マジックの芯が弱くて困っていませんか?
2022/11/19 No.2176
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【マジックの芯が弱くて困っていませんか?】
建築現場でマーカー類は機器などを設置するときのケガキをするのに大活躍
当社もマッキーやペイントマーカーを在庫しています
ただ欠点は、もともと表面が滑らかな所に書くために作られたモノ
建築現場ではコンクリート面やベニヤ板、壁材などザラザラな所に線を引かなくてはならないため、芯の摩耗が激しくインクを使い切れない事態が頻発しているそうです
そこでお客様よりご注文頂いたのがきっかけで在庫したのがコレ
「ゼブラ マッキープロ/マッキープロ細字 特殊用途DX」

メーカーのホームページから引用すると
★良いところ
1)強化ペン先!強いチップを採用したペン先なので、コンクリートや木材などの粗面にもご利用になれます。
2)特殊インク!色褪せにくく水濡れ面に強いので、耐候性に優れ屋外作業にもおすすめです。
そう、ザラザラ面に書くのに適したマーカーなんです
1)の強化ペン先は、インクを使い切れるほど丈夫なんだそうです
従来のマッキー、ハイマッキーではインクがあるのに芯が先にヘタッてケガキ線としては使えない状況になるそうです
2)の特殊インクも重要
現場が屋外の場合インクの耐久性、耐水性が必要です
従来のインクでは太陽光で色褪せしますし、朝露や霧などの水分があると書けませんでした
★まだこのマーカーに氣付いていない人が多いのでは?
といいますのも、今だにマッキー、ハイマッキーの方が圧倒的に多く(99%)売れるから
★価格が高い!?
といってもマッキーが150円に対し、マッキープロ細字が200円です
150円でインクを使い切る前に捨てるのが良いのか、200円でインクを使い切れるのが良いのか
言うまでも無いですよね、インクを使い切れた方が長い距離の線を引けるのですから無駄になりません
★プロの職人なんだから
使う道具を選ぶのためには、道具の情報を確認して、自分の仕事に最適なのかを確認しなくてはなりません
ただ昔から使っているからとか、慣れているからとかでは、仕事のレベルアップは望めませんよ
まとめ*****************
ブログを書いていて思ったのは、好奇心を持って新しい道具にチャレンジして欲しいということでした
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「ゼブラ マッキープロ 特殊用途DX」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
詳しい資料は「ゼブラ マッキープロ 特殊用途DX」をご覧下さい


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2022-11-19
エアコン配管、油圧配管など、めがねレンチが使えない場所で安定した締め付けを行うのにベスト
『 TONE㈱ クイックオープンクロウフットレンチ 3QCF 4QCF 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和4年11月18日(金曜日)
==============
時間を守る
==============
時間を守ることは大切なルール。
時間は大切な資源。
約束の時間を破ることは
相手の時間を奪うことでもあるし、
自分との約束を破ることでもあるのです。
時間を守りましょう。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/18 13時ころ
★この記事を書いた人★

« シャックルもドブメッキがいいんじゃない? | トップページ | ねじ立て初心者向けタップセット »
コメント