最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 久しぶりにワイヤーストリッパーの新型が出た | トップページ | LEDヘッドライト最後まで明るさを保って欲しい »

2023年4月20日 (木)

サビ落としに時間がかかって困っていませんか?

2023/04/20 No.2390


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【サビ落としに時間がかかって困っていませんか?】


設備や機器のメンテナンスはしんどい作業です


特に表面のサビを落とすのはめちゃくちゃ大変


ワイヤーブラシや布ペーパーで手作業って?ちょびっとなら良いけどね


ならばディスクグラインダを使ってガ~~っと(笑)落としたい!


その時に使う道具で当社に在庫が有るのは


1)カップワイヤーブラシ

2)ディスクペーパー

3)多羽根ディスク(テクノディスク他)

4)CNSベベル(パープル、ブラック)


この中で自分も使ってみて一番のオススメがコレ!


「3M スコッチブライト ベベル パープル」

Img_7063

サビ落としでオーソドックスなのはカップワイヤーブラシ。この中で一番使われているが、ワイヤが切れて飛んできて危ない


ディスクペーパーは研磨力が長く持たないので近年はほぼ使われなくなったので、在庫はほぼ無くなりました


多羽根ディスクはディスクペーパーの代替品、重なった構造で砥粒が厚くなるので長持ちしますが、塗装剥がしでは目詰まりしやすいので不向き


で、3M スコッチブライト ベベル パープルはこれらの欠点を解消した研磨材なんです


カタログではカップワイヤーブラシの置き換えにと書かれていますが、本当にその通りだと思います


★良いところ

1)研磨力が広範囲の作業でかなり高い!サビもペンキも黒皮も除去できます

2)M10ネジ付きなので、ディスクグラインダに簡単に装着できます

3)研磨力が2倍?カップブラシに比べて1/2の時間で除去できるとのこと


出刃包丁のサビが酷いモノに、ベベルブラックを使っていましたが、サビ除去に時間がかかるなと思っていました


包丁の場合余り長く研磨していると熱が隠るので素材に影響します


その点パープルは素早くしかも綺麗にサビを除去してくれるので、包丁の鋼を変質させることは無いと



先日ペンキ落とし、サビ落としされるお客様に進めたところ、すぐ追加注文頂きました


★お客様の感想は「これは落ちる!これ以外使えなくなった!」と


★注意するところ

1)カップブラシのように危険なワイヤは飛びませんが、細かい研磨材が飛んできますので長袖、長ズボン、手袋、保護メガネは必須


★お値段は高め


3Mだから~(笑)


でも1/2の時間でサビが除去できるのなら値段が2倍でもトントンな訳で


しかもM10ネジ付きだから交換も早い!テクノディスクだとナットを外して載せ替えてナットを締めてですから、それだけでもかなり時間がかかります


★工具を選ぶときの基準は生産性


経営の指標として人時生産性があります


ChatGPT Mar 23 Versionに聞いてみたところ


人時生産性とは、ある期間内に従業員1人がどれだけの仕事を完了できたかを示す指標です。具体的には、1人あたりの生産時間を計算して、その時間内に生産された製品や提供されたサービスの量を割り出します。たとえば、1人が1時間かけて10個の製品を生産した場合、その人の人時生産性は10個/1時間=10個/人時となります。


人時生産性は、生産性向上のために改善すべき課題を特定するために利用されます。生産性向上には、生産ラインの効率化や作業環境の改善など、様々な方法があります。また、人時生産性は企業や業界の生産性比較にも用いられます。ただし、単純に人時生産性を向上させることが全てではなく、品質や顧客満足度など、他の要素も考慮する必要があります。


道具の改良は生産性のアップのためなんです


なのでただ新しいからってイイって訳でないでしょ、いままで通りでいいわ ではなく


その商品の改良ポイントを理解して作業負担が減ったり作業時間が短縮できるので有れば積極的に使ってみて


ダメだったら前の道具に戻せばいいでしょ


まとめ*****************


自分も使っていますがサビ落としにはコレしかないと思う!


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「3M スコッチブライト ベベル パープル」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「3M スコッチブライト ベベル パープル」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト

Sp23_3ura

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Sp23_3omote

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


★【ナニガシ】ネットショップ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-04-20


セミオートタイプが新しい!インパクトドライバーが動力源


『 HIT ズンギリカッター,鉄筋カッター 』

6297_s01

気になったらクリック!してね~


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/04/19 14時ころ

Img_7064_20230419142901 Img_7065_20230419142901 Img_7066

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 久しぶりにワイヤーストリッパーの新型が出た | トップページ | LEDヘッドライト最後まで明るさを保って欲しい »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 久しぶりにワイヤーストリッパーの新型が出た | トップページ | LEDヘッドライト最後まで明るさを保って欲しい »