最近のトラックバック

カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 夕暮が早くなってきましたね。投光器の準備は大丈夫? | トップページ | コテライザーという半田こてを知っていますか? »

2024年10月 2日 (水)

柔らかいモノを切断するのに便利なカッターがあるよ

2024/10/02 No.2994


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとうございます


【柔らかいモノを切断するのに便利なカッターがあるよ】


産業分野で薄くて切りにくいモノの代表といえばゴム板ですね


一般では布地、食べ物ではピザ!


あのピザを切り分けるのに使われているのがロータリーカッター


ただピザ用では刃が立ってはいないのでゴム板は切れません(笑)


産業用ではオルファから発売されています


「オルファ ロータリーカッター」

Img_2917

刃の直径は45mmと60mmを在庫しています


★商品説明(メーカーホームページより引用)


ロータリーカッター45


直径45mm円形刃を装着したロータリーカッター。


布や紙をはじめ、薄手のゴムシート、フィルムなどの切りにくい素材も自在にカットできます。ワンタッチで替刃の交換が可能です。


★カッターナイフでは切りにくい時に使います


カッターナイフの場合、一定の角度で引きながら切ります


材料に向かって水平に押している状態


角度は30度~60度(大体ですが)


したがって柔らかい材質の場合、良く切れる刃物でも逃げて行きます


ロータリーカッターの場合


円形刃なので厚さによって変わってきますが


ほぼ材料の真上から押して切る状態になり、材料が逃げずに切れる訳です


それでも材料を定規などで押さえないとズレますが


またゴム板の場合、ゴムの性質上 刃がスベりにくいので


長く引く場合 厚みがあると摩擦が大きくなって刃が進まなくなるので、


厚さ分だけの抵抗で済むロータリーカッターはベストな刃物になります


厚さが5㎜も10㎜もあると、それはまた違ってきますが


★刃の直径は何ミリがいいの?


ホームページには記載がありません


感覚的に曲線を切る場合、小径のほうが小回りが効きます


大径を選ぶとすれば繰り返し作業が多いときかな?


直径が小さいと、同じ距離を切る場合、刃の回転数が増えて刃の摩耗が進みが早くなります


★替刃は?


替刃も在庫しています


1枚入りタイプ


あと取り寄せで10枚入りも手配できます


★他の種類


メーカーホームページを見ると、ミシン目ロータリーカッターというモノもありますね


チケットを自作したりするときのミシン目を作れるロータリーカッターです


★下敷きにはカッターマットを使いましょう


ロータリーカッターを使う上で重要なのが土台


ベニヤ板の上で使っても良いですが、繰り返し使うとベニヤに切り込み痕が残って、真っ直ぐ切れなくなりますし、刃の摩耗も早くなります


やはり刃に優しいカッターマットを使うことをお勧めします


まとめ*****************


このロータリーカッターの仕組みを考えると、なるほどね~理に適っているなと。やっぱり道具は適材適所。素材に合わせた道具を使うことで快適な作業、仕事ができるということ


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「オルファ ロータリーカッター」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「オルファ ロータリーカッター」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


★【ナニガシ】ネットショップ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2024-10-02


電気工事、設備工事で粉じんを拡散させないことが必須になっています。このカバーで快適な作業を!


『 ミヤナガ 集塵ライトホルダー システム 』


気になったらクリック!してね~


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2024/10/01 13時ころ

Img_2918 Img_2924 Img_2925_20241001131301

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« 夕暮が早くなってきましたね。投光器の準備は大丈夫? | トップページ | コテライザーという半田こてを知っていますか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 夕暮が早くなってきましたね。投光器の準備は大丈夫? | トップページ | コテライザーという半田こてを知っていますか? »