最近のトラックバック

カテゴリー

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 販売管理ソフト「商奉行クラウド」導入に四苦八苦 | トップページ | ステン皿ビスで頭外径の小さいモノをお探しではありませんか? »

2023年9月12日 (火)

9/18にくしろ新橋大通キッズ音楽フェス開催します

2023/09/12 No.2763


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【9/18にくしろ新橋大通キッズ音楽フェス開催します】


昨日FMくしろに伺って、まいどカンパニーに出演し


くしろ新橋キッズ音楽フェスの告知をさせていただきました


村田陽平さん、ありがとうございました。すごく楽しかったです。


2022年から始まった くしろ新橋大通キッズ音楽フェスは


畠中理事長の音楽に掛ける想いから実現に向けて動き出したイベントです


商店街の企画会議で、この新橋大通を生かせて、未来につながるイベントを考えたとき


子ども達が活躍する場を提供することが、この地域の活性化、延いては釧路市の発展につながると考えました


さらに、新橋大通4丁目のエルム楽器さんも組合員と言うこともあり


音楽企画を運営するに当たって、とても力強いサポートをしていただけます


また組合員の中にも、学生時代ブラスバンドで活躍された方も何人か居られて


企画会議でも盛り上がりました(^_-)

20235

★出場学校、団体

演奏順に

1)寿子ども蝦夷太鼓同好会

2)青葉小学校吹奏楽同好会

3)鳥取小・鳥取西小合同金管同好会

4)エルム楽器、エレクトーン教室のみなさん

5)鶴野小学校吹奏楽同好会

6)蝦夷太鼓ジュニア


のみなさんです


今年は蝦夷太鼓さんも増え、和楽器から金管楽器、電式楽器と幅広い演奏が見られます


★釧路市新橋大通商店街振興組合は防災にも力を入れます


この地域で商をしています。商売ばかりでは無く、共にこの地域の安全を守るのも役目だと考えて、いま行動すべく会議を繰り返しています


その中で、音楽と防災を合体させて何か出来ないかと考えたとき


防災に対する啓蒙の場として活用できないかと考え釧路市、北海道、気象台、トヨタモビリティ釧路様のご協力を頂き


ブースを開設することにいたしました


1)釧路地方気象台

  内容:液状化現象観察、雲を作ってみよう、他 


2)釧路総合振興局

  内容:防災グッズ作成体験、DOはぐ及び備蓄の展示


3)市防災危機管理課

  内容:Webハザードマップ、津波浸水立体画像、備蓄展示


4)トヨタモビリティ釧路

  クルマは、もしものときの電源になる 実車を持ち込んでスマホ充電、電気ケトルを使用しホットドリンクの提供


防災はいざという時に如何に行動できて、乗り切れるかに掛かっています


その準備は普段から行いましょう


★我が家の話しですが、北海道ブラックアウトの時


マキタのBLバッテリー、LEDライト、カセットコンロ、キャンプ用のガスコンロなどで焦ること無く過ごせました


★キッチンカーも大幅増加


昨年2台だった、キッチンカー


今年はなんと5台も来てくれます


そのラインナップは


1)森町  たむら 揚げたてさくさくカレーパン

2)別海町 双葉  ホタテバーガー

3)釧路  ビストロラナチュール ザンタレバーガー

4)釧路  ファラオ カレー

5)釧路  グレンスペイ フレンチドッグ、チョコバナナ


お昼におやつにぜひお求め下さい


自分はカレー好きなので、カレーパンとファラオさんのカレーにしようと思います


★車で行くけど駐車場は?


釧路市役所支所のある、青空駐車場を開放しますので


そちらをご利用ください


★9/11 13時現在 9/18は曇りの予想


雨天決行ではありますが、雨は無いと確信しています(^_-)


天気も良くて くしろ新橋大通キッズ音楽フェス は大成功!!


と、声に出して言いましょう!!(これは予祝と言います)


まとめ*****************


天気も良くて くしろ新橋大通キッズ音楽フェス は大成功!!9月18日月曜日敬老の日は釧路市新橋大通6丁目に行こう!!音楽と防災と食を楽しみましょう!!


は~い今日はここまで~一日朗らかに~



リンク Link*****************


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


★【ナニガシ】ネットショップ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-09-12


ねじの錆は永遠の課題。耐久性を求められたらカエラーLB処理のねじをお使いください(受注生産)


『 日本ラスパート 高耐食表面処理 カエラーLB のご紹介 』


気になったらクリック!してね~


It’s OK!!

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 販売管理ソフト「商奉行クラウド」導入に四苦八苦 | トップページ | ステン皿ビスで頭外径の小さいモノをお探しではありませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 販売管理ソフト「商奉行クラウド」導入に四苦八苦 | トップページ | ステン皿ビスで頭外径の小さいモノをお探しではありませんか? »