新品の包丁を買ったけど、なんか切れない気がする
2024/06/13 No.2925
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとうございます
【新品の包丁を買ったけど、なんか切れない気がする】
はい、その感覚は正しい場合があります
価格には関係なく本刃付け(仕上げ)されていない包丁が世の中にはたくさん出回っています
先日仕入れた出刃包丁も、完成度をパーセントで言うと50%程度
新聞紙で試し切りしたところ全く切れない状態でした

★なので新品の包丁を買ったら研ぎ師に診てもらうことをオススメします
ご来店頂ければ、研ぎ師の自分が診て、研いだ方が良いかどうか確認いたします
確認するのは無料です
その後、研ぎが必要なときは通常の研ぎ料金で承ります
★新品がイチバン良く切れるのはほんと?
包丁メーカーが仕上げているんだから、絶対切れるでしょ!と思われますが
そうでも無いことが多いのが実状
なので新品から研ぎに出した方が良いです。
というのが研ぎ師からのアドバイス
★包丁を買うなら研ぎ師から
釧路には専門店が無いのでスーパーやホームセンター、通販で購入される方がほとんどかと
先にも書きましたがモノが届いて、それが実際に仕上がっているとは限りません
それなら、研ぎ師の自分が見極めた包丁を購入されるのがベストな選択かと
しかも、新品包丁購入特典として、「初回研ぎ無料サービス券」が付いているのでお徳です
★いつ包丁を取り替えた方が良いか判らない
これまで研いできた経験で申し上げますと
洋包丁の場合
1)刃の幅が1/2いえ3/4に達したら
刃の幅が狭くなると刃の厚さが増します。そうすると切り開くときの抵抗が増えて切れ味が良くなりません
刃身を落として対応しますが、これも限界があります
2)柄の合わせ面が浮いてきたら
隙間が出来てきたらそこにゴミが溜り、衛生上良くありません
合わせ柄の修理はトギヨシでは行っておりません
3)曲がってしまったら
直せる場合もありますが、ときどき柔らかくなってしまって包丁としては使えないこともあります
和包丁の場合
1)錆があるとき
特に刃先にさびがあると研いでも穴が開くし、錆の所は脆くなっているので欠けて食品に欠けた金属が残ってします
2)柄が割れたとき
中子が錆びて膨らんで柄が割れます。そうなると中子がペラペラになって新しい柄を入れ替えることが出来ません
再生できますが、料金が高いのと時間がかかります
★包丁は研いで使う物という認識になってほしい
前に切れなくなったら換えればいいでしょと言った方が居られました
まあそれも判りますが
道具というのはそうでは無く、大切にメンテナンスして永く使ってこそだと思います
★永く使うにはサビさせないこと
鋼の包丁はサビやすいのは判りますよね
実はステンレスもサビます
自然発生的に赤さびにはなりませんが、黒いサビが発生し、穴が開き深く入り込んでしまいます
黒い点々があったなら、それはステンレスのサビです
これは消せませんので、刃先にあった場合は無いところまで削る必要があります
その点、鋼の赤さびの進行はゆっくりなので、表面だけということもあるので磨いて消えることもあります
しかし、魚を捌いたまま洗わないで放置すると深く入り込んで、刃先がボロボロになります
ということで包丁を永く使いたいのであれば、サビさせないこと!!これは絶対です!!
さびの原因は水分なので、乾いた布で拭いて、1日乾かしてから仕舞いましょう
まとめ*****************
包丁を買うという事はそんなに多くないと思います。でも良く切れて永く使う包丁が欲しいのであれば研ぎ師の居る店で購入されるのが良いと思います。
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「包丁、包丁研ぎ」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2024-06-13
当社のストレートドリル、コバルトドリルは月光ドリルになっています。テーパードリルも出たので、少しずつ入れ替えます。ノスドリルも出ないかな?
『 ビックツール 月光ドリル シリーズ 』
気になったらクリック!してね~
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2024/06/12 14時ころ
★この記事を書いた人★

« ニッパーは銅線専用 | トップページ | これは異世界転生アニメの武器みたいだけど、鋸です »
コメント