こんなに薄くなる踏台があるんです
2020/10/15 No.1601
こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~
【こんなに薄くなる踏台があるんです】
家で使う踏台
結構場所を取っていませんか?
天板の幅がどうしても収納の邪魔になります
我が家でも納戸であっち行ったりこっち行ったり邪魔者扱い(笑)
でも高いところの物を取ったり、カーテンを外したりするとき年に数回は必要
ならこんな薄くなる踏台がありますよ
「ハセガワ ナローステップ SJ2.0-8」
高さ80cmのアルミ踏台です
ぐぐったらもうカタログから消えていました(涙)
後継機種はSJ-3dに相当します
★良いところ&スペック
1)収納幅が48mmなので、家具の隙間に入りますよね
2)最大使用荷重は100Kg ほとんどの人は大丈夫(笑)
3)重量は6.2Kg ちょっと重いかな
4)天板サイズは33cmX26cmと広々
5)天板より柱(フレーム)が上に出ているので、手すりの代わりになりますね
★脚立と踏台の違いはご存じですか?
SG認定基準では脚立と踏み台を以下のように区分
「踏み台」とは、天板面までの垂直高さが800mm以下で、はしごとして兼用できないもの。「脚立」とは、天板面までの垂直高さが800mmを超え2000mm以下のもの。専用脚立とはしご兼用脚立がある。
天板高さ800mmが基準の分かれ目
今日紹介する踏台も天板高さは78cmになっています
きちんと800mm以下に収まっています
ちょっと話は逸れますが、最近脚が伸縮するアルミ脚立が増えています
これまで販売してきてユーザーの聞くと、脚伸縮型は重たくて運ぶのが大変ということ
使用場所に段差があるときは脚伸縮型を選ぶしかないのですが、それ以外平らな現場なら軽い専用脚立、兼用脚立が良いようです
踏台も廉価な商品が発売されていますが、最大使用荷重に注して購入してくださいね
関連商品としてアルミ専用脚立、アルミ兼用脚立、足場台も在庫しています
アルミ2連ハシゴは市内の問屋さん在庫で~す
まとめ*****************
脚立と踏台の明確な違いがあるなんて知らなかったな~
ブログを書いているとこのような事を新たに知ることが出来るので、自分にとっても役立っています
は~い今日はここまで~
「踏台、脚立、ハシゴ」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。
リンク Link*****************
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
新宮商行 シングウ 薪割機
『 新宮商行 シングウ 薪割機 』
気になったらクリック!してね~
★★可能思考!!一日一語★★
令和2年10月14日(水曜日)
==============
偶然はない
==============
毎日毎日、私たちの周りには
様々な出来事が起こります。
それが仮に偶然だと思っても、
「偶然ではない」ととらえて
その意味やとるべき態度を考えてみましょう。
自分のやるべきこと、必要としていることが
見つかる機会となるでしょう。
--------------
It’s OK!!
#ブログを書いていたときのソラ 2020/10/14 14:30ころ
最近のコメント