オールアンカーの全長を勘で決めていませんか?
2023/07/01 No.2442
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【オールアンカーの全長を勘で決めていませんか?】

オールアンカーはコンクリートに器具を固定するアンカーの代名詞
穴を開けて、差し込んで、ピンをハンマで叩いて足を開いてコンクリートに固着させます
さて
★アンカーの長さを決めるには何が必要か?
1)止める部材の厚さ
2)オールアンカーの埋め込み深さ
1)が一番重要!!
オールアンカーは器具を固定するので固定したいところの厚さ
BOXなら、BOXの板厚、アングルならアングルの厚さ
角パイプなら外幅、木材も外幅、ベニヤなら厚さ
あと空間があるときは下地までの距離など
ココが判らないと長さは決まりません
で、厚さが決まったらカタログを開きましょう!!
カタログには「最大取付物厚」「アンカー埋め込み深さ」が掲載されています
これが明確に規定されているのは、アンカーの持つ引き抜き強度を実現するために必要なデータだから
参考までにC1060、C1270、C1610のデータを挙げると
品番 最大取付物厚 アンカー埋め込み深さ
C1060 6mm 40mm
C1270 6mm 50mm
C1610 20mm 60mm
なので、作業する前、発注する前にに下記のリンク一覧からカタログを開いて確認してから品番を決めて下さい
★オールアンカーで首下の長さがと指定される人が居ますが
オールアンカーには首はありません(^_-)
ねじ部も本体部も同じ太さなので、ボルトで言う頭が無いから首は存在しないよね.....
ねじ部と本体部の境目が首なのか?それは認められません(笑)
★アンカーの施工には講習会を受け、さらに資格を取る必要があります
日本建設あと施工アンカー協会が認定する資格試験があり
資格の種類
・第2種あと施工アンカー施工士
・特2種あと施工アンカー施工士
・第1種あと施工アンカー施工士
・あと施工アンカー技術管理士
・あと施工アンカー主任技士※あと施工アンカー主任技士は資格試験はございません。
・接着系注入方式カートリッジ型あと施工アンカー施工士
・あと施工アンカー点検士
上記の資格を取る前に一般技術講習を受けます
このような資格があるように、勘で作業する時代は終わりました
建築物に使うアンカーなので、その作業品質が施設、構造物に後々大きく影響するため
★ねじやアンカーは規格を把握することから始めてください
図面に記載があれば設計者が規格を把握して指定していますので問題はありませんが
突発的な工事などの場合ご自身で判断するわけで、この時に規格を把握しないと品番を決められません
いまはネットでいくらでもカタログを見るとこが出来ます
丸甲金物のホームページ( https://www.marukoo.com )も、自分が規格を調べたい為に作りました
開設当時はどのメーカーも今ほどインターネットに注目しておらず、多くの人に見てもらえました
今は、1日500回ほどのアクセス数で、その殆ど(全アクセスの75%)が検索サイトからの流入です
なのでもっともっとインターネットを有効に活用して、工事品質の向上を目指して下さい
まとめ*****************
昔は紙のカタログしか無かったので規格を販売店に聞くのは普通でした。今はスマホでインターネットの時代、どのメーカーもホームページを持っていて、すぐカタログを見ることが出来ますよ
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「オールアンカー」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2023-07-01
90Kg入れても壊れないほど頑丈な布バケツ(破断が370Kgなので安全係数4で計算)
『 ベストツール 極匠 Wストロング丸バケツ GSB-27 』
気になったらクリック!してね~
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2023/06/30 13時ころ
★この記事を書いた人★

« 側溝の掃除に困っていませんか? | トップページ | ワイヤクランプカッターを仕入れたら適合サイズが小さかった »
コメント