最近のトラックバック

カテゴリー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 板金用半田コテをお探しではありませんか? | トップページ | あらカッコいいカッターナイフ見つけた »

2023年12月13日 (水)

雪降りましたね~除雪用品あります

2023/12/13 No.2833


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【雪降りましたね~除雪用品あります】


これまで気温が高くて、ぜんぜん除雪のこと考えもしなかったけど


良いよ来ましたね冬将軍


なんで将軍なんでしょうね?Bingに聞いてみますと


こんにちは、こちらはBingです。


冬将軍とは、冬の厳しい寒さを擬人化した表現で、シベリア寒気団やロシアのモスクワに由来します。~中略~冬将軍の時期は、11月下旬ごろから2月上旬ごろまでで、冬の季語としても使われます。


とのこと、こうきっぱり言われるとつまらないですね(笑)


★在庫している除雪用品

1)雪かき

2)カッタースコップ

3)パンチングスコップ

4)万能スコップステン付き

5)万能スコップ

6)ジャイアント雪かき

7)タフラッセル

8)カッター雪かき

9)カッターラッセル

10)ポーラウェーブ 33

11)ポーラウェーブ 31


※スノーダンプは売れなくなり、もう在庫していませんのでご了承ください。取り寄せも不可。

20231213

★ところで「ジョンバ」って知っていますか?


これは「雪かき」の事で、除雪用品全般とも言えます


自分は子どもの頃、スケートリンクの除雪に使った木の板に鳥居型の持ち手を付けたモノと思っていました


★売り切れごめん!!


もう在庫しても残ってしまうので、追加在庫はいたしません。キッパリ!!


在庫有る分だけの販売となりますことをご了承ください。


★融雪剤はありますか?


本日12/13日には入荷します


当社の融雪剤は「融助MN-R」といって、環境負荷の高い塩化カルシウムではなく


塩化マグネシウムが主成分の融雪剤です


★「融助MN-R」の特長は

1)車も錆びにくい

2)コンクリートも劣化しにくい

3)床が白く汚れない


長年販売してきましたが、好評です!


まとめ*****************


除雪用品を販売するのは楽しかったなあ。雪降った!ダンプだラッセルだと注文が舞い込んだのは10年以上前の話。もう在庫しても寝かすだけのなので11種類から2,3種類に絞ります


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「除雪用品」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!

J20231223_n_20231212131701

リンク Link*****************


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


★【ナニガシ】ネットショップ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-12-13


特殊コーティングは、ほんとに軽~く切断できますよ!もうこれで決まりです


『 MCC エンビカッタ 』


気になったらクリック!してね~


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/12/12 13時ころ

Img_0072_20231212131701 Img_0071_20231212131701

 

 

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 板金用半田コテをお探しではありませんか? | トップページ | あらカッコいいカッターナイフ見つけた »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 板金用半田コテをお探しではありませんか? | トップページ | あらカッコいいカッターナイフ見つけた »