最近のトラックバック

カテゴリー

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

2020年9月23日 (水)

段ボール箱の高さを低くするための便利ツール

2020/9/23 No.1583


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【段ボール箱の高さを低くするための便利ツール】

Img_4558

先日ツイッターでいつもお世話になっている「【公式】エスコ便利カタログ株式会社エスコ」さんの投稿を見て早速仕入れたのがコレ


「エスコ カートンサイザー EA944N-401」



みなさん大体はカッターで切れ目を入れますよね


★カッターで困ること

1)切れ目が直線にならない

2)切りすぎてしまう


などではないでしょうか?


自分はカッター刃の背を使ったり、刃を出さないで刃を支えている部分で段ボールを凹まして折り目をつくります、そうすると切断していないので段ボールの強度が落ちないかと思って


たまに、外側を切ってサイズを縮めている強者も見ます(箱の強度が著しく落ちます)


そんなときにこのツールを持っていると、手早く段ボール箱をリサイズできますよ


★注意するところ

1)なるべく均等に押しつけること。折り目のドットの深さが浅いと折りにくくなります

2)小さい段ボール箱(間口15センチ以下)では使えないと思います

3)段ボール箱を支える、押さえるなにか方法を考えた方が効率的に折り目を作れます

4)切れる高さが-10cm~-30cmなので高さが15cm以上の段ボール箱ですと使えます


まだ2回しか使っていませんが、使い方のコツを掴むと思いのほか便利だと思います


エスコさんから送られてくる荷物もこのカートンサイザーで縮めいるのでしょうか?


使っているシーンの動画あるとうれしいな~


在庫1個ありますので、興味のある方は販売していますので連絡ください


ふと思ったのは段ボールを挟む機能が加わって、外側から一周出来ると更に楽に加工できますね


もうひとつ思ったのは、設置型にして段ボールを挟んで回すだけとか


ただ高くなりそうだけど(笑)


いろいろと思いつくなあ~


まとめ*****************


おっこれは便利だ!と思って速攻で発注しました


品物を見ると、よく思いついたなあ~というのが感想


不便なところにこそ新商品のヒントが隠れているのは真理ですね


そこに気づいて行動するかどうかってところでしょうか


は~い今日はここまで~


 「エスコ」の商品をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「エスコ 1-30cm カートンサイザー(ダンボール用)」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


最近カットソー(替刃)がよく売れます。電工さんが多く使われていますね。コンセントの開口にいいよ


『 マキタ マルチツールシリーズ TM41D TM51D TM3010CT 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年9月19日(土曜日)

==============


 時間を大切に


==============


人の命は有限です。


どんな人にも死は訪れるのです。

一日過ごせば、一日寿命は短くなっています。


時間は命を刻んでいるのです。

限りある時間を大切にしよう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/9/19 9:30ころ

Img_4561 Img_4559 Img_4560

続きを読む "段ボール箱の高さを低くするための便利ツール" »

2020年2月26日 (水)

養生テープを色分けしたときありませんか?

2020/2/26 No.1431


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


養生テープを色分けしたときありませんか?

Img_2071

養生テープとは、建築現場、工事現場の汚れを防止するために、フィルムやベニヤ板、プラスチックダンボール等の保護材を固定するテープのこと


なので、梱包用テープのように粘着が強力だと、素材を剥がしてしまう恐れがあるので、弱粘着のテープになっています


あとカットしやすいように、クロス地になっています


でも多くの工事会社が入っている現場でみんな同じテープの色だと、撤収の時に誰が設置した分か判らなくなりますよね?


★そんなときにの為に各色そろえています

1)セキスイ マスクライトテープ青 №730 50mm

2)セキスイ マスクライトテープ緑 №730 50mm

3)セキスイ スマートカットテープみかん №833 50mm

4)セキスイ フィットライトテープ半透明 №738 50mm

5)日東電工 養生テープさくら №395 50mm

6)ホリコー 養生番長ストロング緑 YT-009GR 48mm


青、緑、橙、白、桃、の5色


1、2、4は一般的なクロス地タイプ


3、5がフィルムタイプで手切れ感が良いです


メーカーによって粘着感が違うようです。あなたのお好きなメーカーはどこ?



★養生でも粘着がもう少し欲しいときありませんか?


そんなときは6)の養生番長ストロング緑 YT-009GRを選んでください


強粘着なのですが、ノリ残りしにくい粘着剤を使用しています。


ただ強粘着なので、木材や壁クロス、塗膜に使うときは気を付けてね



販売数量ですが一番は緑、二番は桃、三番は半透明。あとはちょぼちょぼ(笑)


まとめ*****************


このテープ、なんか知らない間に表れて急に売れ出した感がありました。


一番最初に仕入れたのが2000年3月。数量が多くなり出したのは2005年からでした


は~い今日はここまで~


「養生テープ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「セキスイマスクライトテープ」をご覧下さい


詳しい資料は「セキスイフィットライトテープ」をご覧下さい


詳しい資料は「セキスイスマートカットテープ」をご覧下さい


詳しい資料は「日東電工養生テープさくら」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


快段目盛りは画期的だと思います。従来の目盛りを読むときいつも1,2,3と数えてましたが同じ長さなので、どこまで読んだか判らなくなりました


『 新潟精機 スケール KAIDANロックGuardオールステンレス LCG-S2555KD 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和2年2月25日(火曜日)

==============


 肯定的に決める


==============


「遅刻しない」や「嫌いな所は見ない」などと

いった否定的な目標設定は避け、

「時間を守る」「良い所を見つける」といった

肯定的な目標にしましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2020/2/25 14時ころ

Img_2077 Img_2076

続きを読む "養生テープを色分けしたときありませんか? " »

2019年5月11日 (土)

当社Webページで一番人気は新潟エースロープです

2019/5/11 No.1223


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


Webサーバーを自社からレンタルサーバに切り替えて8ヶ月


サーバPC管理の手間が無くなってとても楽になりました。地震や停電、OSのアップデートなど気にしなくてはならないことはたくさん。


自分でサーバーを設定したので自分でアクセスログを解析していて、どのカタログページが見られていたか集計していたのです


レンタルになってそれが出来なくなりましたが、レンタルサーバを借りた正文舎の白藤さん(さおりん)に相談したらグーグルanalyticsを使って下さいとのこと


いままでは使い方がよく判らなかったこもあって利用は控えていましたが、3/14に新たに設定し直して、Webページに組み込みました


かれこれ二ヶ月経過し、丸甲金物のWebページでよく見られているのはどのページ?と調べたら

Img_8357

「新潟エースロープ」のページでした


この会社は農業用、梱包用のロープというより「ひも、紐」屋さんです。


会社名でもあるエースロープが荷造用の紐です


他社より優れているのは色が豊富なこと、だいたい白ばかりなのですが、緑や紫もあるのです


当社にも何色か在庫しています。業務用なので5mmで300mと大きめの巻ですが


白は他社からもたくさん発売されていて過当競争になっていますが、色つきだけは別!新潟エースロープさんが頑張ってくれています


他にも紙紐やPPバンド、農業用のハウスバンドなども扱っています


ロープとひもの違いってなんでしょうね?


ロープは細い繊維を編んで三つ打ちや八ツ打ちなどに加工した物で、繰り返し使用できる物と思います。


ひも(紐)は基本使い捨てで、一時的に荷物を縛る物かな?と思います


ひもでも和服や靴に使われているのは組紐です。一時的では無いのでロープなの?


WIKIペディアを見ると


ロープ=縄だそうです


概要

繊維を縒り合わせて太くして実用に供するものには糸・紐などがあるが、縄やロープというのはそれらに似てより太いものをいう。普通は紐を縒り合わせて作られる。


ということです


エースロープの樹脂製品、実は細い繊維を縒っている物は無いように思います。解くと判りますが薄いシート(たぶんエースレコード「すずらんテープ」を捩っているのかと想像します)


そんなことで、目的に合ったロープを選ぶことが肝要ですね


まとめ*****************


ロープも繊維の材質によって種類が多いですね。なかなか多くは置けませんが、お仕事で使うことの多い物を在庫していますよ


は~い今日はここまで~


「新潟エースロープ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「新潟エースロープ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


仕事道具だけじゃ無くキャンプなどのアウトドアシーンにも似合う柄が良いね


『 リングスター ワン・ツー・スリーツールバック T-400S 』


ボルトだけじゃなく、アウトドアとかにも使えそうなバッグだよ


『 リングスター スリーディーボルトバック BB-300 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年5月10日(金曜日)

==============


 観念のメガネ


==============


人は誰しも、観念のメガネを通して

物事を見ています。


そのメガネ、くもってませんよね?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!


#ブログを書いていたときのソラ

Img_8361

続きを読む "当社Webページで一番人気は新潟エースロープです" »

2019年3月 5日 (火)

ぷちぷちシートたくさん使いたいけどどこに売っているの?

2019/3/5 No.1181


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


ぷちぷちシートのロール巻を在庫しています

Img_7539

「サンマット TS4500 1200mm-45m」


梱包作業に欠かせません


100円ショップだとカットされた小さい物しか売ってないですね。


他に売っているとすればホームセンターとパッケージプラザさんかな


なので、工事屋さんの取引のある商社にはなかなか置いていなよね


そんなんで、多少の需要はあるので、在庫しています


まあ説明する必要なナイでしょ!あのぷちぷちシートですから


これ1本あればあるだけいつまでもプチプチできますよ(大笑)ぼ~っとしながらプチプチ潰すと無心になれるよね


聞くところによるとハート型のプチプチシートもあるそうです


あとコレを切るときどうしていますか?


私はハサミを半分開いてス~っと押します。薄いビニルなのでス~っと切れますよ~


そのハサミですが、紙を切ったハサミではビニールはうまく切れませんよね?挟まってグチャグチャになったりしませんか?


私はその為にビニール専用のハサミを用意しています。


紙は結構硬いので刃先がすぐ摩耗しちゃうんですよ


なので、なるべく新しいハサミをビニール専用に用意しておくとイイです。


その方が気持ちよく切れて、ストレスにならないよ!


これ北海道産なんですね。ぐぐって初めて知りました~


まとめ*****************


今日はいつもの展開が出来ない商品にしていまい、苦し紛れで最後はハサミの話しに持ってゆくという暴挙に出ました(笑)


事務用はさみは研ぐより買った方が良いと思います。裁縫用の高級品は研ぎ直しも効きますが時間と費用がかかります。


は~い今日はここまで~


「サンマット TS4500 1200mm-45m」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「サンマット TS4500 1200mm-45m」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


自動車レンタル、業務車を多く所有されている会社で、車の掃除がコードがないことで劇的に楽になるね。


『 マキタ 充電式クリーナー CL121DSH 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


平成31年3月4日(月曜日)

==============


 成長


==============


どんなことにも制約はあります。

予算、納期、条件。


与えられた状況、環境でなんとかする。

そこに成長があるのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!


続きを読む "ぷちぷちシートたくさん使いたいけどどこに売っているの?" »

その他のカテゴリー

DIY 大工道具 お知らせ ねじボルト アンカー類 ウエス エアーツール エクスマ カタログ ガストーチ ガーデニング グルメ・クッキング ケミカル品 サンコーテクノ シャーレンチ修理 ショーワ手袋 シンワ測定 スコップショベル スターエム スリーボンド タジマ ダイヤモンドツール テラモト トップ工業 ニッサ ニッチ ハウスビーエム パソコン ヒーター フジ矢 ホース類 ポンプ マキタの電動工具 マーキング用品 マーベル ミトロイ ミヤナガ モータースポーツ ユタカメイク リョービ リングスター レーザー ㈱ベスト設備 上杉製作所 中野特殊刃物工業 丸甲金物株式会社 仮設資材 住まい・インテリア 作業工具 作業服 作業用品 作業用照明機器 保管機器 修理 光学機器 切削工具 切断砥石 制御機器 包丁 包丁研ぎ 合鍵 土木資材 塗料 塗装機器 大洋製器工業 大西工業 安全保安用品 工事用照明機器 工作機械 工場消耗品 左官道具 建築資材 手袋 接着剤 接着剤テープ 日動工業 日本製紙クレインズ 日用品 日記 暖房機 梱包資材 機械工具 機械部品 油圧工具 油圧機器 測量用品 溶接機 溶接用品 災害非難用品 燃料 理念と経営 経営者の会 環境機器 白光 研磨用品 研磨研削用品 磁気応用製品 空気機器 筆記用具 粘着テープ 経営研究会 育良精機株式会社 自動車関連 舗装資材 花粉症対策品 荷役運搬 計測機器 計量器 趣味 農林機械 配管工具 配管継手 金物 釧路あすなろクラブ 釧路市新橋大通商店街振興組合 釧路経営研究会 鋼材 防寒用品 防災用品 防犯機器 除雪用品 雑感 雑談 電動工具 電子工作 電気機器 電設工具 電設資材 静電気対策 黒板 3M ANEX LEDライト TONEの工具 TONE株式会社