最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

2021年11月11日 (木)

もう一つの特技はシャーレンチの修理

2021/11/11 No.1896


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【もう一つの特技はシャーレンチの修理】

Img_9538 Img_9537

建築現場で鉄骨を組み立てる職種しか使わない特殊な機械「シャーレンチ」


それを使うトルシアボルトに関しては日鉄ボルテンをご覧下さい


一般的にはボルトの頭を押さえながらナットを回して締結しますがトルシアボルトはボルトの尻尾(テール)が工夫されていて


ボルトとテールの間に溝を作り、その溝が決まった力(トルク)で裂ける?切れるようにして締め付けトルクを一定に保つボルトなんです


あと裏からボルトの頭を押さえる事をボルトのテールを押さえることで、ナット側から締め付けを完了できる画期的なボルト締結システムなんです


その為の専用の締め付け工具が「シャーレンチ」というわけです


実は前職(旧前田金属工業)でこのシャーレンチの製造部門に在籍していて


組立製造、修理を担当し、毎月100台くらい製造していました


ですので、シャーレンチ構造は頭に叩き込まれています(笑)


例えで目をつぶっても...と言いますが、それくらい熟知しています


11/9は本州から届いたシャーレンチの修理見積をしていました


まず軽く回して音と動きを確認します


これでだいたい何処が壊れているか見当を付け、分解してゆきます


ギヤ部はスピロロックスでとまっています。それを外せば簡単に抜けてきますが


ギヤ、ベアリングが割れているとそうはならず、抜くのに苦労します


今回のシャーレンチは一段目のベアリングが崩壊していて、ギヤの谷に食い込んでいてギヤ部を総取替的な修理内容となりました


★修理のポイント

1)高負荷、高回転なので、ベアリングは摩耗が激しいのでよく確認します。だいたい全部交換します

2)ベアリングを使っている軸も摩耗します。軸の表面が剥離していないか確認します

3)ギヤの摩耗も激しいのでインボリュート曲線が崩れていないか確認します

4)電線が切れていないか確認します

5)スイッチの接触不良も確認します

6)金属粉を残さないように洗浄すること(自分は灯油で洗浄しています)


★組立のポイント

1)グリスをキチンと塗って組み立てること。回転機器なので潤滑グリスは生命線。塗り忘れは焼き付きの原因となります

2)ギヤ部がキチンと動くか確認すること。

3)空転させて異音が無いか確認すること。ここで異音が出るとギヤの歯も摩耗が進んでいる可能性があります。見た目では判りにくいですが


★修理出来るのはシャーレンチのみ


Mシリーズ、GMシリーズのシャーレンチのみ修理可能です


TONE㈱には他に一次締め専用レンチ(建方一番)がありますが、こちらは高度なセンサーを搭載していて自分では調整できないので修理はTONE㈱に送ります


シャーレンチの修理でお困りでしたら、丸甲金物までどうぞ


まとめ*****************


すごく久しぶりにシャーレンチの修理に取りかかっています。昔取った杵柄ささっと分解後、洗浄して部品を交換して組み立てます。


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「シャーレンチの修理」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について

20210905_20211110130101

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2021-11-11


自動車鈑金修理に欠かせないね


『 SP AIR エアーグラインダー シリーズ 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和3年11月10日(水曜日)

==============


 親の影響


==============


こどもは親の影響を受けて育ちます。


良い影響もいっぱい受けるでしょう。

悪い影響も受けることでしょう。


あなたはどのような良い所を受け継ぎましたか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

続きを読む "もう一つの特技はシャーレンチの修理" »

2018年10月29日 (月)

シャーレンチ(TONE)の修理で困っていませんか?

2018/10/28 No.1094


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 

Img_6139


私は20歳(1980年)~26歳(1986年)まで、大阪のTONE㈱(旧前田金属工業)に努めていて、シャーレンチの製造をしていました。


あら、もう38年前なのね~同期も会社の幹部になってTONE㈱を舵取りしています。


さて、シャーレンチと聞いてピンと来る人は鉄工関係者です


それ以外の人は全くと言って良いほど無縁な電動工具。でも鉄骨で建てられる建物には必須の電動工具なのです



2017/7/25 No.754に書いたものをリライトしました。



普通ボルトナットは両方六角で、ボルト頭を押さえて、ナットを回すので、裏にも手を廻さなくてはならないです


でも建物の鉄骨は大きいので一人ではボルトの頭を押さえられません。したがって裏にも作業者が必要になります


それをナット側からだけで


締め付けと、ボルト頭の押さえを実現して


尚且つ


締め付けトルクも一定に保てるように開発されたボルトが「シャーボルト」と言われる特殊なボルトなのです


そのボルトを締めるように専用に開発されたのがシャーレンチ。その仕組みは、モーター(高回転毎分10000回転以上)を減速して減速して.....毎分20回転くらいまで落とします


う~ん、ここで歯車の話しをすると明日になるので止めますが、減速=増力なんですよ~歯車は(そういう物なんです!)


かた~~~い鉄のボルトのテールピンを切るために必要なチカラまで増力しているわけです



なので、歯車がたくさん使われていて構造が複雑です。そこを知り尽くしているのが私( ̄^ ̄)V


なので、チェックポイントを把握しているので、的確に修理します


シャーレンチ修理依頼の流れ

1)修理依頼品を丸甲金物株式会社へ送る

2)修理見積を返信(ファクス、メール、メッセンジャーなど)

3)見積に納得していただけたなら、修理可の連絡を下さい

4)修理不可の時は見積手数料(5400円税込)をいただきますので、預かったシャーレンチを代引で返送(返送料、代引手数料有料)します(バラバラの状態です)

5)修理完了次第、代引にてお送りします(送料代引手数料無料)

Img_6141

※修理前のバラバラなシャーレンチ


※納期は部品の手配に時間がかかるので、一週間から10日間くらい必要です

Img_6140

※修理完了したシャーレンチ


★修理することの多い箇所

1)電源コードの付け根、電源プラグ

2)モーターのギヤ部の摩耗

3)第一ギヤ部のベアリングの破損


ただ、電話でシャーレンチ壊れたけどイクラくらいかかるの~と聞かれても答えられませんよ~


そりゃそうです、現物を見てないのですから、そんな無茶なこと言わないでね~


まとめ*****************


今回久しぶりに修理がありました。分解すると相当使い込んでいましたよ。年に一度は点検に出してくださいね~


私が修理するのはシャーレンチだけです。(^_-)


は~い今日はここまで~


「シャーレンチの修理」が出来るお店をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼に関してはコチラをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


あるようで無かったインパクトソケット。煩わしいピンリングの交換から開放されますよ!


『 マストツール QCソケット シリーズ  』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成30年10月27日(土曜日)

==============


 行動できているか?


==============


口で言うのは簡単です。

でも、本当に大切なことは行動で示すこと。


「親に感謝している」、「妻に感謝している」などと

言うのは簡単。


どのような行動で感謝を伝えていますか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

続きを読む "シャーレンチ(TONE)の修理で困っていませんか?" »

2017年7月25日 (火)

シャーレンチの修理が得意です

2017/7/25 No.754


土日どうにか雨は降らず、釧路で一番早い盆踊りが出来たのは良かった~たくさん来てくれて嬉しかった~


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


日曜日、盆踊りの最終日、釧路で一番早いと歌っているけど、Twitterで全国の人の投稿を見ると、結構やっているところあるのですね~


釧路にいるだけでは判らなかった事、スゴイ時代です。


さて、盆踊りの前に会社でシャーレンチの修理しました~

Img_1786


★シャーレンチとはなんぞや?

1)大きい建物(ショッピングセンターや高層ビル等)などの鉄骨構造の組立に使うトルシャーボルト専用の締め付け工具です。


言葉だけでは判らないよね~現場を見ないと判らないよね~ごく一部の人しか知らない工具です


普通ボルトナットは両方六角で、ボルト頭を押さえて、ナットを回すので、裏と表に作業者が必要になりますよね


これは判るっしょ


それをナット側からだけで締め付けと、ボルト頭の押さえを実現して尚且つ締め付けトルクも一定に保てるように開発されたボルトなんです


あ~~益々判らなくなったよね~~



トルシャーボルト


トルク シャー ボルト


トルクは締め付けトルクのこと シャーは切ること


そう一定のトルクになったら、テールピンが切れるのです(更に判らない笑)


まあ、いつまで言葉で説明してもややこしくなるので、この辺にしておきます



そのシャーレンチはモーター(高回転毎分10000回転以上)を減速して減速して.....毎分20回転くらいまで落とします


う~ん、ここで歯車の話しをすると明日になるので止めますが、減速=増力なんですよ~歯車は(そういう物なんです!)


かた~~~い鉄のボルトのテールピンを切るために必要なチカラまで増力しているわけです



なので、歯車がたくさん使われていて構造が複雑です。



そこを知り尽くしているのが私( ̄^ ̄)V


なので、チェックポイントを把握しているので、的確に修理します



ただ、電話でシャーレンチ壊れたけどイクラくらいかかるの~と聞かれても答えられませんよ~


そりゃそうです、現物を見てないのですから、そんな無茶なこと言わないでね~



修理依頼の流れ


1)修理依頼品を丸甲金物株式会社へ送る

2)修理見積を返信(ファクス、メール、メッセンジャーなど)

3)見積に納得していただけたなら、修理可の連絡を下さい

4)修理不可の時は見積手数料(5400円税込)をいただきますので、預かったシャーレンチを代引で返送(返送料、代引手数料有料)します(バラバラの状態です)

5)修理完了次第、代引にてお送りします(送料代引手数料無料)


※納期は部品の手配に時間がかかるので、一週間から10日間くらい必要です


★修理することの多い箇所

1)電源コードの付け根、電源プラグ

2)モーターのギヤ部の摩耗

3)第一ギヤ部のベアリングの破損


ですよ~


まとめ*****************


修理品を分解すると電気配線は独自に修理していることがありますね~


きちっと端子で接続しないと、大きな電流を消費するので、接続部分で発熱するので危険ですよ~


そう、わたしが修理するのはシャーレンチだけですよ~普通の電動工具はそのメーカーに依頼しま~す


は~い今日はここまで~


シャーレンチの修理は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物株式会社のWebサイトはこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


上からのホコリの流入を押さえた新設計


『 3M 保護めがね セキュアフィット SF401AF-FM 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年7月23日(日曜日)

==============


 反省する


==============


うまくいかなかったことは

それを二度と起こさないようにする。


同じ失敗を起こさないようにしよう。



--------------


平成29年7月24日(月曜日)

==============


 自分を認める


==============


自分のことを一番良く知っているのは

自分です。


自分で自分を認めましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "シャーレンチの修理が得意です" »

2017年6月13日 (火)

シャーレンチってご存じですか?ご存じない?ですよね~

2017/6/12 No.721


こんなに寒いのに、商店街の盆踊り準備を始めています。実感沸かないなあ~(笑)


あっ..こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


シャーレンチは日本のビルの建築には欠かせない工具なんですよ~

Img_1177

これ重いんだよ~半分引きつっています(笑)

でも、現場のシートに覆われた中で使われますので、一般の人の目に触れることはまずありません


私の前職はこのレンチをつくる工場で、20~26才まで大阪で作っていました。


工場では修理も行っていて生産担当者が修理の担当者でもありました


さすがに生産工場、設備はばっちり揃っています。


まずテスターで断線を確認


分解して綺麗に洗浄し、


破損、ひび割れ、硬化膜のハガレ、


ベアリングの摩耗、


電気配線、など細かくチェックします。


出来上がったら試験機にかけて、動作チェック、そして出荷となります


この経験は今の自分にとても役立っています。


もちろん修理もあるのですが、金属加工全般を見てきましたし


大ベテランの旋盤工、フライス工、穴開け工、組み立て工がおられたました


その方々から教えられた知識のお陰で、工具販売時に的確にアドバイスできるのです


やはり、実際に体験しているということは強みですね


まとめ*****************


ほとんどお知らせしていませんでしたが、


本日から、「シャーレンチ修理の丸甲金物」として出発しま~す


は~い今日はここまで~


「シャーレンチ修理」は「丸甲金物」を思い出してください。


丸甲金物のWebページこちらから~


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


六角穴付ボルトが普及しているので揃えておくと便利ですよ~


『 ミトロイ 電動ドリル用ヘックスビット EHS/EBH 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成29年6月11日(日曜日)

==============


 真の力


==============


日常的にできていることこそ

真の力である。


真の力になっていないものは

継続できない。



--------------


平成29年6月12日(月曜日)

==============


 仕事が楽しいと…


==============


8時間仕事をして、8時間が睡眠だとすると

起きている時間の半分が仕事である。


仕事が楽しいと、人生も楽しくなる。

仕事が苦痛だと、人生も苦痛になる。


仕事のあり方で人生は大きく変わる。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


続きを読む "シャーレンチってご存じですか?ご存じない?ですよね~" »

その他のカテゴリー

DIY 大工道具 お知らせ ねじボルト アンカー類 ウエス エアーツール エクスマ カタログ ガストーチ ガーデニング グルメ・クッキング ケミカル品 サンコーテクノ シャーレンチ修理 ショーワ手袋 シンワ測定 スコップショベル スターエム スリーボンド タジマ ダイヤモンドツール テラモト トップ工業 ニッサ ニッチ ハウスビーエム パソコン ヒーター フジ矢 ホース類 ポンプ マキタの電動工具 マーキング用品 マーベル ミトロイ ミヤナガ モータースポーツ ユタカメイク リョービ リングスター レーザー ㈱ベスト設備 上杉製作所 中野特殊刃物工業 丸甲金物株式会社 仮設資材 住まい・インテリア 作業工具 作業服 作業用品 作業用照明機器 保管機器 修理 光学機器 切削工具 切断砥石 制御機器 包丁 包丁研ぎ 合鍵 土木資材 塗料 塗装機器 大洋製器工業 大西工業 安全保安用品 工事用照明機器 工作機械 工場消耗品 左官道具 建築資材 手袋 接着剤 接着剤テープ 日動工業 日本製紙クレインズ 日用品 日記 暖房機 梱包資材 機械工具 機械部品 油圧工具 油圧機器 測量用品 溶接機 溶接用品 災害非難用品 燃料 理念と経営 経営者の会 環境機器 白光 研磨用品 研磨研削用品 磁気応用製品 空気機器 筆記用具 粘着テープ 経営研究会 育良精機株式会社 自動車関連 舗装資材 花粉症対策品 荷役運搬 計測機器 計量器 趣味 農林機械 配管工具 配管継手 金物 釧路あすなろクラブ 釧路市新橋大通商店街振興組合 釧路経営研究会 鋼材 防寒用品 防災用品 防犯機器 除雪用品 雑感 雑談 電動工具 電子工作 電気機器 電設工具 電設資材 静電気対策 黒板 3M ANEX LEDライト TONEの工具 TONE株式会社