土足厳禁の現場には床を傷付けない柔らかカバーを履いて入りましょ
2024/12/11 No.3041
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとうございます
【土足厳禁の現場には床を傷付けない柔らかカバーを履いて入りましょ】
リペア、リフォーム、ハウスクリーニング、検収時に
上履きでは床を傷付ける可能性がありますし、靴下ではお客様が不快な気持になるかも知れません
どこかの引っ越し屋さんは、引っ越し宅に入るときは新品の靴下を履くというのを聞いたことがあります
靴下より簡単で、上履きの様に固くなく、スリッパよりフィットして安全な足カバーがコレ
「MARUGO まもるん」
そのような現場があったのか先日、ご注文いただきました
★特徴(メーカーホームページから引用)
足の冷えとフロアを傷から「まもるん#01」です。
片足の重量わずか約30gの室内用シューズ まもるん。ソールの素材は、ウェットスーツで使用する発泡合成ゴムを採用。柔らかく断熱性・保温性に優れたまもるんは、フローリングの傷に気を配る室内作業はもちろん、普段使いのルームシューズとしてもオススメです。コンパクトに折りたたむこともできるので、持ち運びも簡単。ウォッシャブル仕様。
フロアを傷から「まもるん#02」です。
片足の重量約30gの室内用シューズ「まもるん#01」に極薄滑り止めを追加。ほどよいグリップ力を発揮します。ソールには柔らかく断熱性・保温性に優れた発泡合成ゴムを採用。デリケートな床面での作業はもちろん、室内移動の多い引っ越し業や、普段使いのルームシューズとしてもおすすめです。コンパクトに折りたたむこともできるので、持ち運びも簡単。ウォッシャブル仕様。
★不織布の使い捨てシューズカバーがよく売れます
しかし、靴の上から被せるので、一般住宅や土足では無い事務所、工場には不向き
以前、帆布製のシューズカバーも在庫しましたが、最近は需要が無くなりましたね
繰り返し使用し汚れるより、使い捨てでいつでも綺麗な状態のほうが楽ですよね
★仕様
・アッパー材:ポリエステル・ポリウレタン
・底材:発砲合成ゴム・ポリエステル
・先芯:なし
・片足重量:30g(Sサイズ代表値)
・サイズ:S(23~25cm)、M(26~28cm)
・生産国:中国
#01も#02も同じ仕様
#02にLもあるのに、仕様にサイズが書かれていませんね。
★在庫品
1)#01M グレー
2)#01M ブラック
Sは在庫していません
次は#02も在庫しようかな?
★デザインも良いので一般家庭で冬、床からの冷えを防ぐのに良さそう
自分はまだ使用したことが無いので実感はしていませんが、
冬の北海道で床暖の無い我が家で足裏の温かさを維持できるか試してみたいですね
いまは底の厚いスリッパを履いています
とても温かくて良いのですが脱げやすく階段を下るときが怖いため荷物を持って階段を下るときは、このスリッパを脱いでいますm(^^;;
★この時期現場の検収でシューズカバーの需要が高まっています
基本土足の現場では検収時にシューズカバーを被せて現場に入ります
天龍の不織布くつカバー#1701を在庫していますよ
まとめ*****************
防寒対策で衣料品店には毛糸製などの防寒足カバーが売られていますよね。それでは現場用に不向き。現場に特化した仕様ですが、デザインもよいので家で履いても良いですよ
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「MARUGO まもるん」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2024-12-11
工具箱というより収納箱(小さいパーツケースを収納する)なんですね。どうりで、カタログに書かれていないわけだ
『 リングスター 工具箱 ドカット D-4300 』
気になったらクリック!してね~
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2024/12/10 13時ころ
★この記事を書いた人★
« 接着剤は使用目的に合わせて選んでいますか? | トップページ | どんなシャックルをお探しですか? »
コメント