 No.2164


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ショートを防ぐカバー付きビットは電工さん必須】


電気工事は通電状態では行わないのが基本中の基本


ショートさせてしまったら、設備に重大な損傷を与えてしまいます


ですが、電気はすぐ消えるわけではありません


電気の配線にはたくさんの機器が繋がっており


機器にはコンデンサが必ずと言って良いほど使われています


コンデンサは電荷を貯める物


したがって電源を切っても、しばらく電荷が抜けないため


それを考えず配線を触って、接触!ショート!ということがたまに起きます


それを少しでも防ぐために工夫されたビットがコレ


「ベッセル 替ビット USB162シリーズ」

「ベッセル 剛彩ビットチューブ付 GSCシリーズ」

Img_5133

ベッセルでは電ドラボール用替ビットとして販売されています


専用ではないので、ドライバーやインパクトドライバーにも使えます


★注意するところ

1)カバーについて台紙になにも書かれていません。

  これは絶縁規格に正式に対応したカバーではないということ、樹脂カバーなので触れても一応電気は通らないよ的な感じ


自分も昔、ドライバーの軸にヒシチューブを被せて接触を防いだ事があります


注意するところが先かい!!


これ勘違いされては困るところなので、先に書きました


★良いところ

1)周りを傷付けない!樹脂カバーで穴のギリギリなブレーカーなどの深い穴でも安心して作業できます

2)スリム!硬度の高い材質を生してカバーの分を細くしても十分な強度を確保しています

3)モチロン磁力付き!いまのビットには欠かせないマグネット付きです


★規格

1)USB162100 +2X100 軸径5mm

2)USB162150 +2X150 軸径5mm

3)GSC163150 +3X150 軸径6mm


在庫1本づつですm(^^;;


USBとGSの違いは軸径の違い


今調べたら、同じ#2で比較すると剛彩チューブ付きビットは4.5mm


これはどちらも在庫しなくては!!


電気工事の場合深い所にネジが有ることが結構な頻度で有ると思うので


どちらも在庫するのが決定になりました!ちゃんちゃん!


まとめ*****************


ビットで絶縁は無理!そもそも工具が絶縁に対応しないと!でも非接触には対応できるよね的な考え方


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「チューブ付きビット」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「ベッセル 電ドラボールハイスピード 220USB-S1」をご覧下さい


詳しい資料は「ベッセル 剛彩ビットチューブ付 GSCシリーズ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-05


定価はかなりインパクトありますね。それ以外は....動画を見てみよう


『 チップソージャパン 充電丸鋸専用チップソー SMA 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月4日(金曜日)

==============


 承認のコップ


==============


自分というコップが、

自己承認という水で満ち溢れているとき、

自分と同じように他人を愛し、

いたわることができます。


自己承認という水が半分しか入っていないとき、

他人からの承認でそれを満たそうとします。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/04 14時ころ

Img_5135 Img_5134 Img_5136

続きを読む "ショートを防ぐカバー付きビットは電工さん必須" »

2022年11月 4日 (金)

貴方に合うラチェットハンドルはこの中にありますか?

2022/11/04 No.2163


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【貴方に合うラチェットハンドルはこの中にありますか?】


六角ボルトナットを締めるときに使うソケットを回すのがラチェットハンドル


当社は昔からTONEの特約店なので


「TONE ラチェットハンドル」

Img_5095

を在庫しています


★ラインナップ

1)差込角6.35mm RH2H RH2HS

2)差込角9.5mm RH3H RH3CH RH3CHS RH3HQS RH3HW RH3FH RH3VHS RH3VHW

3)差込角12.7mm RH4CH RH4CHS RH4HW RH4FH RH4HWL RH4EH

Img_5092 Img_5093 Img_5094

これは自分的にニュータイプ(^_-)


TONEの昔のラチェットハンドルは171、271、371から、RH3X、RH4Xシリーズになり


いまは上記のシリーズに進化しています


記号だけではどんなラチェットハンドルか判らないと思いますので


下のほうにあるTONE総合カタログを開いてご覧下さい


★この進化を見て思うのは


1)加工技術の進歩ですね


昔は鍛造してバリを落とした程度の地肌の仕上がりでした


それはそれですべり止めにもなって良かったと思います


形状も持ちやすさなどは考慮されていない生産性重視の形状でした


最近のラチェットハンドルはユーザー目線で使いやすさを重視した形状になってきています


しかも地肌には凸凹は無くツルッとした綺麗な地肌


ミラーツールのように鏡面ではありませんが、渋く光るシルバーの表面は好感が持てます


2)ヘッドの小型化


昔はギヤ数が少なく、ラッチの爪も大きかったので、どうしても頭部(ヘッド)が大きくなっていました


今はギヤ数が72枚が標準になり、細かい歯でもしっかり噛むラッチを採用して強度を保ちながらヘッドの小型化につながりました


3)軽量化


HWタイプはハンドル部の半分が中空になっており、とても軽く仕上がっています


これは力学の話になりますが、重たい物が中心から離れたところにあると動かすのが重い訳で繰り返し作業を行うラチェットハンドルですので繰り返し速度が遅くなります


ハンドルの半分から後ろが軽くなるとその分動かす力が軽くて良いので繰り返し速度が上がります


その為にショートハンドルがあるのですが、こちらでは締め付け力が落ちてしまうので、ハンドルが長いまま軽くなることに意味があります


4)ソケットが落ちない(外れない)機構付


ソケットホールド機構が標準です


昔はバネとスチールボールでソケットを保持していましたが、脱着の際にちょくちょくハンドルからソケットが抜けてしまいました


これは好みが分かれるところで、いまでも昔のタイプを探している方がおられます


狭いところで外れて落ちてしまうリスクを考えると、多少手間(ボタンを押すだけなんですが)をかけてでもソケットホールド機構に慣れたほうが自分は良いと思っています


5)首振りタイプが2種類


昔ながらのヘッド部の少し下でヒンジになっているタイプと、ボールジョイントのようなヘッドの向きが180度回転するタイプの2種類有ります


自分はこのタイプでないと回せない場面に出会ったことがないのでなんとも言えませんが、いまの自動車はエンジンルームが狭いので必要なのかも知れません


これだけバリエーションがありますので、自分の仕事に合ったラチェットハンドルを選んで下さいね


まとめ*****************


手工具は生産性重視かユーザー重視かで随分と変わりますね。TONEのラチェットハンドルも生まれ変わりました


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「TONE ラチェットハンドル」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「TONE 総合カタログ P125~」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-04


意外でした、アルミ柄の方が打音を邪魔しないなんて。共振周波数の関係ですね


『 オーエッチ アルミ柄テストハンマー 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月2日(水曜日)

==============


「気づく」ことは「傷つく」こと


==============


「気づく」ことは「傷つく」ことでもある。


特に自分自身の課題に気づくときには、

見たくなかったものや目を背けてきたものと

向かい合うことになる。


「傷つく」という代償を払うから、

「気づく」という成長の種を得る。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/02 14時ころ

Img_5097 Img_5096 Img_5098

続きを読む "貴方に合うラチェットハンドルはこの中にありますか?" »

2022年11月 2日 (水)

ケーブルを結束するバンドは応用範囲が広いよね

2022/11/02 No.2162


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ケーブルを結束するバンドは応用範囲が広いよね】


ケーブルロックタイはインシュロック、結束バンド、タイラップ、とも呼ばれる物


いまでは100均にもあるくらいオーソドックスなもの


当社は電気工事関係、自動車関係が主ですがいろんな業種の方が買いに来てくださいます


有名なインシュロック(ヘラマタイトン)にはものすごいたくさん種類があります。


昔は電気資材店から購入していましたが、金物関係のバクマさんが参入し仕入れしやすくなったので切り換えました


「バクマ ケーブルロックタイ」

Img_5082_20221101141301

★良いところ

1)普及品なので買いやすい価格です

2)サイズもシンプルなラインナップですが長さの種類はしっかり押さえているので、迷いにくいです

3)耐候性の黒もあります


最初はちょっと品質に不安があったのですが、問題ないことが判って一安心


私がインシュロックに出会ったのは20歳代の大阪在住時に日本橋の電気街で


当時は高くて1袋100本入りを買うのはなかなか厳しかったなあと


一度締め込んだらお終いなので失敗したときの残念な気持ちは今以上でしたね~(笑)


★主な用途

1)電線の結束(このために生まれました)

2)電線の抜け留め(これは電子工作したとき良くやりました)

3)黒で庭の防風ネットの固定(針金だと錆びるけど、ケーブルロックタイなら錆びないが、年数が経つと切れるm(^^;; )

4)袋がしばれないときの結束(ちょっともったいないけどね)


★注意するところ

1)白は耐候性が無いので屋外では使えません(一ヶ月も持ちません)

2)黒は耐候性ですが、所詮プラスチックなので、耐用年数は1年~2年ですね~

3)余ったところの切り口は鋭利なので、当たってケガしないようにね

4)手でキツく締めるときは角で手を切らないようにしてね。(できればタイガンなどで締めたほうがいいよ)


アメリカでは手錠の代わりにも使われていますね。使い捨てなので感染症の予防かと思います。


これで手を縛られて暴れたらバンドの角で肌を切ってしまうよ


つい最近、米国のドラマ、シカゴPDを見ていたのですが、昔ながらの手錠を使っていました


★規格(長さ)


長さは、100ミリ、150ミリ、200ミリ、250ミリ、300ミリ、370ミリ、430ミリ、530ミリの8種類です


これ以上の長いものはインシュロックABタイプを在庫しています


長さは、800ミリ、1000ミリ、1300ミリ q(゚O゚)p OH!!


1300ミリなんて見たこと無いでしょ ちょい自慢(笑)


★長さの選び方


大体は丸いものを縛るのに使うかと思います


丸は見た目より長い物が必要になります


円の外周=直径×円周率(3.14)


ここから逆算すると、全長300㎜で直径95㎜なのですが、呼び込み代が必要なので80mmまでしか結束できません


結束する太さの三倍以上の長さのタイを選びましょう


奥の手としては2本、3本のタイをつないでということもやる場合があります。(見た目は良いとは言えない)


このあたりはカタログを確認してね


まとめ*****************


結束バンドは電材業界以外からも発売されています。それだけ便利だし買いやすくなったなあとしみじみ思います


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「バクマ ケーブルロックタイ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「バクマ ケーブルロックタイ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-02


一体式でコンパクトで使い易い皿錐ですよ~どっちかと言うと木ネジ用ですね~


『 EFFORT 六角軸皿取ドリル ステンレス用 FDS 』


2022-11-01


ねずみの被害は減っていないのですね。いろいろ捕獲器ありますよ~


『 コンパル ねずみ忌避・小動物捕獲器 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月1日(火曜日)

==============


 迷ったときは、やる!


==============


やった方がいいことはわかっている。

でも、不安…どうしよう?


そういうときは「やる!」と決める。

「やる!」と決めるだけで、

不安がみるみる減っていきます。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ

Img_5085 Img_5083 Img_5086_20221101141301

続きを読む "ケーブルを結束するバンドは応用範囲が広いよね" »

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »