最近のトラックバック

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 永く使える包丁をお探しではありませんか? | トップページ | +ビットの長さがちょビット足りな~い(笑) »

2024年6月 8日 (土)

テープ付き養生フィルム(マスカー)をお探しではありませんか?

2024/06/08 No.2922


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとうございます


今朝は6時から釧路市新橋大通の歩道の花壇にマリーゴールド2800株を植えてきました。眠~い。


【テープ付き養生フィルム(マスカー)をお探しではありませんか?】


マスカーとはマスク(隠す)ものの意味


現場で既存の施設が汚れないようにするために保護する薄いフィルムの端に粘着テープが付いたモノ


最初布テープ付きのポリフィルムだけだったのですが、ご要望があったモノを仕入れていたら、いつの間にか増えていました(笑)


★在庫しているのは

1)布テープ付コロナポリパワーマスカー

2)パイオランマスカー

3)紙テープ付コロナポリパワーマスカー

4)紙テープ付クラフトパワーマスカー

Img_1568

★仕様

1)布テープ幅17mm ハイデンフィルム0.01mm使用 長さ25m

2)パイオランテープ幅17mm ハイデンフィルム0.01mm使用 長さ25m

3)紙テープ幅15mm ハイデンフィルム0.01mm使用 長さ36m

4)紙テープ幅15mm クラフト紙使用 長さ36m


★用途

1)布テープなのでしっかり粘着したいとき、糊残りするかもしれません

2)養生テープなので、糊残りは少ないテープ、粘着は弱め

3)マスキングテープを使用、シーリングの時に使うのかな?

4)これは車の塗装用、耐熱用もあります。


はい!いつもの適材適所!!


貼り付ける場所によってテープの材質を選んで下さい


金属やタイル、コンクリートなら布テープタイプだけど


糊残りが心配ならパイオランです


紙テープはシーリング(コーキング専用)かな?


★在庫している幅

1)550mm、1100mm、1800mm、2700mm、3600mm

2)550mm、1100mm、1800mm

3)550mm、1100mm、1800mm

4)550mm


一番ご注文頂くのは布テープなので、種類も多いです


次にパイオランテープタイプ


この2種類でほぼ間に合うのですが、たま~に紙テープをといわれるので数個置いています


★仕事以外で使うことはある?


あるぅ~~(笑)


ここで笑えなかった人は TikTokerの Key~ケイ~ さんを見てね


前に公共のBBQ施設に行ったとき、ベンチが油でベトベトなのが判っていたので


ポリマスカーを持って行ってベンチに敷きました


ただ失敗だったのは、ポリは滑る!!


お尻がするする動いて落ち着かなかった~(笑)


そんなときはノンスリップポリタイプっていうのも有るようです


★マスカーを切るときは何を使いますか?


自分はハサミを使いますね


ただ、フィルムが薄いので良く切れるハサミでないとフィルムをかじってしまいます


なので、普段使いのハサミとフィルム用を分けた方がいいですよ


ポリフィルムが切れないのは凄くストレスになりますから


なので自分は紙用とポリ用を分けています


まとめ*****************


ポリマスカーは現場で汚してはいけない場所を保護するフィルム。それだけしか使えないの?いえいえ汚れを防ぐので有れば他にも用途はあるよね。油でゴテゴテのBBQコーナーの椅子に敷いたらお尻すべって落ち着かなかった~


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「ポリマスカー」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


★【ナニガシ】ネットショップ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2024-06-08


エビローレットナット(スモールフランジ)NSK-MR スティールボディ 樹脂などの軟質材用


『 ロブテックス エビローレットナット NSK-MR 』


気になったらクリック!してね~


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2024/06/07

Img_1571_20240608075701 Img_1570_20240608075701 Img_1569 Img_1572_20240608075701

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 永く使える包丁をお探しではありませんか? | トップページ | +ビットの長さがちょビット足りな~い(笑) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 永く使える包丁をお探しではありませんか? | トップページ | +ビットの長さがちょビット足りな~い(笑) »