床にこぼれた水や雨水をササッと片付けたい!
2025/05/10 No.3140
こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。
こんな超オタクなブログにきてくれてありがとうございます
【床にこぼれた水や雨水をササッと片付けたい!】
床に水がこぼれたら雑巾、モップの出番
でも、排水溝があるなら、そこに寄せた方が早く綺麗になります
その水を寄せるのに使う道具といえばフロアードライヤー
まあ車のワイパーの大きいヤツ的な(笑)
当店も昔から定番商品として在庫しています
「テラモト ドライヤー 48cm」

基本サイズとして48cmを在庫しています
★ラインナップ
1)30cm
2)40cm
3)48cm 在庫あり
4)61cm
5)60cm 在庫あり
6)90cm 在庫あり
7)120cm 在庫あり
8)150cm
1~4はストレートタイプ
5~8は左右が曲がっていて、水を逃しにくい構造&キャスター付もあるタイプ
★ゴムは交換可能
スペアゴムも在庫していますので、無駄を少なく使い続けられます
48cmは金具付スペアもありますので、錆びてスペアゴムが外れなかったら、金具付きスペアを選択して下さい
そんな頃になると柄のパイプも錆びちゃうかな?それなら買い換えですね
★機械の作動油などがこぼれたときは耐油性を選んでください
水用はたぶんネオプレンゴムなので、油には不向き
在庫しておりませんが、耐油性が必要な時は、耐油性ドライヤーを選んでください(取り寄せ)
耐油性ゴムと言えばニトリルゴムになると思います
まとめ*****************
1商品のサイズバリエーションはなるべく揃えるようにしています。お客様のもうちょっとにお答えできたら嬉しいじゃないですか~そんなお客様の笑顔が商売の励みになります。
は~い今日はここまで~一日朗らかに~
「テラモト ドライヤー」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!
リンク Link*****************
詳しい資料は「テラモト 総合カタログ 2025 P437」をご覧下さい
★自然な食材(オーガニック)を使ったシュウマイの【ナニガシ】★
この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ
もう少しありますので、この下も見てね~
●●●●●●●●●●●●●●●
丸甲金物 Webページ更新情報
●●●●●●●●●●●●●●●
2025-05-10
吊りボルト進化形。安全な吊り作業にはこのような安全な吊りポイントを使うのが好ましい。繰り返し使えますので、初期コストは高くてもペイ出来ると思います
『 浪速鉄工 アルティメイト アイボルト 』
気になったらクリック!してね~
It’s OK!!
今日もイイ日だ!
今日もイイことがありそうだ!
#ブログを書いていたときのソラ
最近のコメント