最近のトラックバック

カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

2023年3月29日 (水)

熱に強くしっかり貼り付く養生テープをお探しではありませんか?

2023/03/29 No.2371


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【熱に強くしっかり貼り付く養生テープをお探しではありませんか?】


一般の養生テープは熱が加わると溶けたり、縮んだり、剥がれてしまいます


このテープは舗装工事の養生用に特化したテープですが


その他にも使えそうだと思って仕入れました


「セキスイ フィットライトテープ強粘着No.736 マンゴー」

Img_6857

考えたその他の用途とは


色が他には無い色だった


強粘着ということで梱包にも使えそう


熱に強いということで、塗装を熱風で乾燥させるときに


強粘着ということで舗装に線を引くときに布テープより良さそうと


なんて考えて仕入れました


★良いところ(セキスイのホームページより)

特殊なポリエステルクロス基材に、新規に開発した強粘着のアクリル粘着剤を塗工した道路舗装用に開発された養生テープです。コンクリートやアスファルト、化粧ブロック等の粗面に良く貼り付き、屋外での使用後もきれいに剥がすことができます。熱に強いのでアスファルト施工時の熱による収縮もほとんどありません。


★注意するところ(セキスイのホームページより)

・このテープは養生用テープです。電気絶縁用、包装用、重量物には使用しないでください。

・人体(皮膚)に直接貼らないでください。

・白木等のムク材・大理石等の石材・塩ビ素材への使用は避けてください。その他の素材に関しては、貼る面の材質(天然素材など)や、

表面状態(表面強度の弱いもの)によって、糊残り、変色や貼り付け面をいためることがあります。

・テープを貼った状態で長時間直射日光を受けると糊残りすることがありますので、ご注意ください。

・貼る面のほこり、油分、水分などの状況により、うまく貼り付けできないことがあります。

・テープを保管する場合、直射日光を避け涼しいところへ置いてください。


あら、包装用には使ってはいけませんってm(^^;;


粘着剤が影響を与える素材もあるので上の注意書きは守ってくださいね


やはり基本的には道路舗装用


テープも適材適所です


まとめ*****************


色が他に無いので仕入れましたが、かなり尖った仕様だった。舗装用で包装用には使っちゃダメって


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「セキスイ フィットライトテープ強粘着No.736 マンゴー」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「セキスイ フィットライトテープ強粘着No.736 マンゴー特設サイト」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01_20230301190401

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02_20230301190401

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


★【ナニガシ】ネットショップ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-03-29


重量物に傷を付けたくないときに使います。最高10tonまであるよ


『 インカ ヘビーラウンドスリング 』


気になったらクリック!してね~

6278_s01

It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/03/28 10時ころ

Img_6859 Img_6858 Img_6860

続きを読む "熱に強くしっかり貼り付く養生テープをお探しではありませんか?" »

2023年2月28日 (火)

ガラスクロステープをお探しではありませんか?

2023/02/28 No.2348


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ガラスクロステープをお探しではありませんか?】


電気の絶縁にはビニルテープがよく使われますが、塩化ビニルの耐熱温度はせいぜい60度


セキスイエスロンテープ360の安全データシートにも60度から軟化すると書かれています


なので60度以上の所の絶縁を確保するには他の絶縁材を使う必要があるのは明白な事実


そのような所に使うのがコレ


「トラスコ 耐熱ガラスクロステープ」

Img_6381_20230227142601

テープの基材に耐熱性の高いガラスクロスを用いた片面粘着テープ


前は3Mや日東電工製を扱っていたのですが、だんだん仕入れにくくなってきて


トラスコは札幌に物流倉庫があり納期が早いのとネットで在庫が確認できるので切り替えました


★性能

1)連続使用温度指数180度(耐熱区分H種相当)

2)引っ張り強さ 200N/10mm

3)粘着力 3.8N/10mm

4)絶縁破壊強度 11KV/mm


このデータから判るのは、高熱に強く、引っ張っても切れにくく、粘着力も強く、高い電圧にも耐えられるということ


★テープの種類(サイズ)

1)幅19mm長さ10m

2)幅19mm長さ20m

3)幅25mm長さ20m

4)幅50mm長さ20m


在庫数は1個2個くらいです

Img_6386

★注意するところ

1)切断するのにハサミが必要です(手ではチギレません)

2)絶縁破壊は11KVですが、使用可能電圧は600Vまでです

3)電気絶縁、熱保護以外には使用しないでください


★用途

1)ヒーターなど熱を発生する機器の配線

2)熱源直接触れては困るところ

3)擦れやすいところ


1本の電線を熱から護るとき、このテープをいちいち巻くのはたいへんなので、そのときはエンパイヤチューブに通します(さすがにエンパイヤチューブは在庫していません)


配線がまとまってある程度の太さがあるのでしたら、ガラスクロステープを巻きます


あと、我が家にある真空シーラーのシールヒーター上にガラステープが貼ってあります


FFストーブの排気筒の接続部に貼ってあるのを見たことがあります。


こちらはアルミテープが多いと思うのですが、抜け止めバンドの下に巻いていました


電動工具のブラシの近くは火花が発生しているので近くの配線を護るのにも使われています


そんなこんなで、熱、火花から護りたいところに使って下さい


まとめ*****************


耐熱性の高い絶縁テープはこれしか無い!かな?(笑)在庫していますので安心してください


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「耐熱ガラスクロステープ」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「オレンジブック」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-02-28


土木工事で便利ですね


『 シンワ 内寸標尺 アルミ製 幅60㎜ 』


気になったらクリック!してね~

6254_s01

It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/02/27 13時ころ

Img_6382 Img_6383_20230227142601 Img_6385 Img_6384_20230227142701

続きを読む "ガラスクロステープをお探しではありませんか?" »

2022年12月16日 (金)

雪の季節になってきてステップが滑って怖いよ~

2022/12/16 No.2193


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【雪の季節になってきてステップが滑って怖いよ~】


トラックのステップ、脚立、梯子、踏台など


冬には靴の裏に雪が付いて滑りますよね


気温が下がると靴底も硬くなってそれだけでも滑ります


そんな時、事前にテープを張っておくと安全です


「トラスコ ノンスリップテープ」

Img_5510

目の粗い石がアルミテープの上に固定されているテープ


砥石の粒からすると#12とか#14位の荒さかな


石の角が靴底に食い込んで、スベリを防止します


屋外で使用や、家庭では風呂場用などもあります


我が家の風呂場もFRP製で、かなり滑ります。特に石けんを使った後とかね


★サイズ

1)幅25mm

2)幅50mm

3)幅100mm

4)幅150mm


★長さ

1)5m

2)10m


★色


ブラック、エンジ、グリーン、グレー、イエロー


の五色がラインナップされています


当社のお客様で一番出るのが自動車の架装工場


つづいて脚立、梯子かな、電気、設備工事では必須の道具


今は労働基準が厳しくなって、転落防止に気を使わなくてはならない為ですね


★ほんとに冬のステップは怖い


車はステンレスやアルミのステップ


脚立、梯子はアルミのステップ


どちらも冬は滑る!


夏でも靴底が濡れていると滑るよね



脚立ですが、昔はパイプ脚立がほとんどでした


パイプなのでステップも丸いパイプ


こちらは事故が頻発してだいぶ前に使用禁止なりました



★トラスコさんは、ほんと助かります


トラスコさんの前はNCAとか研磨材メーカーからノンスリップテープを取り寄せていました


札幌の卸商社にも在庫が無く、取り寄せに一週間というのが普通


北海道にトラスコのセンターが出来てからは一変


札幌市内に在庫があり翌日に入荷するのでトラスコ製に替えました


★いつも思うのですが卸商社が在庫を持たないでどうするの?と


その在庫を持つことで他を圧倒したのがトラスコさん


在庫が悪から善にしたのは、ユーザー目線に立ったからだそうです


札幌市内なら取りに行けば当日入手できますし


北海道内なら午後4時までの注文で翌日入荷


これはもう圧倒的!!


ソコに気付かない卸商社、メーカーはどんどん北海道の在庫を減らし、最悪営業所を廃止しています


たしかに経理的にみたら動かない財産を置くというのは無駄なのですが


お客様からみると有って助かった~良かった~となるわけです


当社も微小ながら幅広く在庫を置くことを基本に商売しています


それによってあそこに行けば仕事の問題が解決できるという信頼感


これが商いの基本だと思っています


まとめ*****************


このテープも労働安全に必須。高所からの落下事故は絶えません。ケガする前にこのテープを貼りましょう


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「ノンスリップテープ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「オレンジブック.com ノンスリップテープ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-12-16


キャタツのスキマをうまいこと利用しましたね


『 ジェフコム キャタツアンダーバッグ 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年12月15日(木曜日)

==============


 終わりは始まり


==============


ものごとに終わりはありません。

終わりは次のステージの始まりです。



「あ~終わった~」と同時に

次の準備に取り掛かりましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/12/15 13時ころ

Img_5512_20221215135001 Img_5511

続きを読む "雪の季節になってきてステップが滑って怖いよ~" »

2022年11月29日 (火)

屋外でタンクやパイプの補修したい!

2022/11/29 No.2178


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【屋外でタンクやパイプの補修したい!】


補修に使うテープと言えば布テープが定番ですが


なにせ紫外線や水分に弱い!


あくまでも一時的な補修にしか使えません


もっと強力で濡れていても接着して半恒久的な補修に使えるテープと言えばコレ


「ゴリラテープ エクストリーム ウォータープルーフ ブラック」

Img_5323

名前なが~~~い


★良いところ(メーカーホームページより引用)

超極厚接着&超耐久仕様で過酷な環境に耐える!


1)超強力防水

2)平滑面・粗面・凹凸面OK

3)超強力接着

4)濡れた面、水中でもOK※2

5)超極厚ワイドタイプ※1

6)すぐれた耐寒・耐熱性(ー56〜93℃)

7)超耐久仕様

8)紫外線に強い全天候型

9)段差や曲面にもぴったりフィット

10)PP・PEにも強力接着


※1:ゴリラテープ比2倍

※2:汚れがない平滑面に貼り、テープの下に水が残った場合は押し出してください。


★用途

●アウトドア用品 ●スポーツ用品 ●マリン用品 ●自動車用品 ●プラスチック製品 ●ビニール製品 ●雨どい ●トタン ●屋根 ●カーペット ●サイクルポート ●ルーフボックス ●タンク・容器 ●窓 など


★使用できないところ

●特殊加工面 ●シリコーン・フッ素樹脂 ●油分を多く含んだ合成ゴム ●自動車のエンジンルームなど高温になる箇所 ●貴金属 ●高価格品


油のあるところ、高温の所は苦手です


油分のあるところも接着できるテープは見たことありません


高温の所は基材がエラストマーなので、耐熱性はもともと望めませんね。そのようなときはガラスクロステープの出番



よく伸びるテープのようなので、引張り力が強く掛かるところには使えません


その時は、ゴリラ ダクトテープの出番


基材がポリエステルクロスなので引っ張りに強いテープです



ゴリラテープ特性比較チャートを見ると


作業性と引っ張り強度が3になっています


上にも書きましたが、基材がクロス材では無いので引っ張り強度が低いのは明白


あと作業性が3ということなのは、柔軟性の高い素材なのでテープがフニャフニャなんだと思います


まあ布テープにしても、切ったらタランとタレて粘着面同士がくっ付いてアチャーということありますよね



世の中には何にでも使えるテープというのは存在していなくて、目的に合った性能のテープを選ぶ眼(知識)が必要です


まとめ*****************


本国ではGORILLA WATERPROOF PATCH & SEAL TAPE BLACKと更に名前が長い(笑)エクストリームとは書かれていないよ


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「ゴリラテープ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「ゴリラテープ エクストリーム ウォータープルーフ ブラック」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-29


1本で広範囲の大きさのベアリングナット(アダプターナット)を回せます


『 TONE㈱ フックスパナ(調整式) FSA 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月28日(月曜日)

==============


 オープンになる


==============


自分のことをもっと人に話してみよう。

自分の好きなところも、嫌いなところも

身近な人に話してみよう。



自分の心をオープンにすることで

得るものはたくさんあります。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/28 14時ころ

Img_5325 Img_5324

続きを読む "屋外でタンクやパイプの補修したい!" »

2022年11月15日 (火)

ビニールテープの色が被ってしまうんだよなあ~

2022/11/15 No.2172


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【ビニールテープの色が被ってしまうんだよなあ~】


工具や資材の目印にビニールテープを使うことがあると思います


ビニールテープの色は「赤、青、白、黒、黄、緑、灰」が普通のラインナップ


100円ショップでも売っている色なので現場で色が被ることがありませんか?


そうだマステ(マスキングテープ)はカラフルな物がたくさん売られているのにビニールテープには無いなあ~


まあ用途が全然違うからだけど、あったら面白いと思うけどどない?


さて、上記の7色以外のビニールテープも在庫していますよ


「セキスイ エスロンテープ №360」

Img_5254

メーカーホームページを見たら他に色がこんなにありました


 「オレンジ、ピンク、茶、空、透明、クリーム、紫、若草」


透明は色じゃ無いけどね


★在庫しているのは

 「オレンジ、ピンク、茶、空、クリーム」


あと紫色と若草色を仕入れればコンプリート(笑)発注したよ!


★ビニールテープは電気絶縁用


電線が露出している部分に巻いて絶縁を確保します


★自分は余り使いません


たとえば家電などの配線が切れて繋いだときなど絶縁を目的に巻きますが


時が経つとビニルが剥がれてくるのと、糊が溶けてベロベロになるのが苦手


なので電線の絶縁には熱収縮チューブを使っています


★じゃ何に使っているの?と言われれば


会社では繊維ロープやワイヤーロープを切るときに解れないようにする時がメイン


あと長ネジ(寸切りボルト)を束ねる時とかですかね~


いわゆる仮止めの用途に使っています


本来の電気絶縁という目的からは離れてしまっていますが、


そこそこ粘着して、柔軟性があって、価格も安価で、使い易いテープとして選ばれるということなんですね


そういえば電材商社もビニールテープを仮止めに使っていますね


ときどき電線などを購入するとビニールテープで止めてあったのを思い出しました


★大きな建築現場では資材や工具の識別に使われます


何社も工事会社が入る建築現場では、資材や工具の識別が必要です


そうしないとドコの誰が持ってきた資材か判らなくなってしまいます


一般的な色だと誰でも入手できるので、今回のように違った色も揃えています


★良く出る色はアイボリ(クリーム)


たぶん設備色(5Y7/1)に近いので、電気工事や設備工事に使われるようです


実際の納品先も設備工事関係でした


そんなこんなで、色のバリエーションもしっかり揃えていますので


とりあえず私に確認してみて下さい(^_-)


まとめ*****************


本来の目的から外れますが、他に使えるなら使ったっていいっしょ!的な?(笑)


ビニールテープもマステの様にならないかな~


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「セキスイ エスロンテープ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「セキスイ エスロンテープ №360」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221101141301 9_20221101141302

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使ったパウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-11-15


光ファイバーの外皮、心線、素線の3種類の被覆を1本で除去出来ます


『 TONE㈱ 光ファイバーケーブルストリッパー FCS 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年11月14日(月曜日)

==============


 ビジョンで動機づける


==============


人は夢やビジョンで動機づけられます。


本気でそれを実現しようとしている人がいれば、

応援したくなるものです。


あなたのビジョンを本気で語り、

ビジョンに向けて行動しましょう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/11/14 13時ころ

Img_5256 Img_5255 Img_5257_20221114133601

続きを読む "ビニールテープの色が被ってしまうんだよなあ~" »

2022年10月29日 (土)

冬になると布テープが風邪を引きますよね?

2022/10/29 No.2160


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【冬になると布テープが風邪を引きますよね?】


テープ類は冬になると風邪を引くと言いませんか?


風邪を引く=粘着力が落ちる こと


特に廉価なテープは顕著に表れます


そのようなテープを売っていては、仕事に支障が出てしまいますので、当社では寒さに強い布テープを在庫しています


「セキスイ 布テープ №705」

Img_5054 

札幌の秋山興業のオリジナル商品


全く夏と変わらない接着力を維持しているわけではありません


それでも初期接着力はしっかりありますので、まったく貼り付かないことはありません


ただこれはダンボールの場合であって、樹脂系には厳しいです


★規格(幅)

1)幅25mm

2)幅38mm

3)幅50mm

4)幅75mm

5)幅100mm


長さはどれも25m


一番よく出るのはもちろん50mm、次によく出るのは100mmなんです


現場で養生(保護)にベニヤ板を並べるとき


ベニヤ板は表面がザラザラなので50ミリですと接着面積が狭く十分な粘着力が得られないため幅を2倍にして粘着力を確保するためかと思います


さらにもっと強い粘着力が必要な時は、ゴリラテープ、パワーテープ、ダックテープを選んで下さい


★昔、ガムテープって言ってましたよね?


ウィキペディアを読むと(引用すると)


ガムテープは粘着テープの種類。本来、クラフト紙の片面に水溶性の糊(ガム)を塗り、乾燥させた上で細長い帯状にしたものであるが、現在では梱包用の粘着テープに対して広くこの呼称が使われる。ガムテとも略称される


最初はクラフト紙のテープだったのですね。


その後から布が出て、樹脂フィルムのOPPテープへと進化してきました


クラフトテープは重ね合わせ出来ないので自分はあまり使いません


重たい荷物の時は布テープ


軽い一般的な荷物の時はOPPと使い分けています


★テープ類の種類はめちゃくちゃ多いです


用途毎にある訳で、トラスコのカタログを見ると合計270ページに渡って掲載されています


なので、梱包以外の用途の場合は用途を確認して、合うテープを見つけて下さい


まとめ*****************


冬になると布テープが風邪を引く??それは気温が下がると粘着力が落ちることいいます。不思議な表現だね


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「セキスイ 布テープ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


705以外の資料は「セキスイ 粘着テープ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

9_20221001110602 9_20221001110601

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-10-29


タップがM3からM12まで一気に揃えたいなら便利だよ。細目は入っていません


『 イシハシ精工 あると便利な タップセット 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年10月28日(金曜日)

==============


 無意識の反応


==============


潜在意識は無意識に反応します。


やった方がいいと思っていながら、

どこかでやめておこうという気持ちが現れていませんか?


自転車を一生懸命にこぎながら、

両手では必死にブレーキを握りしめていませんか?


無意識の心の反応に気づきましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/10/28 14時ころ

Img_5056 Img_5055_20221028142801

続きを読む "冬になると布テープが風邪を引きますよね?" »

2022年8月23日 (火)

強力両面テープの巻数多いモノありませんか~

2022/08/23 No.2107


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【強力両面テープの巻数多いモノありませんか~】


強力両面テープは毎年新製品が発売されて賑やかな分野


でもだいたいは5m以下の物が主流


その理由を考えると、1m単価が高いからだと思います


当店で代表的な高性能両面テープWF902ですと


5m巻で1個2000円なので、1m¥400!!わお!


でも仕事で使うなら5mでは何巻も必要になるので、もっと大きい巻数の両面テープないの?ということで


コレを在庫しています


「コニシ ボンドSSテープ WF101R」

Img_4056

長さ30m巻の業務用強力両面テープです


在庫している幅は 10mm、15mm、25mm


厚さは0.75mm


ハコにも業務用って書いていますね(^_-)


★良いところ(メーカーホームページより引用)

1)柔軟性に優れた特殊ゴム質発泡体の両面に、特殊アクリル系粘着剤を塗布した高強度両面テープ。被着体の動きや変形・収縮に優れた追従性を発揮、柔軟性を必要とする部分の接合が可能。

2)耐熱・耐寒・耐湿性に優れ、気象の影響をほとんど受けまない。

3)震動吸収性に優れ、防音・遮音効果を発揮。

4)種々の被着体に対して、優れた接着度を有す。


★用途(メーカーホームページより引用)

1)金属・アクリル・プラスチック・ガラス・木材など被着体の同種・異種間の接合に。

2)金属・電気機器など工業分野での構造用接合材として、また建築・看板製作などの屋外用接合材としてもご使用いただけます。


超強力両面テープなので、構造物の接合にも使えますとあるのですが、重たいモノの場合は注意が必要です


粘着面の間がスポンジなので、その重さが掛かり続けるような垂直面では、スポンジが切れて結局剥がれる可能性があります


重たい物の基準が難しいですが、貼り付け面積や、接着面の平坦度にも大きく影響されます


まあ余りにも重たいモノは感覚的に両面テープでは無理なのは理解できますよねm(^^;;


★注意するところ

1)樹脂に貼った場合、剥がれた時に粘着面が残り除去出来ない場合もありえます。

2)接着面はあらかじめ脱脂してください。汚れがあると接着力が大幅に落ちます

3)低温では初期接着力がかなり低いので、+20度前後で作業してください

4)接着できない素材もあります(軟質塩化ビニル、フッ素樹脂、シリコン樹脂等)


これは経験談ですが、自動車内でコードクリップをダッシュボードに接着したとき、クリップを剥がしたら粘着面が樹脂と一体化して剥がせなかったことがありました。


最近の工業系の記事を読むと、フッ素樹脂用接着剤が開発されたりと接着技術の革新が続いています


いずれは万能接着剤も登場するのかな?


自分自身はそうは思いません


分子構造の全く違う世の中の物質全てを接着させるなんて、魔法以外の何ものでも無いと(笑)


魔法なんて言葉を使うのは?最近アニメの見過ぎか?


ダンジョンシリーズとか、異世界シリーズとか見ると、だいたい魔法使っていますよね


そういうチカラを使うのって人間の夢なのかな


魔法じゃないけど氣というのは存在していてだれでも使える、使っているのですがね


いったい何の話しやねん!(笑)


まとめ*****************


両面テープも適材適所。万能なんてあり得ない。強力両面テープも被接着材に合わないと性能は発揮しないよ


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「コニシ ボンドSSテープ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「コニシ ボンドSSテープ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Togi04b_20220806103301 Togib

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-08-23


現場ですぐ補修したいときに大活躍


『 ユニテック 素材別パテ ユニテックシール 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年8月22日(月曜日)

==============


 サポートシステム


==============


私達は多くの人に支えられて

生きています。


家族、社長、上司、部下、

学生時代の恩師、

お客様、友人、知人…。


どのような気持ちで接して

くれているのでしょうか?


私達は多くの人に支えられて生きています。



--------------


令和4年8月21日(日曜日)

==============


 資源


==============


私たちは多くの資源をもっています。


上司、先生、友人、お客様。

職場、学校、家庭、心の休まる時間。

考える力、相手を思いやる力、成長のチャンス。


あなたの資源を見いだす力が

あなたの幸福感につながるのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/08/22 10時ころ

Img_4059 Img_4058 Img_4057_20220822104301

続きを読む "強力両面テープの巻数多いモノありませんか~" »

2022年3月23日 (水)

両面テープを剥がすとき糊残りで困っていませんか?

2022/03/23 No.1991


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【両面テープを剥がすとき糊残りで困っていませんか?】


強力な両面テープ各種発売されていますね


ただ、テープのベース(基材)がスポンジの場合が多く、剥がそうとしたときスポンジが切れて残ってしまいます


しかも粘着材も強力なので、残った粘着剤を剥がすのもひと苦労


オレンジオイル系の剥離剤やシンナーで剥がしたいところですが、貼った場所が金属以外では解かしていますので使えません


そうなるとひらすら指で擦って地道に剥がすか、空研のイレッサー(ゴムのホイール)を使うしかありません


デープの基材を強くすれば剥がしやすいよねと考えたのがコレ

Img_1497

「日東電工 再はく離一般用両面テープ 5000NS」


特に自動車の内装に両面テープを使うときは氣を付けて下さい


自分も経験がありますが粘着剤が残ってしかも硬化してどうやっても剥がせなかった事があります


★スペック(規格)

1)J1350 幅10mm 長さ20m 厚さ0.16mm

2)J1370 幅20mm 長さ20m 厚さ0.16mm

3)J1380 幅30mm 長さ20m 厚さ0.16mm


★良いところ

1)剥がしやす!基材に不織布を使い引っ張っても切れにくくなってる

2)強力粘着!アクリル系接着剤を使用しているので、多くの部材に強力に粘着

3)着きにくいPP、PSにも接着します

4)薄い!一般的な強力両面テープは0.4mm以上なので、極めて薄いです


★注意するところ

1)塩化ビニル、ポリカーボネートには糊残りすることがあります

2)貴重品には使用しないでください

3)直射日光の当たる場所では使用しないでください

4)下地が変色する場合があります


★接着に不向きな素材

1)塩化ビニリ

2)シリコンコートされた素材

3)フッ素コートされた素材

4)軟質ゴム

5)壁紙、砂壁、センイ壁など材質の弱い場所

6)塗装面

7)高温、高湿度の環境

8)水を使う場所

9)凸凹面やザラザラな面


結構使用できるところが限られることが判るかと思います


使用できるのは、下地がシッカリしていて、平面で、常温で、湿度も高くなく、直接日光が当たらない所


そんな所ってどこよ(笑)的な


まあ人が生活できる屋内に限られますね


★これを仕入れた大きな理由は


厚さ0.16mmということ


コレと同じ厚さ0.16mmの両面テープは日東電工の501Fを在庫しています


いまデータシートで比較したところ


180°ひきはがし粘着力が2.2倍、せん断接着力が8倍q(゚O゚)p OH!!


これは501Fの在庫は止めて5000NSにすべきだよね


このようにブログを書いて比較して初めて判りました!!商社さん説明不足!!


501Fの在庫を止めて5000NSに順次入れ替えます


まとめ*****************


こんなに高性能になっているなんて氣付かなかった。ブログを書いて比較して判ったよ~。もっと早く入れ替えたかったワン


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「日東電工 再はく離一般用両面テープ 5000NS」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「日東電工 再はく離一般用両面テープ 5000NS」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

20220312-1_20220322143601 20220312-2_20220322143601

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-03-23


建築でよく使う鋼材の切断に100Vは不要になったど!


『 マキタ 185mm充電式チップソーカッター 40Vmax CS001G 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年3月22日(火曜日)

==============


 仕事を楽しむ


==============


人はほとんどの時間を仕事に費やしています。


仕事が楽しくなければ、人生も楽しくありません。


仕事を楽しもう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/03/22 14時ころ

Img_1502 Img_1501 Img_1498

続きを読む "両面テープを剥がすとき糊残りで困っていませんか?" »

2021年6月18日 (金)

マスキングテープも適材適所ですよね~

2021/06/18 No.1787


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~


【マスキングテープも適材適所ですよね~】


ペンキを塗るとき、コーキングを塗るときに周りに付着しないように保護することを養生と言います


そのために、しっかり接着するとともに、のりが残らず、剥がしやすく絶妙な接着具合に調整されたテープのことです


しかし考えてみると無茶な条件ですよね。剥がしやすいけどしっかり接着しろって(笑)


今は用途に合わせてテープの種類が増えました

Img_7500

「日東電工 マスキングテープ 720」  白

「日東電工 マスキングテープ 7286」 青

「日東電工 マスキングテープ 7280」 青

「リンレイ 和紙マスキングテープ 171」青

「スコッチ マスキングテープ 2899」 青

「ニチバン マスキングテープ 2311」 黄


※日東7286はリニューアルして7280になりました


最初は超ロングセラー720のみでしたが、だんだん増えてきました



青は建築のコーキング用


これは住宅の壁がサイディングになってコーキングの需要が大幅に増えたことによると思います


その前はモルタル壁がほとんどでしたから、コーキングを使うことはサッシの施工の時ぐらいだったと思います


7280はコーキング用から塗装にも適用範囲を拡げた改良版、建築工事にコレ1個で対応できます



黄は自動車鈑金塗装用で、昔は茶色の物から改良されたのが黄だと思っています(違ったらごめんね~)


★在庫しているテープ幅は?

1)720  12mm、15mm、18mm、21mm、24mm、30mm、50mm

2)7286 18mm、30mm

3)7280 24mm

4)2311 15mm、18mm、24mm、30mm

5)171  15mm

6)2899 18mm、50mm


自分のマスキングテープの使い道は、包丁研ぎが終わった後の包みを止めるのに2311を


会社で2899の18mmを出荷する品物に伝票を仮止めするときに使っています


そこで便利なのはコクヨのテープカッターT-SM300


マスキングテープ専用のテープカッター


カッターの刃が細かいので切り口が綺麗で一直線に見えていいですよ~オススメです


30ミリ幅のテープカッターもあったらいいのにな~なんて思っています


在庫数はそれほど多くありませんが、小箱で在庫していいて、バラ1個から出荷しますよ~


まとめ*****************


最初汎用タイプからスタートして、徐々に専用タイプに進化するというのは、地球の生き物の進化に似ている?大げさだね(笑)


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「マスキングテープ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「日東電工 マスキングテープ 720」をご覧下さい

詳しい資料は「日東電工 マスキングテープ 7280」をご覧下さい

詳しい資料は「リンレイ 和紙マスキングテープ 171」をご覧下さい

詳しい資料は「スコッチ マスキングテープ 2899」をご覧下さい

詳しい資料は「ニチバン マスキングテープ 2311」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2021-06-18


SKの自動ポンチ、オートポンチ、センターポンチです。昔から変わっていないなあ~


『 新潟精機 オートポンチ、ポンチ シリーズ 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和3年6月17日(木曜日)

==============


 短所と長所


==============


「行動力がない」という短所、

表現を変えると「慎重」という長所になる。


「頑固」という短所、

表現を変えると「意志が固い」という長所になる。


あなたが自分の「短所」と思っていること、

表現を変えるとどうなりますか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2021/6/17 15時ころ

Img_7503 Img_7502

続きを読む "マスキングテープも適材適所ですよね~" »

2021年6月11日 (金)

細い幅の両面テープをお探しではありませんか?

2021/06/11 No.1781


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【細い幅の両面テープをお探しではありませんか?】


細い幅っていったい何ミリなのさ?


工学系出身者としてそれってどうなの?という話になりますが(笑)


当店にある強力両面テープは幅15ミリ以上の商品が多いです


コニシボンドSSテープはすべて幅20ミリ


業務用のWF101Rは10ミリ、15ミリもありますが、長さが30Mと長いのでちょっと買い難い


それで探したら、3Mに10M巻があったので仕入れてみたよ

Img_7417

「3M 車両用両面テープ PCA」

「3M 超強力両面テープ 透明素材用 STD」


PCAは幅5mmと10mm


STDは幅12mm


を仕入れました


3Mのカタログを見ると、小巻は1.5m物が多くて、DIY、家庭で使うには良いでしょうが仕事で使うには長さが足りない


10Mを基準に探したらこのふたつを見つけたわけです


★両面テープを選ぶ基準

1)基材(テープの素材)によって、屋内、屋外(耐水耐候性)、クッション性などを選びます

2)接着剤、超強力系はアクリル系接着剤がほとんど


といった感じでしょうか


でもメーカーはその用途に最適な基材、接着剤を組み合わせて商品名に反映させていますので、商品名を見ればすぐ判るかと思います


★注意するところ

1)超強力タイプでも接着できない素材がありますので、裏の説明文をよく読んでくださいね

2)両面テープを切るにはフッ素コートのハサミが必須。フッ素コートがないと刃に接着剤が付着してハサミが切れなくなります


超強力タイプはコニシボンドSSテープを主に置いています


WFシリーズは幅20ミリ、長さ5M、10Mという物しかないのが欠点


お客様が要望する幅に対応するには、30M物しか無く巻数が多いので躊躇される場合がありましたので、今回3Mを仕入れたわけです


まとめ*****************


両面テープも適材適所。選択を間違うと接着しないということになります。購入される場合接着する素材を確認しますのでよく調べておいてくださいね


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


両面テープをお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2021-06-11


溶接作業での迷走電流を防いで、工場設備への損傷を防ぐのに使います


『 マーテック 絶縁フック MI-15 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和3年6月10日(木曜日)

==============


 実行できてこそ


==============


知っているからといって

それがやれているとは限らない。


実行できていてこそ本物。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2021/6/10 14時ころ

Img_7423 Img_7420

Img_7421

続きを読む "細い幅の両面テープをお探しではありませんか?" »

その他のカテゴリー

DIY 大工道具 お知らせ ねじボルト アンカー類 ウエス エアーツール エクスマ カタログ ガストーチ ガーデニング グルメ・クッキング ケミカル品 サンコーテクノ シャーレンチ修理 ショーワ手袋 シンワ測定 スコップショベル スターエム スリーボンド タジマ ダイヤモンドツール テラモト トップ工業 ニッサ ニッチ ハウスビーエム パソコン ヒーター フジ矢 ホース類 ポンプ マキタの電動工具 マーキング用品 マーベル ミトロイ ミヤナガ モータースポーツ ユタカメイク リョービ リングスター レーザー ㈱ベスト設備 上杉製作所 中野特殊刃物工業 丸甲金物株式会社 仮設資材 住まい・インテリア 作業工具 作業服 作業用品 作業用照明機器 保管機器 修理 光学機器 切削工具 切断砥石 制御機器 包丁 包丁研ぎ 合鍵 土木資材 塗料 塗装機器 大洋製器工業 大西工業 安全保安用品 工事用照明機器 工作機械 工場消耗品 左官道具 建築資材 手袋 接着剤 接着剤テープ 日動工業 日本製紙クレインズ 日用品 日記 暖房機 梱包資材 機械工具 機械部品 油圧工具 油圧機器 測量用品 溶接機 溶接用品 災害非難用品 燃料 理念と経営 経営者の会 環境機器 白光 研磨用品 研磨研削用品 磁気応用製品 空気機器 筆記用具 粘着テープ 経営研究会 育良精機株式会社 自動車関連 舗装資材 花粉症対策品 荷役運搬 計測機器 計量器 趣味 農林機械 配管工具 配管継手 金物 釧路あすなろクラブ 釧路市新橋大通商店街振興組合 釧路経営研究会 鋼材 防寒用品 防災用品 防犯機器 除雪用品 雑感 雑談 電動工具 電子工作 電気機器 電設工具 電設資材 静電気対策 黒板 3M ANEX LEDライト TONEの工具 TONE株式会社