六角軸6.35mmのコンクリートドリルも定番工具になりましたね
2024/10/28 No.3013
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとうございます
【六角軸6.35mmのコンクリートドリルも定番工具になりましたね】
コンクリートへの穴あけは、アンカーを打ち込んだり、ねじ込んだりするための下穴を開ける作業
そのしくみは連続的に斫り(はつり)作業を行っています(=タガネを打ち続けている)
なので、震動はドリルの軸に沿って前後に加わっています
しかし、インパクトドライバーは回転方向には衝撃を与えられますが、ドリルの軸に沿って衝撃は加わっていないのはご存じですか?
ガガガっと振動しているから一緒でしょと思っていません?
全くもって仕組みが違っているのが判りますか?
インパクトドライバー用のコンクリートドリルは実は回転用
形状的にはタイルドリルに近いです
在庫している六角軸コンクリートドリルは
「サンコーテクノ マルチドライバードリル MD」
「ユニカ 充電インパクトドライバービット RJ」
「ユニカ 充電インパクトドライバービットロング RJL」
「ユニカ 充電マルチドリルビット MJ」
「TOP 六角シャンクコンクリートドリルロング ECDL」
「ベッセル クッションドリル(コンクリート用)ACD」
「ベッセル コンクリート用ドリル CCD」
在庫している太さは
2.5、2.8、3.0、3.2、3.4、3.4、3.8、4.0、4.3、4.5、4.8、5.0、5.3、5.5、6.0、6.5、7.0、7.5、8.0、8.5、9.0、10.0、10.5
ロングは6.0まで
ほぼフルラインナップ!!
ときどき、12.5や14.5とありませんかと聞かれることがありますが
ここまで太くなると六角軸6.35mmでは簡単に折れてしまいますのでSDSプラスビットを使って下さい
★なんで何社もあるの?
基本的にはサンコーテクノなんですが、いろいろありまして~(笑)
仕入先の得意なメーカーに合わせて発注しますので....
標準長さ(全長約100㎜)のモノはサンコーテクノとベッセル、ユニカ
ロング150mmがユニカ、ロング180mmがTOPとなっています
最近は外断熱工法が増えて、外壁に装置を取付ける場合、躯体まで距離があるので長いコンクリートビスを使うことが増えてロングドリルの需要も増えています
最初は180mmだけでしたが、ちょっと長すぎるので150mmも在庫しました
長ければ長いほど曲がりやすく折れやすい
やはり工具は適材適所と言うことで在庫を揃えています
★良いところ
1)コンクリート以外にも使える。石膏ボード、レンガ、瓦、樹脂、サイディング、タイルなど
2)刃先が非対称形状で切削抵抗が少ない。穴あけ作業か楽になります
3)ベッセルはガタつき防止クッションリンで、さらに穴あけ効率アップ
1)は超硬チップを搭載しているので、HSSのストレートドリルでは耐久性に難のある材質や、無機質素材、樹脂への穴あけが出来ます
2)は、ドリルのセンター(中心)は回転していないのは判りますか?そのため穴あけの際には抵抗になってしまいます
非対称形状にすることでセンター部分も切削しますので、穴あけ作業が軽くなるわけです
3)は、六角軸6.35mmには隙間があります。その隙間は使用後に変形や摩耗して抜けなくなることを防ぐために設けられていますが、
ドリルに伝わるチカラを考えると、遊びがあるためチカラを全部伝えられませんm(^^;;クッションリングで遊びを押さえて、チカラが逃げるのを減らしています
★注意するところ
1)切削なので無理に押さえ付けずスムーズな回転になるように心がけてください
2)熱を持ちますので、長い時間穴あけしないでください。連続作業をしたいときは冷やす方法を考えてね
3)ロングタイプは曲がったり折れやすいので氣をつけてください
4)金属の穴あけには使用できません
★六角軸だからってインパクトドライバーしか使えない訳ではありません
電気ドリルで使ってもオッケ~
電気ドリルのチャックは三つ爪なので、六角軸と相性はバッチリ!
自分はインパクトドライバーより電気ドリルの方がブレないしトルクも安定するので穴あけ効率は高いと思っています
でもいまさら電気ドリル、ドリルドライバーを現場に持って行くのもなあと思うかも知れませんが
効率は上がるし、作業音も小さいし、良いこと尽くめなんですよ~
★自分も自宅では充電式ドリルドライバーを愛用しています
充電式ドリルドライバーは電気ドリルにクラッチを組み込んであり
ねじ締めの時はクラッチが働いてモーターのチカラを逃し(+)のナメリ防止と、ネジの折れ防止になります
先日車庫に作業テーブルを設置するとき、コンクリート基礎に金具を固定する時Pレスアンカーを打つための孔あけに六角軸コンクリートドリルを使いました
実にスムーズに孔が開き、斫り音が無いのでコンクリートに響く騒音も無いため快適な穴あけが出来ました
Pレスアンカーの打ち込みも充電式ドリルドライバーでクラッチを調整しながら行っています
★結局の所、適材適所の考え方に行き着きます
作業内容に合わせて工具を選び、作業する。これが基本中の基本なんです
まとめ*****************
最近はマルチ素材適用タイプが主流になってきた六角軸コンクリートドリル。実際にコンクリートに孔開けしてみて、スムーズに開くことが判ります。電動工具を2台持ち込まなくても良いので使わない手は無いよね。でも10ミリまでです。
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「六角軸コンクリートドリル」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
詳しい資料は「サンコーテクノ マルチドライバードリル」をご覧下さい
詳しい資料は「ユニカ 充電マルチドリルビット MJ」をご覧下さい
詳しい資料は「六角シャンクコンクリートロングドリル」をご覧下さい
★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2024-10-28
裸火ではない、パネルヒーター。天吊り・壁掛け専用
『 シズオカ 遠赤外線電気ヒーターほかっと WPS-30T 』
気になったらクリック!してね~
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2024/10/26 10時ころ
★この記事を書いた人★
« 全ネジボルトをインパクトドライバーで回す工具 | トップページ | ディスクグラインダのナットが外れない! »
コメント