パナ用135ミリ鉄工用チップソーが長持ちしないのならコレ!
2018/1/12 No.871
11日はそこそこ冷えたね~11日の朝はPCのプリンタアイコンが全て消えていて焦った~プリンタドライバの再インストールで復活したけど、窓さん脅かしてくれるわ~
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株)木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
パナソニックの充電式チップソーカッターの鉄工用チップソーはどこのメーカーを使っていますか?
1)純正品
2)社外品
まあ、純正品が多いでしょうか
当社としては社外品のH社を主に置いていますが、一部の方からもう少し長持ちするもの無いかな?と問い合わせがありました
昨年、ミラサポで中野特殊刃物工業の中野さんにアドバイスをもらったこともあり、その知識を最大限に活かして135mmの鉄工用と板金用を特別に作っていただきました。
「タイガーチップソー パナ用135mm」
★スペック
1)金工用(鉄工用) 外径135mm 厚さ1.2mm 歯数30枚 穴径20mm
2)薄板用(鈑金用) 外径135mm 厚さ1.4mm 歯数50枚 穴径20mm
驚いたのは金工用の方が刃が薄いこと、これを考察すると、金工用は切る素材が厚くなるので、刃が厚いと切削抵抗が増え、消費電流が増え、バッテリーの消耗が早くなることかなと
鈑金用は1mm以下の鋼板なので、歯数を多くして、厚さも1.4mmとすることで耐久性もアップして、切れ味も良くなっていると思います。
このようにスペックから作った意図を考えると、これがまた楽しいです。(オタクだ~~)(笑)
あまり見たことの無いパッケージなので、買われる方は戸惑うかもしれないけど、間違いなく良く切れて、長持ちしますよ。
★注意するところ
1)保護具(保護メガネ、革手袋、前掛け)をお忘れ無く
2)切り粉は高温なので、スパッターシートなどで、火がつかないようにね
まとめ*****************
チップソーはメーカー品を買うのが普通で、仕様に合わせて作るなんてなかなか考えないですよね
でも、工場などでは、素材に合わせて、最適な刃物を作るのが普通なんですよ。
もし、加工に困っていたら、私か、中野特殊刃物工業さんにご相談下さい
は~い今日はここまで~
「タイガーチップソー パナ用135mm」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
北海道民としては「凍らない」ところに一番注目です
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
平成30年1月11日(木曜日)
==============
小さな成功を積み重ねよう
==============
自分のことを良く思っているか
自分のことを悪く思っているかで
自分に起きることをどう感じるかが決まります。
小さな成功を積み重ねることで
自信がつき、自分のことを良く思えるようになります。
--------------
It’s OK!!
最近のコメント