最近のトラックバック

カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 亜鉛めっき補修塗料といえばローバル | トップページ | 筒の中、内曲面の研磨で困っていませんか? »

2024年9月 6日 (金)

作業灯、投光器が売れなくなった原因はアレだった

2024/09/05 No.2978


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとうございます


【作業灯、投光器が売れなくなった原因はアレだった】


コロナ前までは、夜間作業で使う照明器具がとても良く売れていました


現場で使う照明器具としては、投光器、作業灯、ヘッドライト


これら全て売上が激減


先日商社の営業さんと話ししていて、なるほどと納得したのが


(残業が無くなった)=(明るいうちに現場から撤収)=(照明器具が不要)


という訳


なるほどな~納得


建築新聞を読んでいて、建築現場の週休二日の完全実施を目指しているのは知っていましたが


この残業時間に付いては、認識していませんでした


先日会った勉強仲間の建設会社会長も残業はまったくしていないと言っていました


ということもあり、売れない物は仕入れしないので、在庫がなかったところに注文頂いたのでコレを取り寄せました


「WINGACE LED作業灯スーパールミネX8500PRO」

Img_2551

花弁型LEDランプの先陣を切ったメーカー


これとても明るいし、乳白のカバーで光が拡散しとても見やすい照明です


★良いところ

1)超明るい 75W8500ルーメン 真っ白い光で快適な作業環境が得られます

2)明るさ切り替え付き 8500ルーメンから6000ルーメンに切り換え可能(電源スイッチのオンオフで切り替わります)

3)連結コンセント付き コンセントが付いているので並列接続で最大で6台接続できます(全部で500W以内)

4)クリップの裏にはマグネット付き 挟めない場所でも鉄の箇所があればマグネットで固定出来ます


★規格

1)LED電球 75W

2)屋内用

3)最大明るさ8500ルーメン

4)コード5m

5)昼光色 6000K

6)使用電圧100V~120V

7)照射角 300度

8)口金 E26

9)二重絶縁構造


一般的な100Vと同じ口金なので、家庭でも使用可能


★注意するところ

1)防水にはなっていないので屋外では使用不可

2)1個の使用最大電力が500Wなので、連結する場合6台までとなります。それ以上の場合最初の1台目が焼損する可能性が高くなります

3)発電機を使用する場合はインバーター式を使って下さい。従来の発電機の場合ノイズで壊れます


★すごーい Googleに製品ラベルの写真を与えたら文字起ししてくれた

Img_2558_20240905142101

使用上の注意 必ずお読み下さい。(この台紙は大切に保管して下さい。)


電気製品のため、使用を誤ると感電、火災、ケガをする場合がございますので、必ず下記事項をお読みいただき正しく使用して下さい。


1.この製品は屋内用ですので雨、水滴、多湿(浴室、厨房、他)の所では使用しないで下さい。(感電、漏電、破損等の原因)

2.強い衝撃を与えたり、傷をつけたりしないで下さい。本体自体にも強い衝撃、キズをつけないで下さい。(故障、ケガ等の原)

3.点灯中、消灯直後は電球、本体、器具付近に置いてあったもの等が大変熱くなっておりますので触れないで下さい。(やけど等の原因)

4.ご使用の際はクリップのマグネット部分の装着の不具合がないか、被着体の磁力が十分にあり下しないことを確認して下さい。(故障、ケガ等の原因)

5.マグネット部分は意図せず接合する場合がありますので注意して下さい。(故障、ケガ等の原因)

6.本体のコンセントはスーパールミネXのみで使用して下さい。他の電動工具等の電源としては絶対に使用しないで下さい。(火災等の原因)

7.電圧は 100~120Vです。他の電圧で使用しないで下さい。(ケガ、火災、破損等の原因)

8.消費電力は最大500Wまでです。超過した状態でのご使用は大変危険ですので絶対にやめてください。(ケガ、火災、破損等の原因)

9.紙や布等の燃えやすいものをかぶせて使用したり、燃えやすいもの近くで使用しないでください。(ケガ、火災、破損等の原因)

10.電源コードは引張ったり、踏みつけたり、束ねて使用しないで使用して行って下さい。(やけど、感電、ケガ等の原因)

11.電球の交換は電球が冷めてから必ずプラグを抜いて手袋等を使用して行って下さい。(やけど、感電、ケガ等の原因)

12.電球の交換は必ずベース部を持って取り外し、取り付けを行って下さい。(ケカ ケガ等の原因)

13.濡れた手(手袋等)で )でのプラグの抜き差しはしないで下さい。(感電、ケガの原因)

14.電球ソケットに確実に取り付けてから使用してください(電球落下、発熱等の原因)

16.分解改造は絶対にしないで下さい。(漏電、感電、発熱、故障等の原因)

17.電球を直視しますと目に影響を与える恐れがありますのでご注意下さい。

18.異常を感じたら直ら使用を中止して下さい。


修正したのは3割くらい


全部打ち込むより遙かに楽


これもAIの恩恵だね


★自宅の研ぎ部屋にもスーパールミネXを付けています


蛍光灯が古くなり(20年以上)暗くなったこともあって、スーパールミネXを2個点けています


とても明るくて作業はしやすいのですが、包丁の刃先の研ぎ具合が見えなくなりました


これはしまった!!


と思いましたが、裸電球を手元灯として残しておいたので、それで観察しています


従来の光源にも良いところはたくさんありましたが、なにせ消費電力が大きいので、時代と合わなくなったということなんですね


まとめ*****************


なぜ照明器具が売れなくなったのかを考察したら、世の中の流れが原因だった。週休二日の完全実施や残業が無くなったから。あとLEDの普及もありますね。昔の裸電球は良く切れましたから。


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「LED作業灯」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「WINGACE LED作業灯スーパールミネX8500PRO」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


★【ナニガシ】ネットショップ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2024-09-06


ダブルカップの100ミリだけ在庫しています


『 旭ダイヤ 石材用ダイヤモンドカップ ブルー/シングル・ダブル 』


2024-09-05


Uカッタは在庫しているけどVはどうしようかなあ


『 旭ダイヤ ダイヤモンドホイール Vカッタ・Uカッタ・カップ 』


気になったらクリック!してね~


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2024/09/05 13時ころ

Img_2553_20240905142101 Img_2554_20240905142101 Img_2557_20240905142101 Img_2552_20240905142101

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 亜鉛めっき補修塗料といえばローバル | トップページ | 筒の中、内曲面の研磨で困っていませんか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 亜鉛めっき補修塗料といえばローバル | トップページ | 筒の中、内曲面の研磨で困っていませんか? »