最近のトラックバック

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ジグソーブレードのバリエーションを増やしました | トップページ | 建築で大事なのは水平。屋根は角度が大事。その角度を測るには? »

2023年5月27日 (土)

三菱鉛筆ペイントマーカー太字PX30にピンクがあるのはご存じでしたか?

2023/05/27 No.2415


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~


誠に申し訳ありません、今日は大嶋啓介釧路講演の応援隊として1日不在となります


当日券もありますので、時間を取って聴きに来て下さい


【三菱鉛筆ペイントマーカー太字PX30にピンクがあるのはご存じでしたか?】


標準色は「赤、白、黒、青、黄、金、銀」の7色


中字のPX20は色が豊富なのですが太字のPX30は少ない


ペイントマーカーは現場で被らないように色を指定されて購入されます


よく聞かれるのはピンクとミドリ


ミドリはぺんてるに有りましたので仕入れて在庫しています


ピンクは他社にも無く、困っていたところ、新潟三条の金物問屋「金井産業」さんがオリジナルで作ってくれました(2008年の事です)


今はタジマが全天候マーカー太字として蛍光ピンクが発売されていますね


「金井産業オリジナル ペイントマーカーPX-30ピンク」

Img_7417_20230526135601

三菱鉛筆のホームページから引用すると


ペイントマーカー 太字角芯 PX-30


金属・ガラス・プラスチックなどへの筆記に最適。太さも選べる3タイプです。


★スペック

1)線幅 8.5mm

2)溶剤 キシレン


★良いところ

1)耐候性塗料を使用しているので退食しにくい(色が薄くなりにくい)


★書けるもの

1)紙(裏写りします)

2)金属

3)ガラス

4)プラスチック

5)ゴム(黒)

6)木材


ここから判るのは建築現場で使われる多くの素材に書けるということ


もちろんコンクリートにも書けます


ですがコンクリート面はザラザラなので芯の摩耗が早く進みます


中字で芯の硬いタイプも発売されましたが、インクが早く詰まっていまい、あまり使われなくなり、三菱に戻った職人さんが多数います


タジマの全天候マーカーが硬い芯として売り出していますが、その評価はまだ聞いていないので判りません


といった感じです


今日は大嶋啓介釧路講演を楽しむぞ~~


せ~の!いい~ね~!!


まとめ*****************


筆記具は三菱鉛筆派な自分。最近はゼブラやぺんてるも良い感じ。でもペイントマーカーは三菱なんだよなあ


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「ペイントマーカー」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「三菱鉛筆総合カタログ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


★【ナニガシ】ネットショップ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-05-27


従来の電ドルミニポンプを大幅にブラッシュアップ!ベースが付いてさらに使い易くなった


『 新潟精機 電ドルポンプ 水龍 DPS-01 』


気になったらクリック!してね~


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/05/26 13時ころ

Img_7420_20230526135601 Img_7418 Img_7421_20230526135601 Img_7422

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« ジグソーブレードのバリエーションを増やしました | トップページ | 建築で大事なのは水平。屋根は角度が大事。その角度を測るには? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ジグソーブレードのバリエーションを増やしました | トップページ | 建築で大事なのは水平。屋根は角度が大事。その角度を測るには? »