合う六角レンチが無い!どうしよう!!
2023/08/05 No.2468
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【合う六角レンチが無い!どうしよう!!】

はっはっは~そんな時は丸甲金物にお任せください
★一般的な六角レンチの規格は
1.5mm,2mm,2.5mm,3mm,4mm,5mm,6mm,8mm,10mm,12mm,14mm,この上のサイズも在庫あり
といった感じ
★合わなサイズの代表と言えばインチサイズ
1/16(1.587mm),5/64(1.984mm),3/32(2.381mm),1/8(3.175mm),
5/32(3.968mm),3/16(4.762mm),7/32(5.556mm),1/4(6.35mm),
5/16(7.937mm),3/8(9.525mm),この上のサイズもあります
だいぶ近いところもあるけれど、合わない物は合わない(笑)
★このほかにイレギュラーなサイズとしては
3.5mm,4.5mm,5.5mm,7mm というのもあります
滅多に売れないけど(笑)
ここに上げたサイズは全て在庫していますので、六角レンチが合わないときはご来店ください
★注文する際は
1)ノギスで二面幅を測る(0.1ミリまで測ってね)
2)緩い六角レンチのサイズと、ギリギリ入らない六角レンチのサイズを教えてね
3)国産の機械か米国の機械か教えてね
★ソケットタイプは標準サイズのみとなります
基本TONE製になるので、TONEカタログにラインアップされていないサイズは在庫ありません
★在庫している六角棒レンチのメーカーは?
1)TONE
2)アサヒ
3)エイト
4)ボンダス
5)ベッセル
TONEが基本で、無いところはアサヒ、エイト、ボンダスといった感じ
ベッセルはセット品のみ在庫しています
この中でサイズの豊富さはボンダスが一番かと
アメリカのメーカーで世界で最初にボールポイントドライバーを開発したことが有名
アメリカのメーカーなのでインチサイズが豊富というのも利点です
欠点は単品品番とセット品番に関連性が無いこと
単品でWLなのに、セット品はHLX どういうこと~(笑)
これ必ずカタログを見ないと注文が通らないとうことになります
★六角レンチが捩れるほど硬く締まったボルトはどうする?
それは、錆びたり、焼き付いたりてねじ山が固着してしまったから
これを外すには
1)浸透剤を塗布する(ねじ神様がベスト!)
2)焼く(熱が加わると膨張して固着が外れる可能性があります)
3)急速冷却する(フリーズスプレーで局所的に冷却すると金属は収縮するので、固着が外れます)
ねじ神様、フリーズスプレーも在庫していますよ~
★固着を防止するには
モリブデン系のグリースを塗布しておくと良いです
特にステンレスボルトで高温に晒される部分には必須
製紙工場のボイラ点検の時はかならずモリブデングリースが売れました
兎にも角にも合う六角レンチが無かったらご来店くださ~い
まとめ*****************
ねじを回す工具もピッタリ合わないと作業出来ません。なので一般的なラインアップ以外のサイズも在庫しています。もし合う六角レンチが無くて困ったら相談してね。かならず?ほぼ?あると思いますので
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「六角棒レンチ」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2023-08-05
大工さんが使う釘打ち機、ピンタッカ、ビス打ち機、ドライバに作業しやすいドラム(ホースリール)です
『 マッハ 高圧空気圧力用エアードラム 』
気になったらクリック!してね~
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2023/08/04 14時ころ
★この記事を書いた人★

« アンカーは正しく施工しましょう | トップページ | カプラの二叉は知ってたけど三つ叉があったとは »
コメント