SDSのハンマドリルで六角軸6.35mmビットを使いたい!
2023/06/06 No.2422
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【SDSのハンマドリルで六角軸6.35mmビットを使いたい!】
あの~あまり無理を言わないでくださいm(^^;;
そもそもSDSプラスシャンクはコンクリートに穴を開けるためのドリルと機械
コンクリートへの穴あけはタガネ打ちの連続作業
したがってタガネをたたいてはじけ飛んだときに向きが動けば良いので、回転トルクという点ではそれほど大きなトルク(力)は必要ありません
重要なのはコンクリートを砕く衝撃力のほうです
さてどうしても現場で機械がハンマドリルしか無く、六角軸6.35mmの先端工具を使いたい場合に限定となりますが、このようなアダプターがあります
「ANEX SDSプラス エクステンションホルダー」

全長70mmのショートタイプ、他に150mmも在庫有ります
軸がSDSプラス軸で先が六角軸6.35mmになっています
★注意するところ
1)ハンマドリルは回転モードを使用してください(打撃を切ってください)
インパクトドライバーは回転方向に打撃しますが、ハンマドリルは前方向に打撃します
この違いを充分考慮してつかってください
2)ハンマドリルの回転モードは何に使うの?
これはタイルドリルやダイヤモンドコア用です
ねじ締めに使えるようには出来ていません
前にM16ボルトをハンマードリルで締めているお客様が居て、ハンマードリルが壊れ易いと嘆いておられましたが、それは用途が全く違っているからです
★間に合わせに使う物です
これはあくまでも間に合わせ的に使う工具(アダプタ)であって
ハンマードリルはねじ締めや鉄板への穴あけに使う物ではありませんので、そこを理解して使って下さい
あれ?普通良いこと、コレは便利とか書くのでは??と思うでしょうけれど、自分は違います
本来の目的から外れる使い方は推奨出来る物ではありません
先にも書きましたが機械を壊す原因になるのですから
まとめ*****************
一見あれば便利な工具のように見えますが、使用する電動工具がその作業に対応していないので、機械が壊れます
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「ANEX SDSプラス エクステンションホルダー」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
詳しい資料は「ANEX SDSプラス エクステンションホルダー」をご覧下さい
★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2023-06-06
M6の長いハイアンカーが出ました M6X80mm
『 サンライズ工業 ハイアンカーCタイプ サイズ追加 C680/SC680 』
気になったらクリック!してね~
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ2023/06/05 13時ころ
★この記事を書いた人★

« 木工用ねじで折れにくく割れにくい物をお探しではありませんか? | トップページ | 目印に使うテープをお探しではありませんか? »
« 木工用ねじで折れにくく割れにくい物をお探しではありませんか? | トップページ | 目印に使うテープをお探しではありませんか? »
コメント