木工錐をお探しではありませんか?
2023/09/22 No.2770
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【木工錐をお探しではありませんか?】
木造住宅建築の電気工事、設備工事で木材へ穴あけする頻度が高く職人さんがよく買いに来てくれます
昔ながらの電気ドリル用が基本で、最近はインパクトドライバー用六角軸6.35mmタイプもボチボチ
当店の在庫は
「スターエム 木工錐 シリーズ」

ところで錐とドリルの違いって判りますか?
Bing AIに聞いてもよく判らない答えだった(笑)
簡単に分けると
錐は木用の穴あけ工具
ドリルは鉄やコンクリートなど固い物に穴を開ける工具
スターエムの木工錐シリーズは、中央に円錐のねじがあり、錐を前進させ厚い木でも楽々貫通できるようになっていて
さらに、鉄工用ドリルとは違い切刃が外周上に立っていて、木材の繊維を断ちきって木材が散けないようになっています
★在庫している種類はどれ?
1)ドリルビット No.4
2)兼用ビット No.5
3)ショートビット No.6
4)ロングドリルビット No.4L(400mm)
5)ロングドリルビット No.5L(500mm)
6)ロングドリルビット No.6L(600mm)
7)クギ切りドリル ロング No.9L
8)クギ切りドリル ミドル No.9M
9)クギ切りドリル ショートNo.9S
※これらは電気ドリル用
10)インパクトビットロング No.7L
11)インパクトビットミドル No.7M
12)インパクトビットショートNo.7S
※こちらは六角軸6.35mmでインパクトドライバー用
うわ~こんなに種類があるのね~
★電気ドリル用とインパクトドライバー用は何が違うの?
それは先端の形状
インパクトドライバー充電式
バッテリーの寿命を延ばすためと、六角軸6.35mmに対応させました
それは切削抵抗を下げるという事
センターの円錐ねじも小型にして、円周上の切刃も小さくなっています
これも適材適所ですね
★在庫しているサイズは?
多すぎて書き切れませんが
下は3mm~太い物(兼用ビット)で50mmまで
1mmトビで在庫しています
ときどき 12.5mmのような0.5mmサイズの問い合わせを頂くのですが
0.5mmサイズは在庫していませんのでご了承ください。
★切れなくなったらどうするの?
研ぐために両刃ヤスリ(鋸目立てヤスリ)を使うことが多いのですが
なかなか切れるようにはならないようです
簡易研磨機なども無いので、切れなくなったら交換するしか無いと思います
まとめ*****************
木工錐を選ぶときのポイントは使う電動工具で選ぶのが基本。あとはクギに当たる事の多いツーバイ工法か在来工法どうか。刃の形状が全く違うんだから~
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「スターエム 木工錐」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2023-09-22
いままで太で270mだったのが半分の135mになったというだけです。在庫はしないよ
『 たくみ ミエール水糸mini 』
気になったらクリック!してね~
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2023/09/21 13時ころ
★この記事を書いた人★

« とても薄い切断砥石をお探しではありませんか? | トップページ | オートポンチって使いますか? »
コメント