ビスで木材に鋼板を貼りたい!でも頭は出っ張りたくない!
2023/10/21 No.2792
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【ビスで木材に鋼板を貼りたい!でも頭は出っ張りたくない!】
木材用のネジと言えば古くからあるのは「木ネジ」
いまは「コーススレッド」が主流になったので、木ネジは廃棄しました
コーススレッドはラッパ頭が基本
ただ鋼板に使う場合、ラッパ形状の影響で鋼板が変形(くぼむ)し、見た目が綺麗ではありません
なべ頭のコーススレッドもありますが、頭の高さが影響し引っ掛かったり、見た目があまり良く有りません
目立たない、引っかかりにくいビスがありましたので在庫しました
「サンコーテクノ T-ウッド TW」

ちょっと太めなのが気になりましたが、これは十字頭を作るために避けられないこと
頭の高さが3~4㎜あるのであれば、頭の中に十字の深さを確保できますが
厚さが0.9mmしか無いため、軸を太くして十字頭の入り込むスペースを作った訳です

★良いところ(カタログから引用)
1)わずか0.9mmの薄い頭部で目立たず、きれいな仕上がり
2)硬めの木下地にもしっかり食い込む二条ねじを採用(呼び径4.2mmは一条ねじ)
★用途
吊り子・役物の取付け等
役物って??ですよね
自分は電気系なので知らなかったのですが、窓廻りや、外壁の角、外壁材同士のつなぎ目などに使用される特殊な形状の部材のことなんだそうです
したがってビスの頭が出っ張ると納まらないため、このような薄い頭のビスが必要なんです
★DIYにも使えますね
壁、柱に金具を取付けるとき、フラットな頭ので見た目がスッキリします
★注意するところ
ねじ径が5㎜なので、金具によっては入らないことがあります
穴を広げて使ってください
このようなときはステップドリルが便利!綺麗にに開くし、バリも取れるので
★最近頭の低いビス、直径の小さいビスの需要が多いですね
このような役物の取付の他、機器の蓋、カバーなど、ネジ頭が目立たないようにしたい需要が多いようで
在庫しているのは、ドリルビス系の薄板用、ドライウォール用等
D8トラス頭(頭の高さ1mm)、D6皿頭
ピアスのウストも在庫あります
このような頭の薄い、頭の小さいビスで困ったら丸甲金物へ!!
まとめ*****************
建築金物の役物の意味は知らなかったけど、役物を止めるネジを在庫しています。頭が薄い、頭が小さいのが特徴。兎にも角にもネジで困ったら相談してね
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「サンコーテクノ T-ウッド TW」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2023-10-21
ハイテク坪糸、鉄工用スミサシは少量在庫しています
『 たくみ すみつぼ シリーズ 』
気になったらクリック!してね~
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2023/10/20
★この記事を書いた人★

« ケミカルアンカーの穴掃除用ブラシ六角軸を見つけました | トップページ | 住宅の壁に穴を開けたいのだが、何が良いの? »
« ケミカルアンカーの穴掃除用ブラシ六角軸を見つけました | トップページ | 住宅の壁に穴を開けたいのだが、何が良いの? »
コメント