最近のトラックバック

カテゴリー

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

2023年3月 2日 (木)

マイナスビットって使いますか?

2023/03/02 No.2350


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【マイナスビットって使いますか?】


いまのネジの頭は十字頭(プラス)がほとんど


十字頭が開発される前はスリワリ(マイナス)頭でした


アンティークな家具を作るなど拘りたいときはマイナスの木ネジを使ったりします


産業用途では、+-(プラスマイナス)頭というのがあり、


十字穴が目詰まりしたときにマイナスは溝に沿って削る(掘る?)ことで復活し


ねじを回すことが出来るという利点があるので機器のねじに使われていることがあります


あとホースバンドのネジは六角にマイナスというのが定番


自分はボックスドライバーで回しますが、持っていなければマイナスドライバーで回します


でもホースバンドって高いトルクが連続して掛かるので、手で回すのはとてもしんどいのでドリルドライバーやインパクトドライバーを使うわけです


自分ではインパクトドライバーにマイナスビット使うのはとても危険だと思っています


ビス側に仕切りが無いというのか?センターに留まらないので回転させるとビットが外れて回りを傷付けるから


それでもマイナスビットを求められる事が時々ありますので在庫しています


「ベッセル ゴウサイビット GS16PL」

Img_6398_20230301190401

幅5㎜、幅6㎜、幅8㎜があり、長さはどれも65㎜


★品番

1)GS16PL50 2本入り

2)GS16PL60 2本入り

3)GS16PL80 1本入り


これは標準的なサイズ(幅)


上記より幅の狭いタイプのラインナップされています


他メーカーで在庫有ります


★良いところ

1)18Vインパクトドライバー対応

2)マグネット付き(-8mmは含まれません)


★注意するところ

1)マイナスビットはダイハード鋼ではありません

2)インパクトドライバーに使用した場合、ねじからビットが外れますので、ご注意ください


★使い方


ビットを指でしっかり保持して、ねじ頭から脱落しないように そぉ~~~~と 回してください


勢いよく書き出したもののこれ以上書くことが無い(笑)


まとめ*****************


マイナスビットって本当に使うのですか?たま~にご注文頂くので在庫しています


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「マイナスビット」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「ベッセル 剛彩ビット」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01_20230301190401

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_01_20230301190401

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


★【ナニガシ】ネットショップ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-03-02


屋内の空気環境を整えるために


『 シンワ 二酸化炭素濃度計 光学式 補正機能付 78977 78976 』


気になったらクリック!してね~

6256_s01_20230302094901

It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/03/01 15時ころ

Img_6399 Img_6400 Img_6401_20230301190401

続きを読む "マイナスビットって使いますか?" »

2023年2月15日 (水)

発泡スチロールカッターを仕入れてみた

2023/02/15 No.2338


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【発泡スチロールカッターを仕入れてみた】


発泡スチロールを切るのはかなり苦労します


カッターで切ることが殆どだと思いますが、厚くなればなるほどスチロール樹脂が刃に貼り付いて重たくなりとても切りにくい


経験あるかと思います


なので、パン切り包丁のようなウエーブタイプのスチロールカッターを在庫しています


これで鋸のように切りますが、どうしても切粉が大量に出ますし切り口があまり綺麗ではありません


先日お問い合せがあったので早速仕入れてみたのがコレ


「HAKKO スチロールカッター」

Img_6121_20230214141901

仕入れたのは100V用。


ほかに電池タイプもあったのですが仕事に使うには電池では使用時間が短すぎて使えないと判断


仕組みは簡単


細い電熱線を温めて、その熱でスチロール樹脂を溶かしてカットします


★スペック

1)使用電源 100V

2)切断可能範囲 厚さ110㎜、奥行き170㎜

3)ヒーター温度 通常170度 ターボ時250度


★これで切れる素材

1)発泡スチロール

2)スタイロフォーム

3)カネライトフォーム

4)硬質スチロール


★何に使うの?


住宅建築の断熱材のカット場合直線が殆どで出番はないかと思いますが


カーブしていたり、切り込みがあったりと異形な所ではスチロールカッターでは綺麗な加工は難しい


そんな時に活躍します


台紙の裏の用途を見ると


学園祭や体育祭の出し物の製作


POPの製作


これは理解できます


でも空きスチロール箱の切断??


わざわざ電気代掛けて切るかな~だいたいそのまま出すよね。これはちょっと意味不明でした


★注意するところ

1)切るときにスチロール樹脂を溶かすのでガスが発生します。このガスをなるべく吸引しないように風通しの良いところで使用してください

2)ヒーター部は高温になっていますので触れないでください

3)濡れた手で使用しないでください


これで在庫アイテムが一つ増えて、お客様の困ったを解決できる幅が広がりました


まとめ*****************


スチロールカッターは知ってはいたけど、問い合わせが無かったので仕入れていませんでした。


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「白光スチロールカッター」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「白光スチロールカッター」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01_20230201140601

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02_20230201140601

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-02-15


園芸、クラフト用各種ハサミはチカマサです


『 チカマサ ハサミ 総合カタログ 2109 』


気になったらクリック!してね~

6244_s02

It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/02/14 13時ころ

Img_6122 Img_6123_20230214141901 Img_6124_20230214141901

続きを読む "発泡スチロールカッターを仕入れてみた" »

2023年2月 6日 (月)

シノ付きラチェットレンチが倉庫で寂しそうにしています

2023/02/06 No.2231


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【シノ付きラチェットレンチが倉庫で寂しそうにしています】

Img_6055
Img_6057

ボルトナットを手作業で締める代表的な工具


流石に時代の流れで手作業が大幅に減少しインパクトドライバー、インパクトレンチに取って代わられ需要が大きく減りました


締める作業の時間が圧倒的に違いますので、それは致し方ないこと


仕入数を振り返ってみると


1998年208本

2000年163本

2002年 88本

2009年 41本

2021年 18本


20年で1/10に減っていますね


1998年ころはニッカドバッテリーでねじ締め程度にしか使えなかった


2000年頃のインパクトドライバーは12Vでニッケル水素電池に進化したが、まだまだ力不足でそれほど使われていなかった


2002年でも12Vのニッケル水素電池でしたが、スライドタイプに移行していました


この頃から手作業からインパクトドライバーに移行し始めていたと思われます


2009年には14.4Vリチウムイオンバッテリーを搭載したTD144が登場して、パワーもあり爆発的に普及しました


ここからマキタのインパクトドライバー伝説が始まったと思います


★シノ付きラチェットレンチの良いところ

1)インパクトドライバーに比べて圧倒的に軽い!

2)インパクトドライバーと違いソケットが折れる事が無い

3)落下防止コードを付けていれば、インパクトドライバーの場合ソケットが折れて落下することも無い


★シノ付きラチェットレンチの苦手なこと


それはナットが着座しないと(負荷がかからないと)ラチェット機構が働かない


これず~っとラチェットレンチ使う際に疑問だった事


ラチェットレンチ中にはラチェット機構を構成するギヤ(羽車)に爪がバネで押し当ててあって、それがソケットの回転を重くしている原因


なので、着座するまで手でナットを回さないとなりません。当たり前なんですけど、これだとラチェットの意味が無いでしょとずぅ~と思っていました


それだから充電式インパクトドライバーが圧倒的に使われる訳です


でも電ドルソケットの軸折れ問題は六角軸6.35mmを使い続ける限り無くなりません


ひとつの解は、ボッシュのインパクトドライバー


ビットホルダーの外側が12.7mmの■になったタイプ


+ねじを使うときは内側の六角軸6.35mmを使い、ボルトナットを締めるときは外側の12.7mm角のインパクトソケットを使います


気になるのは■部の強度です


一般のインパクトレンチは脱落防止のピン穴だけで、■部はしっかり肉厚がとれるので、強度を確保できますが


中心部に六角穴が空くため、靱性を確保する芯の部分がスッポリ抜けています


衝撃の大きいところだけにその強度耐久性が氣になり販売したことはありません



ここまで書いて思ったのは、シノ付きラチェットレンチの在庫を止めようかなという事


他に在庫を止めたいのは、スパナ、めがねレンチですね


とくに大きいサイズ(M20用以上)だなあ


まとめ*****************


インパクトドライバーの普及でシノ付きラチェットレンチは売れなくなりました


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「シノ付きラチェットレンチ」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「MCC 建設用工具(クリッパ、ラチェット他)」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01_20230201140601

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02_20230201140601

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-02-06


空気用を使って水漏れしていませんか?水専用がありますよ


『 ピスコ ロータリージョイントSUS304 』


気になったらクリック!してね~

6237_s01

It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/02/04 10時ころ

Img_6056 Img_6058_20230204110401 Img_6059

続きを読む "シノ付きラチェットレンチが倉庫で寂しそうにしています" »

2023年1月25日 (水)

大きいナットを差込角12.7mmで回したいことありませんか?

2023/01/25 No.2221


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【大きいナットを差込角12.7mmで回したいことありませんか?】


差込角12.7mmのソケットの一番大きい二面幅は32ミリというのが一般的でした


それ以上二面幅の大きいナットを回したい需要があるのでメーカーも大きいサイズを出してきています


TONE㈱では普通のソケットは38㎜まであるのですが、ディープソケットは35㎜まででしたのでコレを仕入れました


「コーケン ディープソケット 4300M」

Img_5892

仕入れたのは36㎜と38㎜


ディープなのでソケットの全長は77㎜あります


実際に二面幅36㎜、38㎜のボルトを締めるのには大きなトルクが必要で


36㎜はM24なので強度区分4.6の概算値で244Nmが必要


これは生鉄のボルトの話しで、建築に使われるF10T六角ハイテンボルトでは915Nmが必要です


マキタの最新の40VmaxのTW007(ドライブ角12.7mm)が1100Nmなのこれなら締め付け可能な出力を持っていますが


カタログではハイテンションボルトでM16までとなっていてM24を締めるには差込角19.0mmのTW001が必要なわけで(これ本締めの話し)


しかし、鉄骨組立中の仮締めには差込角12.7mmで十分なので、このような大きいサイズのソケットの需要があるのかなと


高所に差込角19.0mmの大きなインパクトレンチを持って行くのはしんどいからと想像します


ですが、自分の考えとしては32㎜以上は差込角19.0mmを選んだ方が良いと


あくまでも本締めのときを想定してですが


★本締めとは


そのボルトの決められたトルク値でボルトを締めることを言います


★ボルトの締め付け管理は難しい


みなさんカンタンにボルトナットを使っていると思いますが


いちばん緩みにくい所(最適なトルク値)はどこか認識されていますか?


殆どの人は全く意識していないのでは?


なので、タイヤ交換の時期にはハブボルトの破断が増えます


それは締めすぎによってボルトが伸びて、伸びて、伸びきって切れちゃったと


なので、自分はインパクトレンチの出力を一番小さな値(1)で締め付けています


ボルトの締め付け管理については ものづくりのススメ に詳しく書かれています


どうしても出力(1)では不安なら出力(2)にするか、ナットが動かなくなるまでちょっと長めにたたく(締め付ける)と良いですよ


それで一度もホイルナットが緩んだことはありませんので


★アダプターを使ってインパクトドライバーで使う方法もあるけど


それはオススメしません。なぜって?


いつも書いていますが六角軸6.35mmの限界を大きく超えていますので


六角軸6.35mmが折れるのは確定しています。


かならず折れます!


絶対折れます!


それでも良いのだ~というなら止める理由はありませんが.....時間とコストを考えましょう


まとめ*****************


アンバランスな二面幅の大きなソケットも存在する理由はある訳です


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「ディープソケット」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「コーケン デジタルカタログ P104」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01_20230105153201

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02_20230105153201

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-01-25


タッカも40Vmaxの時代に突入


『 マキタ 充電式タッカ ST001G ST002G 』


気になったらクリック!してね~

6227_s01

It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/01/24 10時ころ

Img_5893 Img_5894 Img_5895

続きを読む "大きいナットを差込角12.7mmで回したいことありませんか?" »

2023年1月20日 (金)

鉄と鉄をガッチリ押さえる工具と言えばシャコ万力

2023/01/20 No.2217


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【鉄と鉄をガッチリ押さえる工具と言えばシャコ万力】


ブログを検索したらシャコ万力は投稿していないことが判明


新製品でも無いし、頻繁に売れるわけでも無いから記憶に残らなかったのだと思います


自分もたま~に使っていますが、ブログネタにしていないとは思いもしませんでした


在庫しているのは


「スーパーツール シャコ万力 Eタイプ」

Img_5850

シャコ万力には種類があります


1)バーコ型

2)C型


一般的にはバーコ型が殆どかと


奥行きの深さが必要な時はC型を選びます


でもバーコ型ってなに?ですよね


なんとなくそうなのかなとは思いましたが


万力のWIKIペディア https://bityl.co/GkD0 を読むと


バーコ形はスウェーデンのバーコ社(BAHCO)が最初に出した形状タイプ品と書かれていました


やっぱりねm(^^;;


★サイズ


サイズは口開きの幅になります


25mm、38mm、50mm、75mm、100mm、125mm、150mm、200mm


注文する際に本体の大きさを言う方がおられて、100mmがほしいと言われて出したら、大き過ぎるって(笑)


これは品物のどの部分が働くのか考えると簡単


シャコ万力は挟める厚みが働きなので、その最大値が品番な訳です


★調べたらC型は2019年に売れたのが最後


なんかこのような工具道具の需要が少なくなってきています


これは釧路でのものづくりが減少していることなんだなと思います


30年前は当社の隣に安斉車体さんがあってトラックの荷台製作をしていました


ボルトやドリル、切断砥石、工具などを頻繁に購入していただいていました


現在のトラックは荷台もメーカーが製作し完成してから届きます


したがって地元で製作することが無くなり、車体製作会社も無くなったということ


それは他の分野にも言えます


今は加工済み部材が届いて地元では組み立てるだけというのが主流


職人がどんどん減るのも時代なのでしょうね


これを逆に考えると、技術を持つと仕事はあるとも考えられます


地元ばかりでは無く全国で活躍できるかも!


まとめ*****************


シャコ万力はシンプルな工具なので書くことが少なかった。ブログの後半はものづくりの現状について書いてみた


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「シャコ万力(バーコ型)」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「シャコ万力(バーコ型)Eタイプ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


普通のホールソー


『 ライト精機 ホールソー 』

6223_s01

気になったらクリック!してね~


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/01/19 13時ころ

Img_5853_20230119134901 Img_5852 Img_5851

続きを読む "鉄と鉄をガッチリ押さえる工具と言えばシャコ万力" »

2023年1月12日 (木)

トルクス頭ボルトをインパクトレンチで締結したい

2023/01/12 No.2210


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【トルクス頭ボルトをインパクトレンチで締結したい】


T型トルクスソケットは基本的に手作業用しか在庫していませんでした


そのソケットをエアーラチェットで使うことが一般的


インパクトドライバーを使うときは六角軸6.35mmのトルクスビットを使います


でもトラックの荷台の敷き木材や鉄板を固定するときなど高トルクになる場合、インパクトドライバーではなくインパクトレンチも使いたくなるかと思います


サイズバリエーションは少ないですが、TONEに差込角12.7mmのトルクスソケットがありましたので仕入れました


「TONE インパクトレンチ用トルクスソケット 4NTX」

Img_5744_20230111142401

ピンとOリングを使う、インパクトレンチ専用ソケットです


★サイズ

1)4NTX-T30

2)4NTX-T40

3)4NTX-T45

4)4NTX-T50

5)4NTX-T55


この種類あります


一番売れるサイズはT30とT40ですね


★良いところ

1)自動車関係なら誰でも持っている、差込角12.7mmのインパクトレンチに直接装着できる


それだけです(笑)


なので、先端が欠けたり折れたりしたら、THE END


ですので、普段はアダプター(差込角12.7mmX差込角6.35mm)とトルクスビットの組み合わせをオススメしています


しかし、価格が~という方もおられると思うので一体型を在庫しました


★自動車はトルクス頭を採用することが増えてきましたね


やはりトルク伝達効率が高いので正確な締め付け精度出せますし、カムアウトしにくいのも有利なところ


自動車に限らず徐々にではありますがトルクス頭を採用した家具、家電品も増えていて


やはり製品の品質管理(ねじの締め付け管理)は重要で


締め付け不足による事故の発生を極力押さえたい現れかと思います


トルクス工具もホームセンターや100円ショップでも入手可能な時代になったので、


そろそろ十字頭は卒業してもよいのではなんて思います


でもネジ単品の値段は十字頭より少し高くなりますので、このあたりがウイークポイントでしょうね~


まとめ*****************


トルクス工具もかなり揃っているねじと工具の丸甲金物です。もう十字頭を止めようよ!なんてね!


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「トルクスソケット」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「TONE デジタルカタログ P317」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01_20230105153201

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02_20230105153201

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-01-12


ボルトが折れた~はいコレの出番です


『 ライト精機 エキストラクター(ボルト抜き) 』

6216_s01

気になったらクリック!してね~


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/01/11 13時ころ

Img_5749 Img_5748 Img_5750

続きを読む "トルクス頭ボルトをインパクトレンチで締結したい" »

2023年1月11日 (水)

折れたボルトを抜く工具をエキストラクターといいます

2023/01/11 No.2209


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【折れたボルトを抜く工具をエキストラクターといいます】


当店ではこれまでエキストラクターの単品で販売してきました


よく聞かれるのが下穴は何㎜ですかということ


パッケージには下穴サイズまでは記載されておらずメーカーホームページのカタログを見てお答えしていました


それなら下穴用ドリルもセットにしちゃえと言ったかどうかは不明ですが、そんな便利なエキストラクターセットがあります


「TONE エキストラクターセット ETS10」

Img_5734_20230110142401

だいたい、ドリルはドリルのように別々にしていませんか?


自分はタップ、エキストラクターを小さなパーツケースに入れて仕切り板で分けています


ドリルはホルダに指してあるので、たまに戻すのを忘れていて探すのに苦労することがあります


でもコレだとケースにキレイに収まっているので、探す時間の無駄が無い!


★セット内容

1)№1~№5までの5本組

2)摘要ボルトサイズは 

  №1(M3~M4)

  №2(M4~M5)

  №3(M5~M7)

  №4(M7~M10)

  №5(M10~M16)

3)一緒に下穴用ドリルも並んで入っています(要注意!左回転用ドリルです)


★よいところ

1)エキストラクターと下穴用ドリルがセットなので、下穴サイズを間違えない

2)スチールケースなので冬でも割れない

3)スパイラル形エキストラクターでがっちり食い込んでネジを外せます

4)左ねじりドリルでエキストラクターが挿入しやすくなっていると思う、たぶんきっとそうだ!


★注意するところ

1)回転方向に注意!附属のドリルは左回転用になっています(これは珍しい)

1)エキストラクターは結構硬いので折れやすいので、無理は禁物

2)浸透潤滑剤や冷却剤を併用しても外れなかったら諦めましょう

3)下穴は中心にあけるのがコツです。

  どうしても寄ってしまうことが多いのですが(経験者)そこは腕です(笑)

4)ステンレスボルトは慎重に!

  ステンレス焼き付いていることが多いので少し力をかけて回らなかったら諦めましょう

  エキストラクターを折ってしまうと、抜くのに難儀します



TONE㈱もボルト周辺工具をどんどん揃えてきていますね


ボルトは締めるだけではなく緩めることもあるので、このような工具も必要です


他に単品でも揃えていますので、もし折れてしまっても補充可能です


ただセットの左ねじりドリルは入手困難ですので折らないようにねm(^^;;


あと配管ねじ用(3/8、1/2)のエキストラクターも在庫していますよ~


まとめ*****************


ねじが折れると外すのに苦労しますよね。昔のシャーレンチの修理では必ず使っていました。


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「TONE エキストラクターセット ETS10」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は『 TONE㈱ エキストラクターセット ETS10 』をご覧ください


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01_20230105153201

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02_20230105153201

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-01-11


特殊サイズ、タップ、ダイスもあります


『 ライト精機 特殊サイズ タップ ダイス 』

6215_s01
6215_s02

気になったらクリック!してね~


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/01/10 13時ころ

Img_5736 Img_5735_20230110142401 Img_5737

続きを読む "折れたボルトを抜く工具をエキストラクターといいます" »

2022年12月23日 (金)

限定1組トラスコオレンジブック2022年カタログ差し上げます

2022/12/23 No.2199


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【限定1組トラスコオレンジブック2022年カタログ差し上げます】

Img_5598

あの驚異の豪華10冊セット(新品未開封ってオークションか笑)


産業界では必須のカタログです


見ているだけであなたは機械工具の専門家になれます。かもね(笑)


2023年は5冊になったので、10冊セット最後のカタログです


まあ価格は各社値上げしていますので、参考程度にしていただいて


★提供方法


全国無料でお送りします(離島の方は送料有料になります)


釧路市内の方は取りに来ていただけると助かります


★自分はネットのオレンジブック.comを使うことが多いですが


店頭でお客様に説明するときに使っています


ネットの場合検索のキーワードの入れ方で結果が大きく変わります


商品名を検索するので、商品名の一部でも判ると見つけ易くなっています


そのへんの知識が無いときに紙のオレンジブックの場合、分野別になっていますので探しやすいと思います


★プロツールマガジンが入っています


トラスコオススメの商品がダイジェストになった冊子


これは商品を詳しく解説しているので知識を得るのに良い冊子です


★事業者向けのカタログなので一般の方が入手できるのは困難


とういうこともあり、絶好のチャンスです


★申し込み方法


申し込む場所は「丸甲金物 Facebookページ」のみとします


Facebookページのこの投稿のコメント欄に「送って下さい」と書いて下さい


1番最初の方にお送りします


※Twitter、Instagram、ブログなどのコメント欄への投稿は無効となります


まとめ*****************


こんなに豪華なカタログは他にはありません。見ているだけで機械工具の専門家になれる?かも?


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


TRUSCO オレンジブック.Com


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-12-23


ネジマイスターはもう売っていないとおもっていました。バケットフックは重機が荷役機械に変身


『 セキカワ ネジマイスター&スーパーストロングフック 』

6205_s01 

気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年12月22日(木曜日)

==============


 意味を見いだす


==============


なんのためにこの仕事をしているのだろうか。

なんのために生きているのだろうか?



仕事にも人生にも、その意味や目的があります。



それは目に見えるものではありません。

人に与えられるものでもありません。

みずから見いだすものなのです。



自分で解釈する力、喜びや可能性を見いだす力こそ

可能思考能力なのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/12/22 

Img_5599 Img_5600

続きを読む "限定1組トラスコオレンジブック2022年カタログ差し上げます" »

2022年12月13日 (火)

六角のめがねレンチって使いますか?

2022/12/12 No.2190


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【六角のめがねレンチって使いますか?】


通常めがねレンチは12角になっています。それによって30度動かせばナットに入るため、ナットにに入りやすいというメリットがあります


しかし、固着したナット外すときにはとても強い力を掛けるので12角だと接触面積が少ないためナットの六角を傷めてしまう可能性が


そんな時に安心できるのがコレ!


「KTC ヘックスめがねレンチ」

Img_5495

ナットのハマる部分が六角になった、珍しいめがねレンチです


品番はセット品がM274、単品がM27の8H、10H、12H、14Hの4種類だけ


★特徴(メーカーホームページより引用)

1)六角は左右対称に15°の角度をつけているので十二角めがねレンチと同等の作業(30°の振り角度で回転)が可能です。

2)六角口径部の面取りをなくし、口径部とボルト・ナットの接触面積をより大きくしています。

3)柄部は立上り角度を45°×10°とし、力がかけやすく握りよい形状で手にフィットします。

4)両口ですが、両方とも同じサイズです


12角で問題だった接触面積の少なさを解消しています


★氣になったところ


1)の六角は左右対称に15°の角度をつけている(合せて30度)


これは障害物があるときにナットを回すのが楽になるような配慮かなと


特徴にも書かれていますが、両方を使うことで12角のめがねレンチと同じ操作感になるというわけ


★形状は好みが分かれるかも


どっちかというと昔ながらの断面がスクエア形状です


新品のナットを締めるときは六角が崩れていないので12角でも全く問題ありませんが


固着したときなど、想定以上のチカラが必要な時にはやはり六角が安心できますね


まとめ*****************


メーカーの特徴以外に書くことが無かった(笑)めがねレンチはそれだけシンプルな工具ということです


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「KTC ヘックスめがねレンチ」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「KTC ヘックスめがねレンチ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-12-13


モッコを引き抜かなくても資材(砂土石)を下ろす事ができるのでとてもラクになりましたよ~


『 TAIYO ボトムオープニングモッコ(BOM) 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年12月12日(月曜日)

==============


 チャンスを見る力


==============


目の前に大きなチャンスがあっても

それに気がつかない人もいれば、

ピンチでもチャンスに変えてしまうような人もいます。



人によって、可能性を見いだす力は違うのです。



あなたは、可能性を見いだせる人になりたいですか?

それとも可能性すら見いだすことができない人になりたいですか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/12/12 14時ころ

Img_5497 Img_5496_20221212143601

続きを読む "六角のめがねレンチって使いますか?" »

2022年12月10日 (土)

プラマイビットをお探しではありませんか?

2022/12/10 No.2188


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【プラマイビットをお探しではありませんか?】


ビットのほとんどは両方ともプラス+


マイナス-は片側タイプのビットになります


で、プラマイ???とは


そう、ビットの片側が「プラス+」、もう片側が「マイナス-」になったドライバービットのこと


自分的にはマイナスドライバーでマイナスのネジを回すことはほぼ無いので、隙間に差し込んでバールの代わりにしたりするくらい


ですが、古い家(昭和30年代以前)や輸入の家具や機械の場合まだ「マイナス-」を使っていることがあります


実際当社(築55年)のコンセントや電燈のスイッチプレートは「マイナス-」です


そんなところのネジを回すのにどうしてもマイナスビットが必要なわけでプラマイビットも在庫しています


「ベッセル 剛彩ビット プラマイタイプ」

Img_5474

在庫しているのは+2/-6の組み合わせだけです


★品番

1)GS142665 長さ65mm

2)GS142611 長さ110mm

3)GS142115 長さ150mm


電気器具の場合、ネジの頭がプラスマイナス±のコンビタイプになっていることが多いです


それはどうしてか考えると


1)+がナメッたときにマイナスが使えると有り難い(助かる)から

2)+が埋まってもカスが取りやすい


プラス+は構造上ビットが上部(手前)に逃げやすく、特にさび付いたりしていると十字頭をナメらしてしまうことが多い


+がナメっても-が生きていればどうにか出来ます


また、たとえば何か(粉や塗料)で埋まってしまっても、ドライバーの角でケレンすると回せるようになります


プラスは、細い針の様なもで穿らないとならず、それでも完璧に十字穴がキレイになるわけでもなく、ビットがぴったりフィットさせるのが難しい


と思います


★注意するところ

1)マイナスをインパクトドライバーで使うとすぐ逃げてしまいます。なのでしっかりインパクトドライバーを押さえるか、ゆっくり回して先端が逃げないようにしてくださいね。

2)幅が6mmだけですので、頭の大きさから考えるとM4とM5用になるかと思います


まあそんなに出番が有るわけでは無いので、売れるのは年に数回


ということで、


どいういうこと??(笑)


マイナスビットも在庫ありますよ的なブログでした


まとめ*****************


マイナス頭だけのネジは少なくなりましたが±プラマイ頭は電気器具に使われています。だからビットも±プラマイさ


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「プラマイビット」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「ベッセル 剛彩ビット シリーズ」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-12-10


シリーズ最強!ってね~でも水、熱に強くなったのは大いに評価できます


『 コニシ ボンド アロンアルファ タフパワー 05822 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年12月9日(金曜日)

==============


 自分には能力がある!


==============


自分のことをどうイメージしているかによって

人の行動は異なります。


「自分には能力がある!」「自分にはできる!」と

思っている人は、できるまでやりとげようとするでしょう。


逆に、「自分には能力がない」「自分にはできない」と

思っている人は、すぐにあきらめることでしょう。


どちらにしても、イメージ通りになってしまいます。

現時点の実力がどうかは脇に置いて、

「自分には能力がある!」と思って行動しましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/12/09 14時ころ

Img_5476 Img_5475

続きを読む "プラマイビットをお探しではありませんか?" »

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

DIY 大工道具 お知らせ ねじボルト アンカー類 ウエス エアーツール エクスマ カタログ ガストーチ ガーデニング グルメ・クッキング ケミカル品 サンコーテクノ シャーレンチ修理 ショーワ手袋 シンワ測定 スコップショベル スターエム スリーボンド タジマ ダイヤモンドツール テラモト トップ工業 ニッサ ニッチ ハウスビーエム パソコン ヒーター フジ矢 ホース類 ポンプ マキタの電動工具 マーキング用品 マーベル ミトロイ ミヤナガ モータースポーツ ユタカメイク リョービ リングスター レーザー ㈱ベスト設備 上杉製作所 中野特殊刃物工業 丸甲金物株式会社 仮設資材 住まい・インテリア 作業工具 作業服 作業用品 作業用照明機器 保管機器 修理 光学機器 切削工具 切断砥石 制御機器 包丁 包丁研ぎ 合鍵 土木資材 塗料 塗装機器 大洋製器工業 大西工業 安全保安用品 工事用照明機器 工作機械 工場消耗品 左官道具 建築資材 手袋 接着剤 接着剤テープ 日動工業 日本製紙クレインズ 日用品 日記 暖房機 梱包資材 機械工具 機械部品 油圧工具 油圧機器 測量用品 溶接機 溶接用品 災害非難用品 燃料 理念と経営 経営者の会 環境機器 白光 研磨用品 研磨研削用品 磁気応用製品 空気機器 筆記用具 粘着テープ 経営研究会 育良精機株式会社 自動車関連 舗装資材 花粉症対策品 荷役運搬 計測機器 計量器 趣味 農林機械 配管工具 配管継手 金物 釧路あすなろクラブ 釧路市新橋大通商店街振興組合 釧路経営研究会 鋼材 防寒用品 防災用品 防犯機器 除雪用品 雑感 雑談 電動工具 電子工作 電気機器 電設工具 電設資材 静電気対策 黒板 3M ANEX LEDライト TONEの工具 TONE株式会社