最近のトラックバック

カテゴリー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

2023年2月 2日 (木)

マキタの充電式ワークライトを在庫してみた

2023/02/02 No.2228


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【マキタの充電式ワークライトを在庫してみた】


LED作業灯(ワークライト)を選んで在庫するのはなかなか難しい


それは作業のシチュエーションが多岐にわたるから


また、昔何種類か在庫したけど結局売れ残ったという事もあり、選ぶのは自分では無くお客様という意識でした


でもこれだけBLバッテリーが普及していることですし、在庫があっても良いかなと思い直して在庫しました


「マキタ 充電式ワークライト ML006G」

「マキタ 充電式ワークライト ML816」

Img_6019

ランタンとは違い、発光部は1面です


でも首を振りますし角度も調整できるので、作業の手元に置いて使うと便利だと思います


★スペック(規格)

1)ML006G

  40Vmax専用 500ルーメン 使用時間(強)4025で13時間、4040で20時間

2)ML816

  14.4V,18V兼用 500ルーメン 使用時間(強)1860で13時間


★ランタンを選ばなかった理由(ML002G ML806Y ML807)


あくまでも個人的な意見ですが、ランタンは円周状に発光します。


作業時に照明を当てたいのは自分では無く手元なので、


自分を照らされても意味が無いというか


光が目に入って眩しいのであまり好きではないということがあります


★良いところ

1)皆さんが持っているBLバッテリーが使える

2)明るさ3段切り替え

3)点灯時間が長い

4)発光部が首振り、角度調整できる(フリーでは無く決まった角度でラッチが効いて保持される)

5)吊り下げフックが内蔵されている

6)バッテリー保護機能付き


Liバッテリーは過放電に弱いので、容量が少なくなったら1チップだけの点灯に移行してバッテリーを保護します


スタンド型の投光器もよく見かけますがパイプフレームが場所を取りますよね


これはバッテリーの底面積だけしか専有しないので、置く場所にも困りません


あと重たいバッテリーが一番下なので、置いても安定している(平らな面で無いとダメだけど)


★用途としては

1)機器の点検

2)工事の補助照明

3)停電時の照明


★注意するところ

1)バッテリーを装着したまま落下すると破損する可能性があります

2)屋内用なので、屋外で雨の時は使用しないでください


マキタのLED照明は発光色が綺麗な白なので、とても見やすくチップ間の照度のバラつきも少なく見えます


加えて白い光拡散カバーのおかげで、やわらかい光になっています


起こっては欲しくないけど、あの北海道ブラックアウトの時、自宅でスマホの充電や照明にBLバッテリーは大活躍しました


なので仕事だけでは無く防災面も考慮して、備えておくのに良いのでは無いでしょうか?


天井から下げたら十分屋内照明になりますよ


まとめ*****************


これまで在庫してこなかったのは、前に残ってしまったから。でも考えを改めて在庫することにしました


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「マキタ LEDワークライト」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「マキタ総合カタログP248」をご覧下さい

 

丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01_20230201140601

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02_20230201140601

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-02-02


機械や自動機に


『 サンコーインダストリー ボールプランジャ 』


気になったらクリック!してね~

6234_s01

It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/02/01 13時ころ

Img_6020 Img_6021 Img_6022

続きを読む "マキタの充電式ワークライトを在庫してみた" »

2023年2月 1日 (水)

Liバッテリは危険なので安全な充電式LED投光器は無いの?

2023/02/01 No.2227


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【Liバッテリは危険なので安全な充電式LED投光器は無いの?】


いま海外ではEVの発火事故が多発して大問題になっています(日本には知らされていないけど)


https://youtu.be/g6B4Z9Zr5EY


現場で使う充電式工具も100%Liバッテリーを使っています


なのでメーカーはその安全性をとことん追求して市場に供給していますが、安価な模造品、リサイクル品はそんなことは一切気にしないので発火事故が多発して問題になりました


さてそれだけ危険なLiバッテリをどうしても使いたくないなあという方に朗報なのがコレ


「サンピース 充電式LED投光器 ハンガーチャージLIFEリフェ」

Img_6013

品番はBAT-H30LI-10H-SP


まだメーカーの資料が無いのですが、ググっていろいろ調べるととても良いバッテリーだと言うことが判ります


バッテリーセルの正式名称はオリビン型リン酸鉄リチウムイオン二次電池


正極材料にリン酸鉄を用いたリチウムイオン電池です

20230131140656250_0001 

★良いところ(村田製作所のHPより引用)

1)結晶構造が熱的に安定しており、過充電、内部ショートによる熱暴走はしません。

2)長寿命(保存特性)15年以上の寿命が期待できます。

3)長寿命(サイクル特性)結晶構造が強固で安定しているので、充放電を繰り返しても容量の劣化が緩やかです。

4)長寿命(フロート特性)フロート充電状態(充電電圧を印加したまま保存している状態)でも容量の劣化が緩やかです。

5)高入出力 6C放電1C充電が可能です。


★スペック

1)容量は 12.8V 14.4Ahなので184.32Ah(184320mAh)とかなり高容量

2)連続点灯時間はHiで10時間、LOWで20時間と長時間 30Wの明るさでコレは驚異的!

3)充電時間は5時間

20230131140656250_0002

マキタのLED投光器のML003G+BL4040でほぼ同じ使用時間


★でも明るさが格段に違います


ML003Gの光束は1100ルーメンに対し、リフェは3500ルーメン3倍以上明るい


同じくらいの明るさのML004GはBL4040を使ってHI(3600ルーメン)で3時間半、MID(1800ルーメン)で7時間半


使用時間の長さは圧倒的でしょ


まあマキタは予備バッテリーを用意しておけば差し替えて継続できますが、交換の手間と交換時に消灯してしまいます


★値段は?


条件を揃えるためにマキタのML004Gにはバッテリーと充電器を加えますと


ML004Gが35200円+BL4040Bが28700円+充電器DC40RA16900円=80800円(税別)


これとほぼ同じ価格となりそうです


リフェはバッテリーは内蔵タイプなので、使い回しは出来ないのでマキタに軍配があがる?のかも


★ではどんな用途に合うのか?


防災備蓄用に良いのでは?


15年間もバッテリーが保存できる意味は大きいでしょ


停電を考えない災害対策はあり得ません


小さな電燈も必要ですが広く照らせるLED投光器も必要なのでは?


まとめ*****************


最初リフェってなに?からググって納得!これは今後のリチウムイオン二次電池の主流になるのではと思った。


でもリチウムの資源枯渇問題が目前に迫ってます。もう一段階も二段階もブレークスルーが必要だね


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「ハンガーチャージリフェ LED投光器」をお求めの時は「ねじと工具と包丁研ぎの丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01_20230105153201

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02_20230105153201

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンの【ナニガシ】★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2023-02-01


土砂や砂利などを運ぶのに便利


『 コンドーテック イージーモッコ 』


気になったらクリック!してね~

6233_s01

It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2023/01/31 14時ころ

Img_6014 Img_6015

続きを読む "Liバッテリは危険なので安全な充電式LED投光器は無いの?" »

2022年2月26日 (土)

作業灯はLED全盛ですが、裸電球の方が良い人居ませんか?

2022/02/26 No.1972


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【作業灯はLED全盛ですが、裸電球の方が良い人居ませんか?】


裸電球は日本での製造はほとんど行われていません


大手では東芝が2010年3月17日に製造中止した事が記憶にあります


たしかに消費電力が大きい割りに明るさが低いので、いまはすっかりLEDに取って代わっています


しかし広範囲に照らせるのは裸電球の良いところであり、しかも目にも優しい光です


LEDは点光源で広がりが無いため、LED電球はたくさんのLED素子を並べて、光拡散カバーにより裸電球に近づけています


しかも発光している周波数帯域が狭いため、とても眩しくて目に優しくない光です


懐古主義ではありませんが、古いモノでも良い特性を持っていますので、いまでも裸電球の作業灯を在庫しています

Img_1194

「ハタヤ 補助コードハンドランプ CM-10A」


ハタヤの代表的プロ用ハンドランプ。なのだそうです(^_-)



60Wの耐震電球を使っていて、コードは10mも付いています


なので、工場で広範囲に移動できるのも利点ですね


低価格な作業灯のコードは5m、3mなので、10mは有利だね


でも冬はコードが硬くなってしまい使いにくいので、ヘビーユーザーは自分でソフトコードに変更するようです



カバーは半分鉄板、半分メッシュなので、自分の前に持ってきても眩しくないのもいいよね


最近の作業灯は全面メッシュが多く、自分も照らされて眩しい(笑)



本体にはコンセントも付いているので、作業灯から電動工具の電源が取れ照明と延長コードの二役をこなします



欠点は本体樹脂部が衝撃に弱いこと


落としたりすると割れる可能性が大です


プロ用と言っている割りには耐久性が低いなあ(笑)



さて販売数ですが2005年をピークに激減


今は年間1,2個しか売れなくなりました


まあこれだけたくさん明るいLED作業灯が発売されているのですから当たり前ですね


このような品物があったんだよね~博物館的なブログでした


まとめ*****************


刃物の研ぎ上がり具合を見るのにLEDランプは使いません。自分は蛍光灯と裸電球です。


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「ハタヤ 補助コードハンドランプ CM-10A」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「ハタヤ 補助コードハンドランプ CM-10A」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について

1-20220122-112321_20220225151901 2-20220120-19-21-12_20220225151901

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-02-26


六角ボルトにも多くの材質違いがありますよ。使用環境に合わせて選択しましょう


『 サンコーインダストリー 六角ボルト 扱い材質拡大中 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年2月25日(金曜日)

==============


 肯定的に決める


==============


 「遅刻しない」や「嫌いな所は見ない」などと

いった否定的な目標設定は避け、

 「時間を守る」「良い所を見つける」といった

肯定的な目標にしましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/02/25 14時ころ

Img_1195 Img_1196 Img_1197

続きを読む "作業灯はLED全盛ですが、裸電球の方が良い人居ませんか?" »

2022年1月26日 (水)

新しいワークライトが入荷したよ

2022/01/26 No.1956


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【新しいワークライトが入荷したよ】


LEDヘッドライト、LEDワークライトといえばGENTOS


デザイン、性能は申し分ない


自分は性能も重要なのですが完成度が高いのを氣に入っています


安い物は樹脂ケースが歪んでいたり、電池の接触不良はちょくちょくありました


先日HPを見ていたら、仮面ライダーを彷彿させる面構えのワークライトを発見したので仕入れました

Img_0854

「GENTOS COBLEDワークライト GZ-613」


仮面ライダーぽいかどうかは個人の主観なので(笑)


★良いところ

1)点灯時間が長い(HI:6時間、ECO:27時間)これは災害時に結構重要なので、少し暗いけどECOで27時間は魅力

2)充電スタンド付きなので、使い終わったら差し込んでおけば充電され、いつでも満充電で使えます。USBコネクタに差して充電というのは結構面倒ですよね

3)もちろん防塵防滴IP64仕様で屋外でも安心


★注意するところ

1)一応落下強度は高さ2mから落ちても大丈夫なのですが、一応電子機器なので気を付けてね

2)使い始める前に充電してくださいね

3)未使用の時は満充電しておいてください、空のままで放置しないでください。内蔵電池を長持ちさせるためには時々充電することをオススメします


★特長(メーカーホームページより)

1)USB充電式

2)COB LED:多数のLEDチップを密集して基板に直接実装した光源。多灯式に比べ多重影ができにくく、照射範囲も広い特長を持つ。

3)ダブル背面マルチフック

4)ダブル背面マグネット

5)マグネット付き充電スタンド

6)トップライト: ハンディトーチとしても使用可能。

7)インスタントオフスイッチ:点灯後、一定時間経過後にスイッチを押すと、どのモードからでも一回の操作で消灯できます。

8)バッテリーインジケーター/チャージングインジケーター:充電状態や電池残量を表示。

9)Lowバッテリーインジケーター:電池がなくなる前にメインライトが点滅してお知らせ。

10)フロントプッシュスイッチ


使用シーンとしては、いつも充電スタンドに立てておいて満充電にしておき、いざというときにサッと持ってすぐ使えること


他の充電式LEDライトは充電ケーブルを接続しなくてはならないので、充電を忘れていてすぐ使えなくなったり、ケーブルを外すことが手間取りますよね


まあ細かいことを言えば、充電を接触式ではなく、非接触タイプだったらなお良かったね

まとめ*****************



は~い今日はここまで~一日朗らかに~


「LEDワークライト」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「GENTOS COBLEDワークライト GZ-613」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-01-26


時々聞かれます、タップダイスセット無いの?と。今後はコレを在庫します


『 TONE㈱ タップ&ダイスセット TDS400 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年1月25日(火曜日)

==============


 なりたい姿を明確にする


==============


将来どうなりたいかを明確にしましょう。


将来像を明確にすることで、そうなるための方法が

見えてきます。


自分がどうなりたいかを誰かに話してみましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/1/25

Img_0857_20220126081801 Img_0855 Img_0856 Img_0853

続きを読む "新しいワークライトが入荷したよ" »

2019年12月19日 (木)

車に三角表示板を搭載していますか?

2019/12/19 No.1384


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


車に三角表示板を搭載していますか?


故障の時後続車に知らせる三角表示板が必要なのはご存じですか?


法律(WIKIペディアより)

2009年3月現在、日本国内の道路交通法規則上では、高速道路上でやむなく駐停車する場合に、三角表示板または停止表示灯の停止表示器材を設置しなければならない。積載義務でも購入義務でもなく設置義務であるため、仮に車両に積載していない状態で高速道路を走行しても違反とはならない。この義務に違反した場合は「故障車両表示義務違反」となり、点数は1点、反則金は6千円が課せられる。


釧路も高速道路が延伸してきたので、帯広、札幌に出かけるのであれば必要ですね。


私もまだ持っていませんが


で、問屋さんが持ってきたのがコレ

Img_0857

「DAISHIN 非常時にも使用できるLEDワークライト」


三角形なワークライトです


三角の内側にCOBLEDライトが仕込まれていて、LED作業灯としても使えます


もちろんLED発光式三角表示板ですし


USB充電出力があるので、スマホも充電できます


ちょっとおもちゃぽいと思ったのですが、三角表示板になるというので仕入れてみました


ふる充電で三角の赤LED点灯時間が48時間ということで、まあ二日間もほったらかされることはないと思うので、スペック的には充分ですね


真ん中のCOBLEDライトは500ルーメンとかなり明るいので、故障の時に車のチェックに充分活躍します。でも点灯時間が3.5時間と短いのでその辺は理解しておいてください

Img_0860

あまり期待しないで仕入れたのですが、真ん中のLEDライトが凄く明るくて綺麗な白色なので、けっこうまともじゃないか!と(笑)


ただ車に積みっぱなしで、充電はどうするの?という問題はご自身で解決してください(オイオイ)


まとめ*****************


カタログではチャッチイなあと思ったけどスペックは結構真面目に作られています。まあ樹脂成形の完成度はほどほどですが


車ばかりではなく、家での非常時にも役立ちますね。孤立したときに三角LEDライトが48時間点滅しますから


は~い今日はここまで~


「DAISHIN 非常時にも使用できるLEDワークライト」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市準倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


40Vmaxシリーズは超おすすめ!今使っている18V14.4Vバッテリーは置いといて40Vに乗り換えるのが得策。もう未来は40Vmaxで決まっています。


『 マキタ 165mm充電式マルノコ HS001G HS002G 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年12月18日(水曜日)

==============


 結局は自分次第


==============


人は、いろんなことに悩み、行き詰ることがあります。

あれこれ思い悩むこともあるでしょう。



悩んだあげくにたどりつくところは、

「自分がどうしたいのか?」

「何を望んでいるのか?」

「何を願っているのか?」

「自分は何をしたいのか?」である。



結局は自分次第である。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2019/12/18 16時ころ

Img_0865

続きを読む "車に三角表示板を搭載していますか? " »

2019年11月21日 (木)

ブラックライトも付いているLEDワークライトをお探しではありませんか?

2019/11/21 No.1363


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


ブラックライトも付いているLEDワークライトをお探しではありませんか?


ブラックライト?


そうあの蛍光塗料を浮かび上がらせる光源でもあり、紫外線なので一部の接着剤や塗料の硬化に使います。


別な使い方として、金属の表面の検査、完成品のホコリのチェックにも使えます


でもそれだけなら専用品がたくさん売っています


現場に行くなら、LEDワークライトと一緒なら、一石二鳥だ!ということでコレ

Img_0514

「日動工業 ブラックライト付LEDポケットライト SL-2PCH-UV」


端部は1WのLEDライト、側面に2.5WのLEDライトとブラックライト用の光源を装備しました


電池は内蔵式で、USBコードからの充電となっています


品名にポケットと書かれていますが、ポケットに入れるには胴体が太いですね


底面、背面にマグネットが仕込んであるので、コンパクトなワークLEDライトとしての昨日はバッチリ


ブラックライトは他に、エアコンの冷媒漏れのチェックにも使われるようです


なので、設備関係以外に自動車関係の方にも役立つ相棒になります


まとめ*****************


今回初めてブラックライトを仕入れてみました。だれが使うのかわからないけど、一度聞かれた氣がするので(^_-)


は~い今日はここまで~


「日動工業 ブラックライト付LEDポケットライト SL-2PCH-UV」  をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「日動工業 ブラックライト付LEDポケットライト」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市準倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


東洋工具 巣底 各種アンビル 巣底,アンビル レールアンビル,角型アンビル オリエンタル


『 東洋工具 巣底 各種アンビル 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年11月20日(水曜日)

==============


 今、汝はかぎれり


==============


「力足らざるものは、中道にして廃す。

 今、汝はかぎれり。」


(訳)

「力が足りないかどうかは、

 力の限り努力してみなければわからない。


 力の足りない物は、途中で倒れるまでのことだが、

 今、お前は、はじめから見切りをつけてやろうとしない。

 それではどうにも仕方がないよ」


これは、『論語』の中の一節です。

論語の中にも、可能思考の大切さが説かれた文章が

たくさんあります。


自分で自分の限界を決めていませんか?



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2019/11/20 14時ころ

Img_0521 Img_0516

続きを読む "ブラックライトも付いているLEDワークライトをお探しではありませんか? " »

2019年11月19日 (火)

蛍光灯のようなLEDワークライトをお探しではありませんか?

2019/11/19 No.1361


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


蛍光灯のようなLEDワークライトをお探しではありませんか?


暗いところで作業するには照明を使いますね。


ところが光源(電球)の種類によって、光の照射パターンが違います。


裸電球、LEDランプは点の発光なので中心が明るく、だんだん周囲が暗くなります。


それに比べて蛍光灯は長さがあるので光の幅があり、光を遮っても影が出来にくい特性があります


なので作業しやすくなります


ですが蛍光灯は割れやすくて100Vが必要なので利便性に劣ります


そこでコレの登場です。

Img_0492

「日動工業 マグピタチューバー」


充電式LEDチューブランプと書かれています


LEDランプを並べて、光拡散カバーによって蛍光灯に近づけた構造


しかも充電式なので、邪魔なACコードが有りません


★よいところ

1)370ルーメンなので結構明るいです

2)USB充電式なので、いまはどこでも充電できますね

3)この5Wタイプで使用時間4~5時間とそこそこ

4)マグネットが強力


★注意するところ

1)充電時間に4時間かかります

2)防水防雨ではありません(オプションで防水バッグがあります)

3)マグネットは平面は強力に吸着しますすが、曲面や凸凹面は注意してね


★所感

1)マグネットに多少自由度があると良かったかなあ

2)スペースの問題があると思いますが、使用時間がもっと長くなるといいなあ

3)照射角度が、120度なので真横には光が届きません


点灯させてみて、おっ明るいというのが第一印象です


フレームがアルミなので、持った感じ、見た感じがなかなか良いですよ


今回5Wですが、更に長い7W、10Wモデルもあります


この5Wで全長215ミリです


停電の時も良いですね。でも夜の長さを考えると最低でも2本は持っていないと夜を過ごすには足りません


モバイルバッテリーに接続しておけば時間は延ばせますよ~


やはりモバイルバッテリーは必須ですね


小さくて軽いのと、容量たっぷりの重たい物の二種類あるとさらによし


まとめ*****************


LEDライトで、素子がダイレクトに見えるものが多いですが、このように光拡散カバーが付いている物のほうが、作業しやすいと思うので購入の際に氣に留めておいてください。


は~い今日はここまで~


「日動工業 マグピタチューバー」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「日動工業 マグピタチューバー」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市準倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


東洋工具 手廻しタッパー ミニタッパー ストレートタッパー オリエンタル


『 東洋工具 手廻しタッパー 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年11月18日(月曜日)

==============


 時間を守る


==============


時間を守ることは大切なルール。

時間は大切な資源。


約束の時間を破ることは

相手の時間を奪うことでもあるし、

自分との約束を破ることでもあるのです。


時間を守りましょう。


--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2019/11/18 14時ころ 雨でした

Img_0499 Img_0495

続きを読む "蛍光灯のようなLEDワークライトをお探しではありませんか? " »

2019年11月 5日 (火)

これまでのLED作業灯とは一線を画す

2019/11/5 No.1351


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【これまでのLED作業灯とは一線を画す】


作業灯といえば裸電球から蛍光灯、さらにLEDランプに進化しましたが、でも電球型からは抜け切れていませんでした


それでも様々な工夫が見られ、蛍光灯ならスパイラル型とか、LEDなら一灯から多灯、そして光拡散カバーを用いて広角度へとあくなき改良を続けています


でもコレいままでの作業灯とは異質な形状をしています

Img_0317

「ゼフルス LEDシーリング ZA-LED36WCB」


そう名称のシーリングが示すように、家の天井に付いている、シーリングライトの様な形状で直径が23センチもあります


★良いところ

1)明るい!とにかく明るい!スペック的には2600ルーメン、明るいLEDヘッドライトでも500ルーメンですから

2)軽い!保護網がないのでその分軽いです


★注意するところ

1)保護網がないので落下には要注意。落としたら口がねのところで折れたり、光拡散カバーが割れると思います

2)作業灯としては価格は高めですね~

3)保管するときに場所を取りますね~


これは面白い形、光も拡散するので、作業しやすいかなと思って仕入れました


確かに明るくて見やすい光だと思います


こんな感じです

Img_0322 Img_0323 Img_0324 Img_0325

配光は基本的に前向きなので、作業時には左右から照らすとさらに良いですね


まとめ*****************


考えたら面積を増やすことでLEDランプの冷却にも有利になりますね。がってん!!(笑)


は~い今日はここまで~


「ゼフルス LEDシーリング ZA-LED36WCB」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「ゼフルス LEDシーリング ZA-LED36WCB」pdfをご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市準倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


カッコいいブルーレベルがさらにカッコよくなったね


『 シンワ 新しくなった ブルーレベル 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年11月2日(土曜日)

==============


 「気づく」ことは「傷つく」こと


==============


「気づく」ことは「傷つく」ことでもある。


特に自分自身の課題に気づくときには、

見たくなかったものや目を背けてきたものと

向かい合うことになる。


「傷つく」という代償を払うから、

「気づく」という成長の種を得る。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2019/11/02 10時ころ

Img_0327 Img_0320

 

 

続きを読む "これまでのLED作業灯とは一線を画す " »

2019年10月 9日 (水)

LEDスティックライトもいろいろ出ていますね~

2019/10/9 No.1333


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


LEDスティックライトもいろいろ出ていますね~


日暮れが早くなってきましたね、照明器具の用意は万全ですか?


LEDライトの大手と言えばGENTOS


マイナーではありますが、日動工業さんも頑張っています


日動工業さんといえば電工ドラムや照明器具、いまはLED照明器具にとても力を入れています


「日動工業 LEDハンディライト」

Img_0044

今回入荷したのは、LEH-A2S-CH LEH-A5L-CHの二機種


2Wモデルと、5Wモデル


見た印象が緑色で落ち着いていて、持った質感も良かったので仕入れました


スペック的には特筆した物はありません


★スペック

1)A2Sは2W、100lm/200lm、A5Lが5W、500lm/250lm

2)使用時間 A2S 3時間、A5Lは2.5時間/4.5時間


ということで、使用時間が短いなあ~


いつも思うのですが、LED作業灯は最低でも5時間、できれば一日の仕事の時間中は充電しなくても良いようなスペックは確保してほしいですよね


カタログには災害時にもって書いてあるけど、そんな使用時間では使いにくいと思うなあ


実際北海道ブラックアウトを経験した身としてそう思います


点灯時間はバッテリーの容量に依存していますので、本体のデザインを優先すると、小さなバッテリーしか収納できないというジレンマです


良い点が一つあります。ケースがエラストマー樹脂のように衝撃を吸収する素材になっていますので、落下に強いようです


まあ他のメーカーでも一緒ですが


とりあえず「何のため」と聞かれれば「念のため」ですね~おいおい(笑)


まとめ*****************


なんだかまったくお勧めしていませんね(笑)ただ作ればいいって物でも無く、これが売りだよ!が無いとね~


は~い今日はここまで~


「日動工業のLEDハンディライト」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「充電式LEDハンディーライト LEH-A5L-CH LEH-A2S-CH」PDFをご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市準倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


埋設済みのアンカーボルトを切るのは大変でした。ディスクグラインダですと火花がでますし、ちょっと残りました。これなら人力で折れるので、騒音も無く安心だよ


『 スターエム ポキポキBOLT(アンカーボルト切断具) No.5030 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年10月8日(火曜日)

==============


 健全な価値観


==============


「健全な精神は健全な肉体に宿る」と言われます。


同じように、健全な仲間は健全な価値観に

集まるとも言えるでしょう。



健全な価値観を身につけましょう!



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2019/10/09 7:45ころ

Img_0049 Img_0048

 

続きを読む "LEDスティックライトもいろいろ出ていますね~ " »

2019年7月10日 (水)

昔ながらの形のLED投光器をお探しではありませんか?

2019/7/10 No.1268


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


昔ながらの形のLED投光器をお探しではありませんか?


昔ながらの形??


そうアイランプ(屋外用リフレクターランプ)を使った投光器。白い笠、赤い胴体の物と言えば判りやすいかな?


現場の照明に、工場の照明にと大活躍しまし投光器です


LEDランプの台頭で、国内で白熱ランプの生産が終了し、もう球の交換くらいしか荷動きが無くなりました。


で、LED投光器は四角く、球の交換の出来ない一体式が一般的なのですが、やはり昔の形で球の交換出来る物も必要なんですね


そこで仕入れたのがコレ

Img_9020

「日動工業 LED投光器 エコビック」


わずか40Wで水銀灯300W、50Wで水銀灯500W相等の明るさです


★良いところ

1)LEDといえば省エネですね電気消費量が同等の明るさのランプのおよそ1/10になります

  そうすると、1つの発電機で数多く点灯できる、発電機を小さく出来るというメリットが

2)昔と同様、球を交換できます

3)100Vです


★注意するところ

1)価格はアイランプ型の10倍以上です

2)白熱ランプと一緒で振動には弱いです。運搬の時に十分注意してください。LEDランプも電子機器ですから

3)発電機で使うときはインバーター式をオススメします


最大の問題は価格ですね


定価ですが、TOL-4005J-50Kで\33500(税別)


ちなみに500Wの投光器で¥3000(税別)くらい


この差をどう考えるか?


使用時間でかかる電気料を計算して、その差額が本体の価格を超えたら元が取れるという計算をしてみますと


1日8時間点灯で試算してみます


白熱 500WX8h=4000Wh

LED 50WX8h= 400Wh


アンペア 60A契約1000Whあたりの料金

最初の120kWh まで 23.54円なので


白熱灯投光器     LED投光器

1日間23.54 *4= 94円 23.54*0.4= 9円

10日間23.54*10=235円 23.54*4 = 94円

20日間23.54*20=470円 23.54*8 =188円

30日間23.54*30=706円 23.54*12 =282円

    白熱  LED  差

半年= 4236円  1692円  2544円

1年= 8472円  5088円  5088円

2年=16944円  6768円 10176円

3年=25416円 10152円 15264円

4年=33888円 13536円 20352円

5年=42360円 16920円 25440円

6年=50832円 20304円 30528円

7年=59304円 23688円 35616円


※単純にキロワット当たりの料金に消費電力量を掛けた物なので、基本料金、他の契約料金などで値は変わります。

※ひと月を30日で計算しました


ふ~~~、なが~~~い、着地点遠~~~い


結局何が言いたいかというと6年以上使えれば本体の元が取れるという計算をしてみた訳です


このLEDランプの寿命は50000時間


ちなみに1日8時間でひと月240時間、


一年で2880時間


6年で17280時間


公表寿命からは問題無さそうです。


これは持ち運ばない(静置)の時なので、車で運んだりすると短くなると思いますよ~


※結論

LED投光器、6年間無事に使えるかどうかの判断となりますね。あなたならどうしますか?


まとめ*****************


う~ん、結論が出ず、結局うにゃむにゃに終わったブログになってしまいました(大笑)


でも消費電力と料金は参考になったでしょ。比較してみると判りやすいね


は~い今日はここまで~


「日動工業 LED投光器 エコビック」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


詳しい資料は「日動工業 LED投光器 エコビック」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


軍足ですね~インソールも弘進ゴムで


『 弘進ゴム ソックス・インソール・消臭剤 』


気になったらクリック!してね~

5203_01

★★可能思考!!一日一語★★


令和元年7月9日(火曜日)

==============


 可能性を信じる


==============


できるかどうかはやってみないとわからない。


やる前からあきらめていないか?


どんなことにも可能性はある。

それを信じることができるかどうかだ。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ

Img_9027 Img_9023

 

続きを読む "昔ながらの形のLED投光器をお探しではありませんか?" »

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

DIY 大工道具 お知らせ ねじボルト アンカー類 ウエス エアーツール エクスマ カタログ ガストーチ ガーデニング グルメ・クッキング ケミカル品 サンコーテクノ シャーレンチ修理 ショーワ手袋 シンワ測定 スコップショベル スターエム スリーボンド タジマ ダイヤモンドツール テラモト トップ工業 ニッサ ニッチ ハウスビーエム パソコン ヒーター フジ矢 ホース類 ポンプ マキタの電動工具 マーキング用品 マーベル ミトロイ ミヤナガ モータースポーツ ユタカメイク リョービ リングスター レーザー ㈱ベスト設備 上杉製作所 中野特殊刃物工業 丸甲金物株式会社 仮設資材 住まい・インテリア 作業工具 作業服 作業用品 作業用照明機器 保管機器 修理 光学機器 切削工具 切断砥石 制御機器 包丁 包丁研ぎ 合鍵 土木資材 塗料 塗装機器 大洋製器工業 大西工業 安全保安用品 工事用照明機器 工作機械 工場消耗品 左官道具 建築資材 手袋 接着剤 接着剤テープ 日動工業 日本製紙クレインズ 日用品 日記 暖房機 梱包資材 機械工具 機械部品 油圧工具 油圧機器 測量用品 溶接機 溶接用品 災害非難用品 燃料 理念と経営 経営者の会 環境機器 白光 研磨用品 研磨研削用品 磁気応用製品 空気機器 筆記用具 粘着テープ 経営研究会 育良精機株式会社 自動車関連 舗装資材 花粉症対策品 荷役運搬 計測機器 計量器 趣味 農林機械 配管工具 配管継手 金物 釧路あすなろクラブ 釧路市新橋大通商店街振興組合 釧路経営研究会 鋼材 防寒用品 防災用品 防犯機器 除雪用品 雑感 雑談 電動工具 電子工作 電気機器 電設工具 電設資材 静電気対策 黒板 3M ANEX LEDライト TONEの工具 TONE株式会社