鉄腕という名のハサミ
2022/11/07 No.2165
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【鉄腕という名のハサミ】
ハサミ(鋏)も適材適所
布用、事務用、粘着テープ用、園芸用、採果用、キッチン用等など数え切れないほど存在ます
それぞれ切る素材に合わせた形と刃付けになっていて
特に布を切るラシャ切りハサミで紙を切ると刃先が摩耗して布が切れなくなります
当社の主力取引先は電気工事業の職人さん
現場で電線、テープ、モール、ロープなど切る物がいっぱいあります
それぞれに合わせてハサミを揃えるのはちょっと難しいので、このハサミをオススメしています
「エンジニア 鉄腕ハサミ DP/GT」

GT(PH-55)は小ぶりなタイプ、DP(PH-57)はハンドルも大きく太い物や厚い物も切れます
★ハサミはテコの原理と同じ
ハサミが切れる力は、テコの原理と同じで
切る対象物を支点の近くに置いて、力点(ハンドル)を離すと少ない力で切れます
なのでこのバランスをいかに取るかでハサミの性格が決まります
★鉄腕はサミが良く切れる理由
1)素材に食い付き逃がさないギザギザ!DPにはピラニアセレーション、マイクロセレーション、GTにはマイクロセレーション部を支点近くに設けて丸いケーブルや滑りやすいロープなどをしっかり咥えて切ることが出来ます
2)ソフトハンドル!鉄腕ハサミは厚い物、太い物を力をこめて切ることが出来るようハンドル部を厚く柔らかい材質にしています
3)指詰め防止!渾身の力をこめてハサミを握るとき指を挟んだり手のひらを挟んだりすることがあり、血豆が出来て痛いですよね。そうならないように内側に入らないガードがハンドルに装備されています
★DPの切断能力(参考値)ホームページより引用
1)キャブタイヤ(VCT4×2mm²)
2)同軸ケーブル(5C芯銅5mm以下)
3)綿芯・綿被覆コード(φ8mm)
4)トラロープ(φ10mm)
5)皮革・コルク板(4mm)
6)カーペット(各種)
7)PP板(1.2mm)
8)ナイロン・アラミド繊維(各種)
電気工事現場で遭遇しそうな素材ばかりだね
まっ、そういう事で、切る物を把握して合うハサミを使いましょうということでした
まとめ*****************
いつも万能な工具は無いと言っていますが、適応範囲を広げることは可能だという見本かな
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「エンジニア 鉄腕ハサミ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2022-11-07
定価はかなりインパクトありますね。それ以外は....動画を見てみよう
『 チップソージャパン 充電丸鋸専用造作チップソー BM 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和4年11月5日(土曜日)
==============
目標達成への近道
==============
目標を立てるだけでは意味がありません。
行動せず目標を眺めているだけでは、
目標は達成できないのです。
行動の繰り返しこそ、目標達成の近道です。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/05 10時ころ
★この記事を書いた人★

« ショートを防ぐカバー付きビットは電工さん必須 | トップページ | コーキング剥がし作業はしんどいよね »
コメント