トルクスドライバーのT10以下のセットがあったらよかったのになあ
2025/03/26 No.3112
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとうございます
【トルクスドライバーのT10以下のセットがあったらよかったのになあ】
昨年、休日に家で何かの機器を修理するのにどうしてもT10のトルクスが必要で買いに行ったところ
先端の短いビットを交換するタイプしか無くて、大きいし無駄だなあ~と思いつつ買ってきて修理しました
その時コレがあったら絶対コッチにしたよ!!
「ANEX 精密ヘックスローブ ドライバーセット」

品番は3610-S1
ビットはT5,T6,T8、T10の4種
いまの電子機器は小さいねじを多用しているので、このT10以下のトルクスは必須ですね
★特徴
●電動ドライバー用ビットが使える差替式精密ドライバー
●色で先端サイズの見分けが簡単なカラービット4本付き
●付属ビットはマグネットなし
●精密なビットに最適な小型ハンドル
あの時この小型ハンドルタイプを探していたんですよ~
★取付軸は六角軸6.35mm
なので、各種ビット類が使えます
でも精密ハンドルなので、太いネジには対応できませんよ
★普通の精密ドライバーよりグリップが太め
昔ながらの精密ドライバーは軸が5ミリ位と細いというのが定番
3610は15ミリ位のしっかり太さのあるグリップなので、ねじをしっかり締め付けられる&外せます
★トルクスとヘックスローブは同じ
ヘックスローブ(HEXLOBE)HEX=6で、LOBEは丸い突起を意味します
世界標準規格のISO 10664でhexalobular internal(ヘクサロビュラー・インターナル)と記載されているので、少し省略してヘックスローブと言われています
この形状の特許を取ってトルクスと名付けたのがアキュメント・インテレクチュアル・プロパティズ LLCと言うわけ
★値段は
定価で¥3100(税別)2025/3/25現在
う~ん4種類入っているから1本775円と考えると納得できると言えばできるかな?
★パソコンや他の電子機器を分解するなら必須のドライバー
自分は単品のドライバーを持った方が良いのでは思っています
いつも言う適材適所
一体成型のドライバーと比べると、どうしても軸のグラつきはあるわけで
去年の自分のようにどのサイズか判らない、単品を揃えるまででは無いという時には良い選択肢になります
まとめ*****************
ヘックスローブドライバーは単品が良いのかビット交換式が良いのか?適材適所ですね。基本的には単品を持つのが理想ですが。コストと使用頻度のバランスかとおもいます。
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「ヘックスローブ(トルクス)ドライバー」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
『 ANEX 精密ヘックスローブドライバーセット 3610-S1 』
★自然な食材(オーガニック)を使ったシュウマイの【ナニガシ】★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2025-03-26
これはユニークなアイデア、下地に固定するのは左ネジで装着するので、右ねじを締め込むほど下地にしっかり固定されます。でも下地に左ネジが必要なので、その加工と左ネジタップを調達するのがウイークポイントかと
『 サンコーインダストリー スマートインサートナット 』
2025-03-25
サンコーインダストリー ケミカルVカット寸切/電着塗装寸切
『 ケミカル寸切もめっきり出なくなりましたので在庫していませんが扱っていますよ!電着塗装寸切は知らなかった~ 』
気になったらクリック!してね~
It’s OK!!
今日もイイ日だ!
今日もイイことがありそうだ!
#ブログを書いていたときのソラ
★この記事を書いた人★

« ステンレスに楽々打ち込めるドリルネジ見つけました | トップページ | 3/16Wのステンレス丸ビスをお探しではありませんか? »
« ステンレスに楽々打ち込めるドリルネジ見つけました | トップページ | 3/16Wのステンレス丸ビスをお探しではありませんか? »
コメント