最近のトラックバック

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

2022年12月 3日 (土)

厚手のブルーシートをお探しではありませんか?

2022/12/03 No.2182


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【厚手のブルーシートをお探しではありませんか?】


ブルーシートは現場や災害時に活躍する丈夫なシート


厚さもピンからトリオ(笑)


ピンからキリまであります


その中で在庫しているのは厚手のタイプ


記号的に言うと#2250とか#3000を在庫しています


「萩原 CSR2年シート」

「秋山興業 ビーバーシート3000番」

Img_5374

萩原は昔#2000、#2200、#2500という表示だったのですが、耐用年数表示に変更になりました


★大きさ

大きさの種類はこれだけ在庫しています

1)ビーバーシート#3000

 1.8mX1.8m 1.8mX2.7m 2.7mX2.7m 2.7mX3.6m 3.6mX3.6m 3.6mX5.4m 5.4mX5.4m 5.4mX7.2m 7.2mX7.2m

2)CSR2年シート

 3.6mX5.4m 5.4mX7.2m 7.2mX9m 10mX10m


大きさは今だに1間=1.8m表示がベースなんです


原反の幅が900mmとか1800mmだからなのですが、


替えてもいいんじゃ無いの?とも感じています


というのは注文の際1間=1.8mをベースに大きさを指定される方がほとんど居ないから


2m角とか5m角と注文されます


ウィキペディアを見ると


尺貫法は日本では計量法により1958年12月31日限りで禁止されたそうです。公的に使うと違反者は50万円以下の罰金に処せられるそうです。


学校教育でも教えない単位を今だに使うと、社会に出ていきなり2間X3間ですと言われたら???ですよね


製造する機械の都合もあるのでしょうけれど、そろそろ変えてもいいんじゃないですか?


★CSR2年シートの特徴(メーカーホームページより引用)

1)長持ち!通常、耐候年数を長期間使用できるようにするためには、シートの厚みを分厚くすることで長期使用を可能にしています。しかし、CSR2年シートは、当社国産#3000ターピーシートより軽量(番手で表すと#2250)でありながら、約2倍の耐候年数があるシートです!

2)軽量なため、作業の負担を軽減!耐候年数が長いので、土木・工事現場、野積養生カバー、レジャー、日よけ、防災等の長期の使用に適しています。


#2250相等なんだ~知らなかった~m(^^;;


耐候性を#3000の2倍以上にしているという事は耐候剤を添加していると想像できます


★ジョイントホール(メーカーホームページより引用)


CSR2年シートはアルミハトメの代わりに「ジョイントホール」を採用しています。


ジョイントホールとはハトメ代わりの止穴です。結束が必要な場合はビンゴ穴のように押し開けてお使いください。


これにより廃棄の際に面倒だったアルミハトメを取り除く分別作業が不要になりました。強度は従来のアルミハトメ同等です。


これにより、アルミハトメを取り除く手間が省け、分別やリサイクルがしやすくなります!


★実寸仕上げ(メーカーホームページより引用)


年数シートの周囲はシート本体と同素材のポリエチレンシートで挟み溶着をする、オーバーテープ加工を採用したことにより、表示規格サイズ=実寸法となっております。


これ以外に知らない人が多いかも知れませんが、某国製のシートの場合、厚さは表示より薄いわ(3割、5割薄いのは当たり前)、大きさも実寸より小さくなっていることがまかり通っています


これは無茶苦茶なコストダウンの影響なんです


萩原工業の製品はそんなことは全くないので安心して販売しています


まとめ*****************


ブルーシートは価格競争の激しい商品ですが、当社はそこではなく使う人の立場に立った丈夫で長持ちするブルーシートを在庫しています


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「厚手のブルーシート」をお求めの時は「ねじと工具の丸甲金物」へご来店、電話、メール、メッセージください!


リンク Link*****************


詳しい資料は「萩原 ターピー CSR2年シート」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト

Winter_01

包丁研ぎのご依頼について(全国から受け付け中)

Winter_02

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


★自然な食材(オーガニック)を使った米粉パウンドケーキとスコーンのネットショップ ナニガシ★


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-12-03


カクハン機も100V機は不要ですとマキタは言っていることになります。


『 マキタ 充電式カクハン機 UT001GZ 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年12月2日(金曜日)

==============


 自分にできること


==============


ものごとがうまく進まないと

他人や環境のせいにしてしまう人がいます。


「あの人がこうしてくれないから」

「会社がこうしてくれないから」

「政治家がこうしてくれないから」


他人のせいにしても、状況は何も変わりません。

今の状況の中で、自分にできることを見つけて

行動しましょう。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/12/02 14時ころ

Img_5376 Img_5375

続きを読む "厚手のブルーシートをお探しではありませんか?" »

2022年1月24日 (月)

もうちょっと小さいPPフレコンバック無いの?

2022/01/24 No.1954


こんにちは職人さん困ったを解決する北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


【もうちょっと小さいPPフレコンバック無いの?】


通常PPフレコンバックは1000リットル(水換算で1トン)入ります


でもこれでは大きすぎるという場合もありますか?


それなら半分の500リットル版があります


お客様からご注文で在庫しました

Img_0742

「モリリン 千尋バッグ MB2S」


通常在庫品はML-1。


カタログには載っていないのでMB-1の廉価版かな?


★規格

直径1100㎜、高さ500㎜ 1トンタイプの半分の高さになります


直径を小さくすると荷物の出し入れに苦労するだろうから、このような仕様なのかなと思います


★特長

1)底に排出口があるので、吊ったまま砂などは排出できるので作業が楽になります


その他は特に違いは無く、吊りベルトも1トンタイプと同じなので、作業性は変わらないですね


お客様は「フゴ」の替わりを考えていたようです


「フゴ」とは竹・わら・縄などで網状に編み、四すみにつりひもをつけ、物を入れて運ぶ用具


ようはカゴですが、手で持つカゴとは違い四隅に紐を付けて持ち上げられるようになっています


建築現場で階上に荷物を運搬するとき、クレーンやウインチを使いますが、電工布バケツでは小さくて、フレコンバッグでは大きすぎる事があるようです


これまでそれほど売れなかったので、新たな仕入はしていなかったのですが、「フゴ」も在庫しようと思います


まとめ*****************


現場で荷物を階上に運ぶときに使う袋にフレコンを使うことが多いと思いますが、大きすぎるわ~なら高さ半分のモノはいかが?


は~い今日はここまで~一日朗らかに~


 「千尋バッグ(フレコン)」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「モリリン 千尋バッグ」PDFをご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について

20210905_20220122101101

包丁研ぎ師のInstagramはこちら


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


2022-01-24


トルクスも多いですね。大きいサイズも入ったセットをお探しならコレ!


『 TONE㈱ トルクスL形レンチ TXLN 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和4年1月22日(土曜日)

==============


 すぐに行動する


==============


考えることは大切なこと。

でも、それ以上に行動することが大切です。


行動が早ければ早いほど

成功するまでの時間も早くなります。

失敗しても、それを改善するまでの時間が

早くなるのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2022/01/22 9時ころ

Img_0744 Img_0743 Img_0745

続きを読む "もうちょっと小さいPPフレコンバック無いの?" »

2019年10月31日 (木)

超大きなブルーシートをお探しではありませんか

2019/10/31 No.1348


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


超大きなブルーシートをお探しではありませんか


超大きいって??ですよね


ブルーシートは決まった寸法で作られています


昔は 2間X3間(3.6mX5.4m)、3間X4間(5.4mX7.2m)、4間X5間(7.2mX9m) でした


最近はさらに細かくなって、1間X1間(1.8mX1.8m)、1間X1間半(1.8mX2.7m)、1間X2間(1.8mX3.6m)、1間半X1間半(2.7mX2.7m)、1間半X2間(2.7mX3.6m)、2間X2間(3.6mX3.6m)、3間X3間(5.4mX5.4m)、4間X4間(7.2mX7.2m)


間(ケン)は家の間口のことで、昔の単位です


さて、これ以上の大きさのブルーシートもあります


ちょっと前までは10mX10mでしたが、それ以上があるのを最近知りました

Img_0279

「輸入ブルーシート薄手 15mX15m」


はいペラッペラの薄いブルーシートです。


★よいところ

1)とにかく大きいので、広い面積を覆うために、たとえば体育館に敷くとか?(薄いので一時的にという条件が付きますが)

2)あと仮資材置き場の雨対策に

3)薄いのでこんなに大きい割に軽いです


といった感じですね


★注意するとこと

1)薄いので耐久性はありません。持って半年かな~

2)なので今回の台風災害の痕のように、屋根の防水保護には使えません(最低でも#2500~#3000を使用してください)


上記に書いたシートの規格品すべて在庫あります。枚数はほどほどにですけどね


ブルーシートを購入するとき厚さが気になりませんか?


厚さは何ミクロンという表示では無く、2間X3間の重さを基準にしています


当社に在庫のあるのが、Zシート#2200、ビーバーシート#3000


この#2200、#3000というのが重さ(g)を表していて、大きくなればなるほど厚くなるということです


ちなみに今日紹介する15mX15mは#1100相当です


この相当というのが怪しくて、輸入品に多いのですが表示は#2200でも実物は#2200無いことがあります


なので基本的には国産の萩原さんのしっかりした物をメインに置いていますが、このように大きい物は輸入の薄手を在庫しています


ビーバーシート#3000は輸入品ですが、信頼できる取引先の物なので大丈夫です


あと、原反と呼ばれる、1800mm幅と900mm幅のブルーシートも在庫しています


長い廊下などで荷物の搬入の際に床を傷つけたくないときに使えます


まとめ*****************


ブルーシートもいろいろあるので、規格や色で見分ける眼が必要ですね。そうしないと、目的と合わない


は~い今日はここまで~


「ブルーシート」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


リンク Link*****************


詳しい資料は「萩原工業」をご覧下さい


丸甲金物株式会社のWebサイト


包丁研ぎのご依頼について


シャーレンチ修理はこちらをご覧下さい


釧路市新橋大通商店街振興組合のブログ


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


釧路市準倫理法人会のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


あり得ない!浸けておくだけで錆が消える!(本当に消えたよ実証済み)しかも液剤は繰り返し使えるよ


『 BANZI サビキラー サビハイダー 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


令和元年10月30日(水曜日)

==============


 不満を解決するには


==============


どんなに不満を言ったところで

何も解決しません。


不満を口にしてもいいから、努力しよう。

不満をエネルギーに変えて、努力しよう。

不満を言わなくて済むよう、努力しよう。


努力することでしか、不満は解決しません。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

 

#ブログを書いていたときのソラ 2019/10/30 14時ころ

Img_0283

続きを読む "超大きなブルーシートをお探しではありませんか " »

2018年8月22日 (水)

現場のゴミや資材を片付ける袋をお探しではありませんか?

2018/8/22 No.1044


今日、FMくしろ、平迫なおこさんのモーニングWAVEに、浅野葉子(紫乃)さんと電話つなぎで中野由唱さんとで包丁研ぎ方教室の告知で出演しま~す。だいたい10時~10時半です。聞いてね~


こんにちは北海道釧路市ねじと工具の専門店 丸甲金物(株) 包丁研ぎ師の木元章義です。


こんな超オタクなブログにきてくれてありがとう~ 


現場で片付けるときに使う袋といえば、どのう袋(ガラ袋)


そのどのう袋に種類があるのはご存じでしたか~

Img_5457


★在庫している種類

1)PPガラ袋(白い一番安い袋、450X600、耐候性ナシ日に当たると1ケ月持たない)

2)PP強力雑袋ベーシュひも付(600-900と大きく少し丈夫)

3)PPクランプ袋(黄色袋でかなり丈夫、クランプなどの角のあるものでも破けにくい)

4)整理整頓雑袋(600-900で、木材、ガラスなど分別するときに便利)

5)ブラックストロング土納(耐候性ばっちり、一年間は劣化しません)


一番数が売れるのは1)PPガラ袋。現場から出るゴミなどを入れて処分場に持って行くのに使われます。使い切りなので、とにかく値段が勝負の品物。


それでは入りきれなくて、少し重い物も入れられるのがPP強力雑袋ベーシュひも付。少し厚い生地なので、金属廃材、コンクリ廃材に向いています


クランプや部品を入れるとき困るのは破けること、1)2)は破けやすいの素材が薄から、白いものは0.07ミリに対しこちらは0.11mmなんですね。この技術は日本の萩原工業さんが開発したと、TVで見ました。


最近はあまり言われませんが、中身が判るようにプリントされている袋ということで、整理整頓雑袋も用意しています。価格が高いのであまり使われません。


どうしても屋外に放置するので劣化して欲しくない時はブラックストロング土納をオススメします。1年は劣化しないように耐候剤が配合されています



これも適材適所、オーバースペックならコストがアップするし、希望するスペックに見合わないと、あとから手間が発生し、コストアップします。


ご自身で調べていただくのが一番早いのですが、こんな作業をしたいよ、なにか適する物ないの?と聞いて下されば、適する物を提案します。


まとめ*****************


ブログを書き続けて、思うのは「適材適所」なんだあと常々思います。


道具というのは不便を解消する物。その不便は一つに対して一つの解決策なんだよね~


は~い今日はここまで~


「どのう袋」をお探しの時は「丸甲金物」を思い出してください。


20182_2

9/9 第五回包丁研ぎ方教室はこちらから~


Qsx

9/12 吸塵ドリルシステム体験会はこちらから~


釧路市新橋大通商店街振興組合のFacebookページ


この記事を読んでみて、コメント頂けたら嬉しいな~


今日もブログを読んでくださってありがとうございます。めっちゃ嬉しいなあ


もう少しありますので、この下も見てね~


↓↓ブログランキングに参加しましたので、ぽちっとお願いします。

blogramのブログランキング

●●●●●●●●●●●●●●●

丸甲金物 Webページ更新情報

●●●●●●●●●●●●●●●


車の修理には欠かせないバーですね。


『 TONE クリップリムーバー ロングタイプ CLR-312 』


気になったらクリック!してね~


★★可能思考!!一日一語★★


 平成30年8月21日(火曜日)

==============


 資源


==============


私たちは多くの資源をもっています。


上司、先生、友人、お客様。

職場、学校、家庭、心の休まる時間。

考える力、相手を思いやる力、成長のチャンス。


あなたの資源を見いだす力が

あなたの幸福感につながるのです。



--------------


『可能思考!!一日一語』株式会社日本創造教育研究所より


It’s OK!!

続きを読む "現場のゴミや資材を片付ける袋をお探しではありませんか?" »

2013年12月 4日 (水)

上杉製作所 ステップ付鉄製パイプ脚立

本日ご紹介するのは上杉製作所ステップ付鉄製パイプ脚立 です。
             カタログは↑をクリック

お問い合わせはこちらへ お問い合わせ送信フォーム
丸甲金物(株)のホームページはこちら 丸甲金物.com

下のカタログをクリックしますと、カタログが大きくなります。

上杉製作所 ステップ付鉄製パイプ脚立  安全の要求から、足場を板に改良!安全性がアップして新登場

2011年12月20日 (火)

NEW タムスタンド (フレコンバック用)

本日ご紹介するのはNEW タムスタンド (フレコンバック用) です。
             カタログは↑をクリック

お問い合わせはこちらへ お問い合わせ送信フォーム
丸甲金物(株)のホームページはこちら 丸甲金物.com

下のカタログをクリックしますと、カタログが大きくなります。

NEW タムスタンド (フレコンバック用) よれよれして使いにくかったフレコンバックをしっかり立たせ使いやすくします。PPフレコンバックが自立しますので、1人作業も楽々!折り畳めるので持ち運びも簡単。パイプ径32mm、38mmと伸縮タイプがあります。

2011年11月 5日 (土)

萩原工業 標識大型土のう

本日ご紹介するのは萩原工業標識大型土のう です。
             カタログは↑をクリック

お問い合わせはこちらへ お問い合わせ送信フォーム
丸甲金物(株)のホームページはこちら 丸甲金物.com

下のカタログをクリックしますと、カタログが大きくなります。

萩原工業 標識大型土のう  危険箇所表示認識土のう袋の進化版!従来のトラ土のうが進化した、充填重量が1トンの大型土のうタイプです。黒色と黄色のストライプ模様の吊りベルト式大型標識土のう袋です。反射テープを縫い付けているので、昼夜での視野性に優れています。

2011年11月 4日 (金)

萩原工業 グランドバリアクロス

本日ご紹介するのは萩原工業グランドバリアクロス です。
             カタログは↑をクリック

お問い合わせはこちらへ お問い合わせ送信フォーム
丸甲金物(株)のホームページはこちら 丸甲金物.com

下のカタログをクリックしますと、カタログが大きくなります。

萩原工業 グランドバリアクロス  通気性、透水性を兼ね備えた新製法の土木クロス。雑草の成長を抑制し、草刈り作業を軽減します。

2010年7月14日 (水)

萩原工業 スケルパワーバック

本日ご紹介するのは萩原工業スケルパワーバック です。
             カタログは↑をクリック

お問い合わせはこちらへ お問い合わせ送信フォーム
丸甲金物(株)のホームページはこちら 丸甲金物.com

下のカタログをクリックしますと、カタログが大きくなります。

萩原工業 スケルパワーバック  国産品!!BAG(袋)シリーズ最高級グレード!!引揃と云う特殊な織加工により従来品の約二倍の原反強度を実現。最大荷重70Kg。また耐候性劣化防止剤配合により耐候性も兼ね備えた多目的バッグです。大きさ48cmX62cm入り数100枚

2010年7月13日 (火)

萩原工業 透光防炎シート

本日ご紹介するのは萩原工業透光防炎シート です。
             カタログは↑をクリック

お問い合わせはこちらへ お問い合わせ送信フォーム
丸甲金物(株)のホームページはこちら 丸甲金物.com

下のカタログをクリックしますと、カタログが大きくなります。

萩原工業 透光防炎シート  消防法の定める防炎物品 建築工事用透光養生シート。 焼却時にダイオキシンを発生しません。素材の持つ軽さで作業性抜群。優れた透光性により屋内作業現場が明るくなります。寒冷地での使用に効果的です。

その他のカテゴリー

DIY 大工道具 お知らせ ねじボルト アンカー類 ウエス エアーツール エクスマ カタログ ガストーチ ガーデニング グルメ・クッキング ケミカル品 サンコーテクノ シャーレンチ修理 ショーワ手袋 シンワ測定 スコップショベル スターエム スリーボンド タジマ ダイヤモンドツール テラモト トップ工業 ニッサ ニッチ ハウスビーエム パソコン ヒーター フジ矢 ホース類 ポンプ マキタの電動工具 マーキング用品 マーベル ミトロイ ミヤナガ モータースポーツ ユタカメイク リョービ リングスター レーザー ㈱ベスト設備 上杉製作所 中野特殊刃物工業 丸甲金物株式会社 仮設資材 住まい・インテリア 作業工具 作業服 作業用品 作業用照明機器 保管機器 修理 光学機器 切削工具 切断砥石 制御機器 包丁 包丁研ぎ 合鍵 土木資材 塗料 塗装機器 大洋製器工業 大西工業 安全保安用品 工事用照明機器 工作機械 工場消耗品 左官道具 建築資材 手袋 接着剤 接着剤テープ 日動工業 日本製紙クレインズ 日用品 日記 暖房機 梱包資材 機械工具 機械部品 油圧工具 油圧機器 測量用品 溶接機 溶接用品 災害非難用品 燃料 理念と経営 経営者の会 環境機器 白光 研磨用品 研磨研削用品 磁気応用製品 空気機器 筆記用具 粘着テープ 経営研究会 育良精機株式会社 自動車関連 舗装資材 花粉症対策品 荷役運搬 計測機器 計量器 趣味 農林機械 配管工具 配管継手 金物 釧路あすなろクラブ 釧路市新橋大通商店街振興組合 釧路経営研究会 鋼材 防寒用品 防災用品 防犯機器 除雪用品 雑感 雑談 電動工具 電子工作 電気機器 電設工具 電設資材 静電気対策 黒板 3M ANEX LEDライト TONEの工具 TONE株式会社