最近のトラックバック

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« ステッカースクレーパーをお探しではありませんか? | トップページ | 定番工具になりつつある六角軸タップあります »

2024年11月13日 (水)

ステンレス用のコバルトロングドリルに在庫を入れ替えて行こうと思う

2024/11/13 No.3025


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとうございます


【ステンレス用のコバルトロングドリルに在庫を入れ替えて行こうと思う】


ロングドリルはこれまで鉄工用(ハイス)のみを在庫していました


釧路は沿岸地域で塩害がある関係からステンレス材の使用も多く、コバルトドリルの需要も多い地域


六角軸は月光のコバルトタイプにしています


なので、ロングドリルもコバルトにした方が鉄・ステンどちらも開けられるので、問題解決の手段が増えることになり当社の理念にマッチします


今回仕入れたのはコレ


「理研製鋼 コバルトロングストレートドリル」

Img_3552

よく見るコバルトロングストレートドリルはドリルのリード(捻り)の形状が違うタイプが殆ど


三菱マテリアルでいうと「ステップフリー」、理研製鋼でいうと「突撃」(笑)


切り粉が詰まりにくいので、1工程で直径の15倍の深さまで穴が開けられるというタイプ


でも当社のお客様でそこまで厚いモノに深い穴を開ける要望はほとんど無く


たとえば角パイプを一気に貫通したいとか、壁に穴を開けるときに100ミリ以上を貫通したいとか


なので、切粉排出性の問題は起きず、普通のストレートドリルと同じ形状で良いのです


そこで理研製鋼さんのカタログをめくっていたら「突撃」の次のページに見つけた次第


★良いところ

1)コバルトハイスなのでステンレスも穴あけできる

2)サイズが豊富。理研製鋼のラインナップの多さはすごいよ!

3)太さ2mm~13mm

4)長さは100mm~350mm(直径によって違います)


★大手メーカーはハイス工具を減らしている


三菱マテリアル、ナチはHSS工具のラインナップを減らしています


それは先端の量産工場では超硬工具に移行していて、ハイスのソリッド工具はどんどん減っているため


でも田舎ではハイス工具がバリバリ現役


なので、ロングドリルはこれまで三菱マテリアルでしたが、今は理研製鋼に変更しました


★ストレートドリルの孔開け方法をCopilotに聞いてみた


プロンプト:ストレートドリル 鉄孔開け 最適化


鉄の孔開けを効率的に行うためには、いくつかのポイントがあります。以下の方法を試してみてください:


1. **適切なドリルビット選び**:鉄の硬度に合ったドリルビットを使用することが重要です。硬度の高い鉄には、カーボンコーティングされたドリルビットが適しています。(カーボンコーティングって?)


2. **ドリルの回転数調整**:回転数が高すぎるとドリルビットがすぐに摩耗し、低すぎると鉄に十分な圧力がかからないため、適切な回転数を見つけることが大切です。(カタログの資料編を見ると最適な回転数のグラフがあります)


3. **冷却**:ドリルビットが高温になると効率が低下し、摩耗が早くなります。定期的に冷却することで、効率を保つことができます。(効率が低下??摩擦熱で刃先が溶ける結果、孔開け効率が落ちるですね)


4. **正確な位置取り**:ドリルを正確に位置させることで、鉄の孔が均一に開けられるようになります。レーザー目盛りを使用するとさらに正確になります。(う~ん手で持って穴あけするには関係ないし、もしかして保持の事?芯ブレが多いと穴が変形します)


5. **ドリルのメンテナンス**:ドリルビットやドリル自体のメンテナンスを怠らないことも重要です。清掃や調整を定期的に行うことで、効率を維持できます。(切れない切削工具では良い穴が開きません。包丁と同じだね)


これらの方法を試してみて、鉄の孔開け作業の効率を向上させてください。何か他にお手伝いできることがあれば教えてくださいね。


Copilotは専門家ではないので、表現が抽象的になるのは仕方が無いですね


もうちょっとなんだけどなあ~(笑)


まとめ*****************


ロングドリルもコバルト品に変えて行こうと思います。それなら鉄にもステンレスにも穴開けできるから。当社の理念にマッチします。まだ6-200mm1本だけだけど。


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「理研製鋼 コバルトロングドリル」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「理研製鋼 ドリルカタログ P57」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


★【ナニガシ】ネットショップ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2024-11-13


グリースの充填に必須な道具です。グリースが無ければ機械が壊れますので、定期的な点検を怠りなく


『 ヤマダ カートリッジグリス・ハンドバケットポンプ 』


気になったらクリック!してね~


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2024/11/12 13時ころ

Img_3553 Img_3554 Img_3556

★この記事を書いた人★

 木元章義(きもとあきのり と読みます あきよし じゃないよ)
 ニックネームは( スポック )

 

北海道釧路市でねじと工具の丸甲金物株式会社の三代目。
2016年11月28日にエクスマ塾79期釧路を卒業.
ブログ、Facebook、Twitter、Instagramに投稿しています。
仕事を楽しんでします。
Akinoriex_2
///////////////////////////////////////
経営理念
ねじと工具で仕事を楽しく!
ねじと工具 シャーレンチ修理 包丁研ぎ師 包丁販売
丸甲金物株式会社
北海道釧路市新橋大通4-2-14
電話0154-24-2062 FAX0154-25-7197
営業時間 8:00-18:00
※お支払いにクレジットカード使えます
※お支払いにペイペイ(PayPay)も使えます
Facebook 木元章義
Twitter @MARUKOOKK フォローヨロシク!!
Instagram marukookk フォロー ヨロシク!!
Instagram 946houtyoutogishi フォロー大歓迎!!
////////////////////////////////////////

 

« ステッカースクレーパーをお探しではありませんか? | トップページ | 定番工具になりつつある六角軸タップあります »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ステッカースクレーパーをお探しではありませんか? | トップページ | 定番工具になりつつある六角軸タップあります »