黒いゴムはなかなか接着しないんだよ~
2023/04/22 No.2392
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【黒いゴムはなかなか接着しないんだよ~】
黒いゴムってなに?的な(笑)
一番最初にイメージできるのは長靴でしょ。
北の国からの黒板吾郎さんが履いていた
自分からすると扱い商品のゴム板、パッキン、ホースになります
ゴムには天然と合成があって、合成ゴムは接着しやすいのですが天然ゴムはとても接着しにくい材料
その黒いゴムに特化した接着剤が入れ替わりました
「ロックタイト 黒ゴム接着剤」

なぜ黒ゴムは接着しにくいかchatGPTに聞いてみよう
★天然ゴムが接着しにくいのはなぜですか?
天然ゴムが接着しにくい理由は、その表面に含まれる物質にあります。天然ゴムの表面には、油分や脂肪酸などの疎水性の高い物質が含まれています。これらの物質は、接着剤や塗料のような親水性の高い物質と相性が悪く、接着剤が天然ゴムの表面に密着することを妨げます。
また、天然ゴムは加硫という熱処理を行うことで硬化するため、接着剤が十分に浸透できないことも原因の一つです。加硫により天然ゴムの表面が硬化するため、接着剤が浸透しにくくなり、密着度が低くなることがあります。
このような理由から、天然ゴムを接着する場合は、専用の接着剤や接着方法が必要となります。天然ゴムに特化した接着剤を使用し、表面処理を行うことで、十分な接着強度を得ることができます。
いや~便利!検索しなくても答えが得られるのですから
★接着できるモノ
1)天然ゴム、合成ゴム
2)キャンバス布
3)皮革
これの意味するところは、この黒ゴム接着剤は硬化しても柔らかさを保ちます
したがって素材に追従するため接着できるわけ
世の中にある大体の接着剤は固くなってしまうため曲げられると割れて剥がれてしまいます
ゴムといえばG17でしたね!でも早ければ1年で剥がれてしまいます。これも上記が理由
★注意するところ
1)有害な有機溶剤型の接着剤なので換気の良いところで使用してください
2)使用の際は火気厳禁
3)使う前に台紙裏の説明をよく読んでから使いましょ
少し前までは染めQ(旧テロソン)の黒ゴム接着剤を在庫していました
商社さんのほうで大幅値上がりしたそうで2021/12を最後に取り扱いを終了していましたが
黒ゴム接着剤の要望が多いので探してこちらを扱うようになったそうです
★接着剤も適材適所
何でもくっつく万能接着剤は存在しません
相手の素材を知らずして接着剤の選択はできません
なので接着剤の注文があったときは何と何を接着するの?と必ず聞きます
殆どの人は曖昧な答え
いくつか質問して最適な接着剤を提案するようにしています
面倒かもしれないけどお付き合いくださいm(^^;;
まとめ*****************
あの黒ゴム接着剤が取り扱いが復活しました。やっぱり黒いゴムにはこれなんだよなあ~
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「黒ゴム接着剤」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2023-04-22
すこし在庫しています
『 HIT L型クランプ 』

気になったらクリック!してね~
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2023/04/21 11時ころ
★この記事を書いた人★

« LEDヘッドライト最後まで明るさを保って欲しい | トップページ | インパクトドライバのホルダもいろいろあるね~ »
« LEDヘッドライト最後まで明るさを保って欲しい | トップページ | インパクトドライバのホルダもいろいろあるね~ »
コメント